ラドーの修理ができる東京のお店人気10選!口コミと料金も!【2024年最新】
1917年にスイスで創業されたラドーは独創性の高いデザインが魅力的な腕時計です。今回は、ラドーの修理ができる東京の人気店を10選紹介します。口コミや料金なども詳しく解説していますので、ラドーの修理を東京でお考えの方は、ぜひ参考にして下さい。
目次
|
|
ラドーの修理ができる東京のお店を比較
革新的な素材を用いた独創性の高いデザインが魅力的なラドー。
今回は、ラドーの修理ができる東京の人気店を紹介します。
料金や口コミなども詳しく解説していますので、ラドーの修理を検討している方は参考にしてください。
ラドーの修理ができる東京のお店人気10選
ラドーの修理ができる東京の人気店を10選紹介します。
東京で修理をお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
東京のラドー修理店:時計修理工房 白金堂
時計修理工房白金堂は、1974年創業の歴史がある店舗です。
年間修理本数約8,000本の実績がありますので、ラドーの修理も安心して任せられます。
東京の時計店:時計修理工房 白金堂のメニュー・料金
電池交換 | シンプルケアプラン(電池交換のみ)2,000円~ |
---|---|
バンド調整 | 金属ベルトコマ取り2,000円~/ベルトカット(継ぎ足し)見積もり |
バンド交換 | 革ベルト既製品との交換3,000円~ |
オーバーホール | ラドークォーツ38,000~/ラドー自動巻き38,000~ |
修理 | ガラス交換・プラスチック風防8,000円~ |
ラドーのオーバーホールは、クォーツクロノグラフ40,000円~自動巻きクロノグラフ45,000円~となっています。
東京の時計店:時計修理工房 白金堂の口コミ
バッテリー交換をしていただきました。
評価:安く修理をしてもらえるとのことで予約しました。接客もよくしていだき15分ほどで直してもらいました。
https://goo.gl/maps/aF64SCctK3uHUbr36
修理料金が安かった、の口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:時計修理工房 白金堂の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 定休日無し |
電話 | 03-5579-9676 |
駐車場 | 近隣のパーキングメーターのサービス有り |
最寄り駅 | 有楽町線・銀座1丁目駅から徒歩2分 |
東京高速道路「東銀座出口」下車すぐです。
店舗に駐車場はありませんが、近隣のパーキングメーターを利用時に料金(300円/1時間)のサービスがあります。
東京のラドー修理店:ウォッチ・ホスピタル銀座店
ウォッチ・ホスピタルは、年間20,000本の修理実績と多様なブランドに対応して修理を行っています。
1級時計修理技能士が多数在籍していますのでラドーの修理も安心です。
東京の時計店:ウォッチ・ホスピタル銀座店のメニュー・料金
電池交換 | 国産/1,000円〜 舶来/2,000円〜 専用工具使用モデル/4,000円〜 |
---|---|
バンド交換 | 革バンド交換作業料無料※革バンド代別途必要 |
オーバーホール | ラドースタンダード16,000円~/ラドークォーツクロノグラフ28,000円~ |
修理 | ライトポリッシュ6,000円~/プレミアムポリッシュ13,000円~ |
WEBおよび各店舗に1級修理技能士が在籍していますので、修理・電池交換などの問い合わせもスムーズです。
東京の時計店:ウォッチ・ホスピタル銀座店の口コミ
非常に良い。
評価:その場で修理段階別の費用を提示され料金体系が明瞭。作業内容の見通しも依頼段階で詳しく伝えられ安心感があった。
https://goo.gl/maps/YqUnhX6iMnnSkTmA7
料金が安い、説明が丁寧だった、の口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:ウォッチ・ホスピタル銀座店の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 火・金 |
電話 | 0120-760-990 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座駅 A9出口より徒歩1分 |
東京メトロ銀座駅 C8出口からは徒歩2分です。
東京のラドー修理店:カナルクラブ
カナルクラブは東京・御徒町で1970年に創業した高級腕時計専門の修理工房です。
時計宝飾販売店や高級中古時計販売店をはじめとした、時計のプロからの修理依頼が数多くある店舗です。
東京の時計店:カナルクラブのメニュー・料金
電池交換 | 要相談 |
---|---|
バンド調整 | 要相談 |
バンド交換 | 要相談 |
オーバーホール | クォーツ13,000円~/自動巻き16,000円~ |
修理 | 見積提示 |
修理の依頼は、公式ホームページの「見積フォーム」または電話で受付ています。
