運転用サングラスの2024年おすすめ16選!価格や口コミ、失敗しない5つの選び方も!
運転に欠かせないサングラスは視認性の確保だけでなく健やかな目に欠かせないアイテムです。そこで運転用のサングラスの選び方や価格、口コミなどからおすすめサングラス16選を紹介。お気に入りのサングラスを見つけて快適に運転しましょう。
目次
運転用サングラスはドライバーの必需品?おすすめ16選を紹介
本来、太陽の光は地球上のものにとって必要なものですが、人間にとっていいものばかりではありません。
特に目にとって紫外線を浴び続けることは目の健康を害するリスクになる可能性があります。
それを防ぐためのサングラスは目にとって理にかなっているのです。
この記事では運転用のサングラスを選び方やおすすめに分けて紹介していきます。
運転用サングラスの失敗しない5つの選び方
サングラスはいくつかのポイントにそって購入する必要があります。
運転をする際に選びたいサングラスの条件は
①「カラー」
②「偏光レンズ」
③「UVカットレンズ」
④「軽い装着感」
⑤「デザイン」
この5つになります。
ひとつひとつ詳しく説明していきましょう。
①周りが見やすい「カラー」
運転をしているときには、周囲に目を配る必要がありますが、さまざまな標識、信号などを正しく読み取ることが重要です。
そのため、運転用サングラスの「カラー」がポイントになります。
運転用サングラスとして推奨されるサングラスのカラーはブラウン系、グリーン系、グレー系などです。
・ブラウン系のサングラスー遠くの景色を見やすくする効果
・グリーン系のサングラスー光の波長が平均化するので自然に見える
・グレー系のサングラスーまぶしさを抑え、色調の変化が少ない
サングラスのレンズの色は重要なので、これらを踏まえて運転用サングラスを選びましょう。
日中用はこれらの色が相応しいのですが、夜間となるとまた違ってきます。
夜に運転することが多い場合には、ヘッドライトが眩しいと感じることが多いです。
そのヘッドライトには青系の光が使用されているので、それをカットするイエロー系のレンズを選びましょう。
②光の反射を抑える「偏光レンズ」
運転をしているときに目の前に雪、水面、ガラスなどで眩しく感じることが間々ありますが、これは光が乱反射しているため起こる現象です。
偏光レンズは偏光フィルムを挟んであり、一定方向の光のみを透過させるようになっています。
レンズの間の偏光フィルムは自然光は通しますが、紫外線、反射光などは跳ね返してくれます。
これにより、眩しさを抑えてくれると同時に目を守ってくれるのです。
サングラスを選ぶときには、偏光レンズであるか否かを確認しましょう。
③紫外線を抑える「UVカットレンズ」
紫外線を目に浴び続けると、健やかな目を保てなくなる可能性があります。
皮膚に日焼け止めを塗るように、運転中の目はサングラスで保護してあげましょう。
UVカットのレンズであれば、目への紫外線の影響が90%カットされる商品が多いです。
④付け外ししやすい「軽い装着感」
運転をしているとさまざまな情報が目に入ってくるため、疲労感を感じる方もいるでしょう。
特に運転作業が多い業種の人にとってはなるべく軽量なサングラスがおすすめです。
運転用のサングラスを購入するときには、なるべく装着してみて軽いと感じるものを選びましょう。
アイウェアブランドのスワンズでは、フレームがわずか1.6gのものを扱っています。
PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)という素材を使い軽量化に成功しています。
軽さと同時にフィット感があるかどうかも確認してみてください。
⑤ファッションに似合う「デザイン」
運転用サングラスを選ぶ際は実用性はもちろん、ファッション性も関係してきます。
運転するときはどんなファッション、シーンかを考えフレームやレンズの形を選ぶようにしましょう。
眼鏡屋で気に入ったからといって購入するのではなく、どんなファッションのときにかけるのかを考えて選ぶことが大切です。
スーツを着ているとき、カジュアルなファッションのときのフレームはできるのであれば別にするのがいいでしょう。
運転用サングラスのおすすめ"安い"ブランド8選
運転をするときのサングラスの条件を紹介してきましたが、ここからはおすすめのサングラス8選紹介していきます。
自分に合う機能があるか参考にしてください。
アックス 偏光サングラス
度入りのサングラスを用意するとなると、メガネ店に行かなくてはいけないので面倒…と思う方は多いでしょう。
しかし、このサングラスなら普段かけているメガネの上からかけるタイプのサングラスなので、つけかえなくていい点が便利です。
横幅146mm、縦幅46mmのサイズ以内のメガネであれば装着可能なので、大部分のメガネのサイズにフィットします。
偏光レンズを採用しているので景色も眩しすぎす、快適に運転ができるでしょう。
価格 | 8,800円(税込) |
サイズ | 全体横幅:約163mm |
カラー | カーボンブラック |
素材(フレーム) | 硬質ナイロン |
素材(ガラス) | 偏光トリアセテート(TAC) |
機能 | 偏光レンズ |
運転用
評価:眼鏡の上からかけても違和感はあまりありません。太陽に向かって走る時も眩しくなく、トンネルに入っても問題無く見えます。長時間運転でも目の疲れが軽減された感があります。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1JTRT4C37V20K/
スワンズ 偏光サングラス
偏光ULTRAローズスモークレンズを採用されているので、黄色や赤が強調され、信号などの注意喚起の色が見やすくなっています。
偏光レンズは路面や景色の乱反射を抑え白線が見やすい設計なので、レーンキープが容易になるでしょう。
こういった効果はありながらもトンネルの中でも暗すぎない作りがポイントです。
レンズにはガラスの10倍以上の強度があるポリカーボネイトを使用、激しい衝撃などに耐えられ表面はハードコートで守られています。
価格 | 8,930円(税込) |
カラー | スモーク×デミスモーク |
サイズ | 高さ37mm / 横幅142mm |
素材(フレーム) | ナイロン |
素材(レンズ) | ポリカーボネート |
機能 | 偏光レンズ |
コスパがいい
評価:運転のときやランニングのときに使用しています。太陽が出ているときには欠かせないアイテムです。
Zoff 2WAYサングラス
2WAYのサングラスなので昼や運転中はサングラスとして、夜はメガネとして使用できます。
マグネットで簡単に装着できるところもポイントで、メガネとサングラスを別々に用意せずに済むところもおすすめです。
運転中だけでなく、ジョギングやスポーツ時に活用でき、マグネットといえど簡単に外れにくいので安心して使用できます。
紫外線カット、レンズの傷防止、反射防止などは標準装備なのでお得です。
価格 | 11,100円(税込) |
サイズ | 横幅:約144mm |
カラー | ー |
素材(フレーム) | French Plastic |
素材(レンズ) | ー |
機能 | 反射防止、傷防止、紫外線カット |
夜も使うので
評価:メガネを欠かせないので、このタイプのサングラスを探していました。昼も夜も運転するので、眩しいときだけかけるのにちょうどいいです。
ジンズ UVカットサングラス
運転用のサングラスとして偏光レンズを使用しながらも、おしゃれにかけられるサングラスです。
まずフレームは通常のメガネのようなヒンジレスフレームを採用し、サングラス=派手というイメージがありません。
カラーもグリーンやグレーといった抑えめの色になっており、ザ・サングラスというギラツキがありません。
スーパーエンジニアプラスチック素材PPSUをフレーム素材として使用しているので軽く、とても快適なつけ心地。
しかもリーズナブルな金額なので”本格的なサングラスは…”と考える人におすすめの運転用サングラスです。
価格 | 5,500円(税込) |
カラー | グリーン、グレー、偏光グレー |
サイズ | ー |
素材(フレーム) | PPSU樹脂 |
素材(レンズ) | ー |
機能 | 偏光レンズ |
おしゃれ
評価:偏光レンズのサングラスなので、眩しさを一切感じることがなく、安心して運転ができています。価格も安いのでいい感じです。
iドライブ 偏光サングラス
紫外線、自然光、反射光などをカットしてくれる運転用として高機能なサングラスです。
目や皮膚にとって有害な紫外線は99%以上カットし、レンズは耐衝撃・フレームは軽量化されています。
フレームの素材はTR90で、赤ちゃんが触れても大丈夫。