持ち込みの場合は、その場でおおよその修理費用を提示していますので急ぎの方は持ち込みがおすすめです。
東京の時計店:カナルクラブの口コミ
オーバーホールをお願いしました。
評価:時刻の遅れも無くなり大変満足しています。見積から修理完了までも、予想よりかなり早かったですね。
https://goo.gl/maps/VDUUdBsrmoZf4FVi8
丁寧な対応でスピーディーだった、の口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:カナルクラブの基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 平日9:00 〜 18:00 土曜9:30 〜 15:00 |
定休日 | 日、祝日 |
電話 | 03-3831-2383 |
最寄り駅 | JR山手線 御徒町駅 南口 徒歩1分 |
都営大江戸線 上野御徒町駅A6出口からは徒歩1分です。
東京のラドー修理店:時計修理工房 なんぼや
時計修理工房なんぼやは、時計技師最高峰とも呼ばれるWOSTEP認定を受けた時計技師や、1級時計修理技能士が修理対応をしています。
東京の時計店:時計修理工房 なんぼやのメニュー・料金
電池交換 | 3,000円~(クリーニング込み) |
---|---|
バンド調整 | 要相談 |
オーバーホール | 2針・3針機械式29,000円~/クロノグラフ機械式39,000円~ |
修理 | 外装修理1カ所6,000円~ |
ラドーのオーバーホール修理事例では、修理料金28,000円で紹介されていました。
東京の時計店:時計修理工房 なんぼやの口コミ
3回目の利用です。
評価:他の口コミと同様、接客、清潔感、サービスとても心地よいです。
https://goo.gl/maps/2jjd7DYtik7od5T36
接客が良かった、サービスが良い、の口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:時計修理工房 なんぼやの基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | なし |
電話 | 0120-66-1333 |
最寄り駅 | 東京メトロ「銀座駅」 A2出口より徒歩約1分 |
JR線「有楽町駅」中央口からは徒歩約7分です。
東京のラドー修理店:ドクターウォッチ
ドクターウォッチは、腕時計の電池交換・修理・オーバーホール専門店で、 クオーツや機械式の海外高級ブランドからカジュアルな時計まで修理を行っています。
時計修理や電池交換をWEBホームページから申込み可能です。
東京の時計店:ドクターウォッチのメニュー・料金
電池交換 | 要相談 |
---|---|
バンド調整 | 要相談 |
バンド交換 | 要相談 |
オーバーホール | 見積提示 |
オーバーホール時の部品交換は料金に含まれていません。
外装品(ガラス、文字盤、針、リューズ等)とゼンマイ・回路の部品などの交換が必要な場合は見積時に料金を提示しています。
東京の時計店:ドクターウォッチの口コミ
次もまたお願いしたい
評価:メールでの質問に対してすぐに丁寧に返信してくださいます。時計の状態から必要な提案をして頂き、こちらが選択出来るようにしてくださいました。
https://goo.gl/maps/ekjnLD7Sszo9TkZZA
迅速に対応してくれた、価格が安かった、の口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:ドクターウォッチの基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 9:30〜17:30 |
定休日 | 土日祝日 |
電話 | 03-6915-3844 |
最寄り駅 | JR山手線目白駅徒歩3分 |
店舗持ち込みが難しい方は、下記公式ページからラドーの修理を申し込むのがおすすめです。
東京のラドー修理店:時計修理相談室
時計修理相談室は、時計修理預かり実績約20,000件、電池交換実績約40,000件を誇る時計修理専門店です。
海外ブランドはもちろん国産時計も安心して任せられます。
東京の時計店:時計修理相談室のメニュー・料金
電池交換 | 国産1,500円~/舶来2,000円~ |
---|---|
バンド調整 | 要相談 |
バンド交換 | 要相談 |
オーバーホール | 国産クォーツ12,000円~/国産機械式15,000円~ |
修理 | 見積提示 |
修理の問い合わせ次第、修理内容を提案し概算見積金額を提示しています。
東京の時計店:時計修理相談室の口コミ
とても信頼ができる
評価:自社で対応できない場合でもメーカーに引き渡し対応してくれる。その際の手数料も妥当な価格と思う。
https://goo.gl/maps/N8LRXKuCtmJfXo987
アンティーク腕時計も見てくれた、メーカーで断れた時計も受け付けてくれた、の口コミもありました。
東京の時計店:時計修理相談室の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 日祝日・年末年始 |
電話 | 03-6826-8507 |
最寄り駅 | JR山手線・JR京浜東北線 浜松町駅北口徒歩1分 |
都営大江戸線・都営浅草線 大門駅B1出口からは徒歩1分です。
東京のラドー修理店:時計修理110番
時計修理110番は、海外高級ブランドや国内の一般的なモデルなど、さまざまな時計の修理を幅広く受け付けています。
アンティークから最新モデルまで修理できる設備と技術を有した時計修理工房です。
東京の時計店:時計修理110番のメニュー・料金
電池交換 | 国産電池交換+防水検査5,000円~/舶来電池交換+防水検査5,000円~ |
---|---|
バンド調整 | 要相談 |
バンド交換 | 要相談 |
オーバーホール | 国産クォーツ23,000円~/舶来クォーツ29,000円~ |
修理 | 外装研磨仕上15,000円~/文字盤再生15,000円~ |
時計内部の状態や交換部品の有無等によって料金が異なりますので、無料見積りを利用すると良いでしょう。
東京の時計店:時計修理110番の口コミ
インターネットによる修理をお願いいたしました。
評価:他の時計屋さんに修理を断られてしまい、無理にお願いした時計ですが、大変快く引き受けてくださいました。
https://goo.gl/maps/d6x72k5Ufba9oFmY6
他店で断られた時計も見てもらえた、の口コミが見受けられました。
東京の時計店:時計修理110番の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 土日不定休 |
電話 | 070-7780-7318 |
最寄り駅 | JR線 神田駅から徒歩2~4分 |
東京・神田店は郵送での受付となっています。
東京のラドー修理店:オルロージュ東京
オルロージュは、安心価格、柔軟な納期と丁寧な対応が人気の時計修理店です。
全国対応の無料見積りキットがありますので、来店が難しい方にもおすすめです。
東京の時計店:オルロージュ東京のメニュー・料金
電池交換 | 1,000円~ |
---|---|
バンド調整 | 要相談 |
バンド交換 | 要相談 |
オーバーホール | ラドー自動巻き20,000円~/ラドークロノグラフ30,000円~ |
オーバーホール+新品仕上げは、各仕上げ料金から5,000円引きのサービスがあります。
東京の時計店:オルロージュ東京の口コミ
終始迅速丁寧に対応していただけました。
評価:料金も良心的な上に、仕上げもとてもきれいで大変満足しています。
https://goo.gl/maps/VV7e3JfCJ27redPe9
とても親身になって対応してくれた、仕上がりが良い、などの口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:オルロージュ東京の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10:30~19:00 |
定休日 | 土日・祝日 |
電話 | 03-6206-0768 |
最寄り駅 | JR「神田」駅徒歩4分 |
東京メトロ小川町駅からは徒歩1分です。
東京のラドー修理店:オーバーホール専門店 ゼウス
オーバーホール専門店ゼウスは、全国無料梱包キットで対応し迅速に見積りを提示しています。
また、専用のLINE相談窓口を設けていますので、24時間いつでも相談できます。
東京の時計店:オーバーホール専門店 ゼウスのメニュー・料金
電池交換 | 電池交換 + 防水試験テスト + 磁気抜き25,000円~ |
---|---|
バンド調整 | ブレスレット修理・バンド駒詰め1,000円~ |
オーバーホール | 15,000円~ |
修理 | 外装磨き仕上げ・ケースのみ10.000円~ |
利用料金15,000円以上で送料が無料になります。
※離島及び一部地域は別途中継費実費負担有り
東京の時計店:オーバーホール専門店 ゼウスの基本情報
営業時間 | 月-金 10:00-19:00 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
電話 | 03-6337-0244 |
工房への直接の持ち込み・引き渡しは不可です。
オーバーホール・修理の依頼は見積依頼フォームから、修理相談は電話・メールまたはLINEでの連絡になります。
東京のラドー修理店:はらじゅく時計宝石修理研究所
はらじゅく時計宝石修理研究所は、時計修理技能士の有資格者が駐在していますので確実かつ、スピーディーなサービスを受けられます。
東京の時計店:はらじゅく時計宝石修理研究所のメニュー・料金
電池交換 | 国産1,000円~/舶来2,000円~ |
---|---|
バンド調整 | 国産1,000円~/舶来2,000円~ |
オーバーホール | 国産クォーツ19,800円~/舶来クォーツ24,800円~ |
修理 | ケース ・ ベルト限定ポリッシュ15,800円~ |
修理金額はブランド毎に最低金額が異なるほか、店舗に無い部品の場合は発注や代替部品の制作に時間と追加金額がかかる場合があります。
東京の時計店:はらじゅく時計宝石修理研究所の口コミ
すぐ交換してくれてしかも安い丁寧!