熱に強く弾力性があり軽い素材なので、少しくらい乱雑に扱っても大丈夫という安心感があります。
運転用サングラスとして低価格で購入できるのもポイントです。
価格 | 9,900円 (税込) |
サイズ | 横幅 14.5cm、テンプル長さ 14.0cm |
カラー | マットブラック系、クリアグレー系 |
素材(フレーム) | TR90 |
素材(レンズ) | 耐衝撃性プラスチック ポリカーボネイト |
機能 | UVカット機能 99.9% 偏光率90%以上 |
ゴルフのときにいい
評価:偏光レンズなので、ゴルフのとき芝がはっきりと見えます。ゴルフのときや運転するときに便利です。
アイゾーンニューヨーク アイドライブシリーズ
海外では当たり前のように使用されているサングラスですが、日本での使用率はそれほど高くありません。
こちらのアイドライブシリーズは特許取得の日本製高性能偏光レンズを採用しているため、目に与える有害な紫外線などを効率よくカットしてくれます。
運転用サングラスとしてだけでなく、さまざまなスポーツでもかけられる軽量さがポイントです。
価格 | 9,900円 (税込) |
サイズ | 横幅 13.5cm、テンプル長さ 12.5cm |
カラー | シルバー、ガンメタ、ブラック |
素材(フレーム) | ニッケル合金 |
素材(レンズ) | 耐衝撃性プラスチック ポリカーボネイト |
機能 | UVカット機能 99.9% 偏光率90%以上 |
運転のときの必需品
評価:運転をするときに眩しさを感じていたので、購入しました。かけても暗すぎることもなく、運転しやすいと感じています。運転のときはサングラスを手放せなくなりそうです。
コールマン 偏光サングラス
Coleman(コールマン)のサングラスはUVカットで偏光レンズなので、有害な紫外線から目を守り、乱反射での見えにくさを軽減しました。
視認性はもちろん、ふぽーティーでクールなデザインが人気を集めています。
老舗アウトドアブランドらしく野外での活動に最適なフィット感、耐久性を兼ね備えています。
価格 | 1,420円 (税込) |
サイズ | ー |
カラー | ブラック |
素材(フレーム) | ー |
素材(レンズ) | ー |
機能 | トリアセ偏光 |
目の疲れが全然違う
評価:偏向グラスは一度掛けると手放せません。土木現場で仕事してますが一年中掛けてます。このタイプは埃も防げて一石二鳥です。仕事終わりの目の疲れ方が違います。この価格なら壊れても惜しくないし重宝してます。壊れてもまたこれ買います。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R22MB7UU5YT5EC/
チャンピオン 偏光サングラス
メンズ、レディース両対応の運転用サングラス。
軽量なうえに復元性に富む樹脂素材(TR90)を使用しているので、フィット感があり、ずり落ちるなどの心配がありません。
耳掛け部分も自由に調整できるだけでなく、アジア人に合わせた設計になっているので、多くの人にとって快適なつけ心地です。
リーズナブルな価格もおすすめのポイントです。
価格 | 5,280円(税込) |
サイズ | フレーム幅(約):140mm |
カラー(レンズ) | ライトブルー、ライトスモーク、ライトブラウンなど計5色 |
素材(フレーム) | プラスチック |
素材(レンズ) | プラスチック(コーティング) |
機能 | 偏光レンズ、フレキシブルノーズパッド |
色がいい
評価:走るときにずり落ちることもなく、眩しさも感じず重宝しています。妻にもすすめています。
運転用サングラスのおすすめ"人気"ブランド8選
運転用サングラスといえど、カッコいいブランドものが欲しいという方のために、人気ブランドのサングラスを8選紹介していきます。
これから購入を考えている人は参考にしてください。
オリバーピープルズ サングラス
サングラスのブランドで人気のOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)の運転用サングラスです。
ヴィンテージなアイウェアを愛するオリバーピープルズらしいフレームですが、日本人にも合う色使いになっています。
テンプル部分がグリーンで、フロント部分がべっ甲柄というのもおしゃれな雰囲気です。
特出した機能はありませんが、紫外線をカットできるので、外出時の必須アイテムといえるでしょう。
価格 | 23,999円 (税込) |
サイズ | フロント140mm テンプル145mm |
カラー | ワインブラウン(レンズ) |
素材(フレーム) | プラスティック |
素材(レンズ) | プラスティック |
機能 | ー |
カッコいい
評価:これをかけるだけでファッションが決まるので、カジュアルには欠かせません。
普段着のときにつけています。
レイバン 偏光サングラス
Ray-Ban(レイバン)は言わずとも知れたブランドですが、見た目のかっこよさだけでなく偏光レンズを使用しているので紫外線を99%カットしてくれます。
偏光レンズのありなしを比べると眩しさが全く違ってきます。
そのため、運転する機会が多い人、外でスポーツをする人にとっては手放せないアイテムになることでしょう。
テンプルはバネ蝶番になっているので、外側にも開き、つけ外しがとても楽で、やさしくフィットします。
価格 | 21,021円(税込) |
サイズ | フレーム幅(約):135mm、フレーム高(約):41mm |
カラー | マットガンメタル(フレーム) |
素材(フレーム) | ニッケル合金(塗装) |
素材(レンズ) | プラスチック(偏光・コーティング) |
機能 | 偏光レンズ |
デザインも機能も充実
評価:フィットしてズレなくて使いやすいです。偏光なので野外でもドライブでも使えて満足してます。何よりデザインがカッコいい!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R347X2ZHK2RCFH/
アイヴァン サングラス
柔らかなフレーム色(クリアサーモン)で男女兼用な運転用サングラスです。
EYEVAN(アイバン)はサングラスの中でもとても人気のブランドで、「着るメガネ」と言われるほどです。
ファッション性が高いため、おしゃれが好きな男性・女性に支持されています。
レンズの色はダークスモークで、色の認識もきちんとできるのがポイントです。
価格 | 35,200円(税込) |
サイズ | フレーム全体の幅:約143mm |
カラー | テンプル:クリアサーモン、レンズ:ダークスモーク |
素材(フレーム) | 100% 分類外繊維(プラスチック) |
素材(レンズ) | 100% 分類外繊維(プラスチック) |
機能 | ー |
自分には合う
評価:運転のときに必要なので購入しました。どうせならカッコいいのがいいと、このサングラスにしましたが、思ったより自分に似合っている気がします。
グッチ アレッサンドロミケーレデザイン
GUCCI(グッチ)のおしゃれさが際立つ運転用サングラス。
パントスシェイプで、天地が広めのクラシックなスタイルなので、サングラスの嫌味さがありません。
テンプルは細めで、GUCCIのロゴがさりげなく入っています。
アジアンモデルのため、日本人の顔に合いやすいサングラスです。
価格 | 40,700円 (税込) |
サイズ | フレーム幅:約132mm |
カラー | フレーム:ブラック、レンズ:グレー |
素材(フレーム) | プラスティック |
素材(レンズ) | プラスティック |
機能 | ー |
彼女がこれがいいと言うので
評価:彼女がいいと言ったのですが、自分的にもすごく気に入っています。デザインもレンズの色も申し分ないです。運転のときにかけています。
シャネル UVカットサングラス
CHANEL(シャネル)のサングラスは厚めのフレームですが、透明感があるために重量感は少なめ。
CHANELの少し大きめのロゴがテンプルに配されており、インパクトがあるデザインになっています。
CHANELのエッセンシャルシリーズは「女性にとって必要なもの」という意味が込められています。
パートナーに対してのプレゼントとしてもぴったりのサングラスです。
アジアンフィットの製品なので、ブランドのサングラスが欲しい女性におすすめです。
価格 | 35,790円(税込) |
サイズ | フレーム幅:140mm |
カラー | ブラック |
素材(フレーム) | プラスチック |
素材(レンズ) | プラスチック |
機能 | ー |
気に入ってます
評価:目に紫外線がよくないことは知っていたのですが、なかなか買う機会がありませんでした。ちょっと目が弱いので眼科からサングラスをすすめられて、購入しましたが、とても気に入っています。
カルバンクライン 偏光サングラス
天候などに合わせて色が変化する(調光機能)運転用サングラス。
今ではフロントガラスが紫外線カットになっている車も多くなっていますが、それでもギラついた太陽の光から眼精疲労にならないように目を守ってくれます。
UVAやUVBをほぼカットしてくれるので、運転用としてだけでなく、出かける際にかけたいサングラスです。
偏光レンズは反射光も極力抑えてくれるので、運転中に光に悩まされることはありません。
内面の反射光も抑えてくれるおすすめのアイウェアです。
価格 | 29,700円(税込) |
サイズ | フレーム幅:133mm |
カラー | レンズカラー:グリーンイエロー/コパー/ダークブラウン※無段階に変化 |
素材(フレーム) | プラスチック |
素材(レンズ) | ー |
機能 | 紫外線カット率99%以上 |
眩しさから守ってくれる
評価:以前サングラスをかけないで運転していたときより、ぐっと疲れが減った。眩しいと思いながら運転するのはよほどストレスだったのだと気づいた。
トムフォード アジアンフィット
トムフォードの運転用サングラスは木村拓哉さんもかけていることで人気です。
同じ型ではありませんがアジアンフィットで、多くの人に似合うデザインになっています。
こちらは登坂広臣さんが着用しているということで人気のモデルです。
人気のタイプだけに価格も安くはありませんが、デザイン性においても評価が高いブランドです。
価格 | 19,800円 (税込) |
サイズ | 横幅:約13.2cm |
カラー | フレーム:ブラック、レンズ:グレーグラデーション |
素材(フレーム) | プラスチック |
素材(レンズ) | プラスチック |
機能 | 紫外線透過率:1%以内 |
007
評価:ボンドになった気分を味わえるだけでなく、キムタクがかけているトムフォードのサングラスというだけでも満足感がある。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TUM9R1BGRAOR/
ブルガリ ディーヴァドリーム
フロントフレーム部分からテンプルにかけて美しい模様が入ったインパクトのある運転用サングラス。
ブルガリというブランドということで、とてもおしゃれなデザインですが、機能的にも紫外線を99%以上カットしてくれます。
眼病予防、シミ、ソバカスなどが気になる方、おしゃれなサングラスが欲しい人におすすめの運転用サングラスです。
男女兼用となっていますが、女性のフェイスラインに合うサングラスでしょう。
価格 | 22,950円(税込) |
サイズ | フレーム幅:140mm |
カラー | フレーム:ブラック、レンズ:グレーグラデーション |
素材(フレーム) | プラスチック/ニッケル合金(塗装) |
素材(レンズ) | プラスチック(コーティング) |
機能 | 紫外線カット率 99%以上 |
運転時に利用
評価:数年前から白内障の恐れを感じ始め、サングラスをかけるようにしました。最初はノーブランドのものをかけていましたが、これがいいと娘にすすめられて購入しました。とても気に入っています。
"厳選"運転用サングラスのおすすめブランド10選の比較表
リーズナブルであったり、人気ブランドの運転用サングラスを一目で比較できるように表にしてみました。
それぞれのポイントなども見比べてみてください。
"安い"ブランド5選の比較表
商品 | アックス 偏光サングラス | スワンズ 偏光サングラス | Zoff 2WAYサングラス | ジンズ UVカットサングラス | iDrive 偏光サングラス |
---|---|---|---|---|---|
画像 | |||||
ポイント | ・オーバーサングラス ・偏光レンズ | ・調整可能なノーズパッド ・注意喚起色が見やすい | ・2WAY ・マグネットタイプ | ・ウェリントンタイプ ・UVカット | ・素材はTR90 ・偏光率90%以上 |
商品リンク (税込価格) | 楽天(¥8,800) | 楽天(¥8,930) | 楽天(¥11,100) | 楽天(¥5,500) | 楽天(¥9,900) |
価格がリーズナブルなだけでなく、機能的にも優れた運転用サングラス5選です。
"人気"ブランド5選の比較表
商品 | オリバーピープルズ サングラス | レイバン 偏光サングラス | アイバン サングラス | GUCCI スクエアサングラス | シャネル UVカットサングラス |
---|---|---|---|---|---|
画像 | |||||
ポイント | ・人気ブランドのサングラス ・紫外線カット | ・偏光レンズ使用 ・テンプルがバネ蝶番 | ・人気のボストン型 ・男女兼用 | ・シンプルデザイン ・アジアンモデルでフィット | ・透明感があるフレーム ・アジアンフィット |
商品リンク (税込価格) | 楽天(¥23,999) | 楽天(¥21,021) | 楽天(¥35,200) | 楽天(¥40,700) | 楽天(¥35,790) |
人気ブランドゆえに価格はそれなりですが、バネ蝶番になっていてつけ外しがしやすいもの、デザインにインパクトがある運転用サングラスが多いです。
運転用サングラスの知っておきたい5つの基準
サングラスを選ぶ場合、基準があってデザインだけで選んではいけない場合があります。
運転用サングラスにはJIS規格の基準があり、この条件を満たさないと安全とはいえないのです。
5つの条件をひとつひとつ解説していきましょう。
- 透過率8%以下のものは禁止
- 透過率が20%を超えているもの
- 昼間は透過率8%を超えるもの
- 夜間は透過率75%以上のもの
- 特定の色が識別できるもの
①透過率8%以下のものは禁止
カテゴリー | 色合いの表記 | 視感透過率 |
---|---|---|
0 | 透明・とても薄い色合い | 80.0%を超え100%以下 |
1 | 薄い色合い | 43.0%を超え80.0%以下 |
2 | 中間の色合い | 18.0%を超え43.0%以下 |
3 | 濃い色合い | 8.0%を超え18.0以下 |
4 | とても濃い色合い | 3.0%を超え8.0%以下 |
サングラスのレンズには透過率というものがあります。
表にしましたが、色合いのカテゴリーが0〜5まであり、カテゴリー5、透過率8%以下のものはとても濃い色合いです。
これは運転する際には使用禁止になっています。
実際にメガネ屋で購入する場合には確認できますが、ネットで購入する際にも透過率を注意して見るようにしましょう。
②透過率が20%を超えているもの
では、どのくらいの色合いならば運転用サングラスとして適しているのかというと、カテゴリー2の中間の色合いのレンズになっています。
カテゴリー2は18%を超え、43%以下とかなり広めの基準ですが、大体これくらいであれば適しています。
カテゴリー2であればレンズの色は濃すぎず、眩しさも抑えられるということです。
③昼間は透過率8%を超えるもの
夕方かから夜に比べると、昼間は太陽の光や反射光などが眩しく感じられます。
といっても、あまり濃すぎるレンズは運転用サングラスとして適していません。
昼間と夕方などでサングラスを変えるとしても、透過率が8%以上でなければならないのです。
昼間に運転をする場合のサングラスとしては、カテゴリー3の濃い色合いでも大丈夫ということですが、それを夕方から夜にかけて着用はしないようにしましょう。
④夜間は透過率75%以上のもの
夕方から夜になると視界がだんだん悪くなっていきます。
特に雨の日などはただでさえ見えにくくなるものです。
その場合は視感透過率は75%以上なくてはいけなくなります。
カテゴリー1の薄い色合いのサングラスが夜の運転用に適しています。
⑤特定の色が識別できるもの
運転中にサングラスをしていると有害な紫外線をカットできるということで目には大変いいのですが、識別しなくてはいけない色があります。
それは注意喚起の色、赤、黄色、青などです。
この色がはっきり認識できないサングラスは運転用には適していないので、購入するときにはそれらの色がはっきり見えるかどうかを確認しましょう。
夜の運転にもサングラスは使える?夜間も使いやすい6つのポイント
夜は暗くなり紫外線は関係なくなるので、特にサングラスは必要ではないだろう、運転しない人はそう考えるかもしれません。
しかし、夜間でもサングラスが必要な場合があります。
夜間に運転する場合、ほかの車のヘッドライトが眩しく感じるときがあります。
そして、それにより歩行者や自転車を認識するのが遅くなってしまうと大変です。
では、夜間のサングラスにはどういったものを選べばいいかをひとつひとつ解説していきます。
- 透過率が高いレンズ
- 偏光度が高いレンズ
- イエロー系のレンズ
- オーバーサングラス
- 度付きサングラス
- 調光サングラス
①透過率が高いレンズ
透過率 | 利用するシーン |
---|---|
100〜75% | 夜間運転に適している |
70〜40% | 透けて見えるため道路の状態などが分かりやすくどのようなシーンでも着用できる |
30〜8% | 日中や日差しの強い日に適している |
8%以下 | 運転時には着用できない |
サングラスの透過率を見てみましょう。
これは光を通す割合を表にしたものです。
パーセンテージが高ければ透過率が高くなり、低ければ透過率も低くなります。
夜間、運転用のサングラスを選ぶときには、透過率75〜100%が1番適していることが分かります。
逆に30%〜8%以下のものは夜間の運転には適していません。
日中であれば透過率が低いほうが紫外線を防ぐ効果がありますが、夜間に運転することが多い場合には透過率の高いサングラスを選びましょう。
②偏光度が高いレンズ
運転用サングラスの場合、偏光度の高いサングラスを選ぶことが多くなります。
なぜなら乱反射の光や、紫外線がカットされているほうが日中の運転には向いているからです。
しかし、夜間の場合は偏光度が高いサングラスは向いていません。
偏光度をブラインドとして考えてみてください。
ブラインドは光を遮ってくれますが、その状態で夜になると見えない状態になってしまいます。
日中のサングラスと夜間に使用するサングラスは別にするべきでしょう。
③イエロー系のレンズ
夜間の運転用サングラスを選ぶ場合、レンズは何色が向いているのでしょうか。
夜間の道路で障害になるのは対向車のヘッドライトで、このヘッドライトには青系の光が含まれています。
その青系の光をカットしてくれるのがイエロー系のレンズになります。
夜間のサングラスを選ぶ場合の条件としてはイエロー系のレンズであること、透過率が70%以上のものを選びましょう。
④オーバーサングラス
夜間の運転用サングラスとして、相応しいのはオーバーサングラスと度付きサングラスです。
オーバーサングラスが向いている人は、日中での運転が多いが、夜間も少し運転するという場合です。
オーバーサングラスはブランドなどでは高価なものもありますが、そういったことを気にしなければかなりリーズナブルに入手することができます。
コールマンのオーバーサングラスなどは跳ね上げ式になっているので、日中はメガネの上からかけ、夜間は跳ね上げて使用することも可能です。
夜間での運転が多い場合は、オーバーサングラスだとしても、偏光度が低いもの、透過率の高いものを選ぶのがいいでしょう。
⑤度付きサングラス
度付きサングラスは夜間のヘッドライトの眩しさを軽減し、正しくモノを見るためにおすすめです。
また、運転のときだけサングラスをするという人にもおすすめです。
デメリットとしては、夜間のサングラスと日中のサングラスの両方を用意しなくれはならず、度付きのため、価格も高めになってしまいます。
さらに、度付きサングラスはネットで気軽に購入ができず、メガネ屋で視力を計測しなくてはいけません。
しかし、運転は危険がつきものなので、数万円で事故を回避できると考えましょう。
⑥調光サングラス
日中と夜間と分けてサングラスを用意するのは面倒という人にぴったりのサングラスがあります。
それは調光レンズを使ったサングラスです。
調光サングラスとは、紫外線の量、眩しさに合わせてレンズカラーの濃度を変化させるものです。
調光サングラスがあれば、外出時、室内と眼鏡を変える必要もありません。
調光レンズには紫外線に応じて色が変わるものと、光に対して色を変えるものがあります。
また調光レンズにはブルーライトカットのタイプもあるため、自分がどういった作業をするのが多いかを考えて選ぶのがいいでしょう。
運転用サングラスで晴れの日も快適にドライブしよう
運転用サングラスについて紹介してきました。
サングラスは運転中の紫外線カットや乱反射を防ぐためになくてはならないものですが、日中のサングラス、夜間のサングラスと分けて考える必要があります。
1つのサングラスで済ませたい人は、調光サングラスがおすすめです。
自分のライフスタイルに合わせて、サングラスを選びましょう。
2021年10月23日調査
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。