評価:Chopardの腕時計の電池交換をしていただけるところがなかなかなくネットで探して飛び入りできました!!駅から1分でわかりやすい立地でおすすめです!
https://goo.gl/maps/R175EGSxDeYDMQeW9
対応が良かった、料金が安い、の口コミが多く見受けられました。
東京の時計店:はらじゅく時計宝石修理研究所の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 平日08:00~20:00 /土日10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話 | 03-3478-8288 |
最寄り駅 | JR原宿駅下車徒歩1分 |
渋谷駅JR経由からは徒歩5分です。
ラドーの修理ができる東京の人気店比較表
店舗名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | ー | |||||||||
特徴 | ・年間修理本数約8,000本 | ・1級時計修理技能士多数在籍 | ・時計のプロからの修理依頼有り | ・WOSTEP認定を受けた時計技師が対応 | ・修理・電池交換はホームページから申込み可能 | ・時計修理預かり実績約20,000件 | ・アンティークから最新モデルまで修理可能 | ・全国対応の無料見積りキット有 | ・LINE相談窓口有り | ・時計修理技能士の有資格者が駐在 |
【2022最新】腕時計編集部が厳選!ラドーのオーバーホール&修理店比較表
大切な腕時計を長く使うためには、定期的なオーバーホール・修理が欠かせません。
正規店より割安な料金でメンテナンスができる修理店は、技術力と信頼性が高いお店を選ぶことがポイントです。
今回はRichWatch編集部が、腕時計のオーバーホールと修理のおすすめ店をランキング形式で3選ご紹介します。
それぞれの店舗の特徴や評判、オーバーホールの料金など、あなたの腕時計に最適な業者をご提案します。
ラドーのオーバーホール&修理のおすすめ店比較表
メーカーより3万円以上お得【千年堂】
千年堂は累計45,000件以上の実績を持つ修理店です。
メーカー出身の時計技師や1級時計技師などのベテランが修理を担当します。
見積もり後の発注率は90%を越えており、技術と料金バランスの良さが評判のお店です。
業務の効率化と低価格を実現するため修理はオーバーホールのみ、そして店舗を構えず宅配修理のみに特化しています。
千年堂のオーバーホール料金目安
種類 | 価格目安 |
---|---|
クォーツ | 26,950円(税込)~ |
クォーツクロノグラフ | 37,950円(税込)~ |
自動巻き | 30,800円(税込)~ |
機械式クロノグラフ | 40,700円(税込)~ |
概算費用はオーバーホールと修理代金込みで30,000~40,000円程度ですが、部品代が別途必要になります。
オプションでライトポリッシュと新品仕上げの追加が可能、ケース&ベルトのライトポリッシュはロレックスの場合24,200円(税込)です。
また超音波洗浄、オリジナルクリーニングを無料で行ってくれます。
千年堂の口コミ
思っていたより安く済んでよかったです
評価:今回、オーバーホールを依頼しましたが価格の安さにびっくりです。新品のようにキレイな状態で返ってきました。
メーカーよりリーズナブルな価格で引き受けてもらえた、無料のクリーニングが嬉しいなど価格とサービスについての口コミが多いです。
千年堂は現在修理待ちの状態が発生するほど人気のお店です。
依頼する場合は納期を長めに見ておきましょう。
千年堂の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
宅配専門の千年堂は、公式サイトの申込フォームから見積もりを依頼します。
見積もりに1~2週間、オーバーホールに4週間ほど必要ですが、修理後は動作チェックと防水チェックを行い完全な状態で手元へ返却されます。
国産ブランド・クォーツも大歓迎【リペスタ】
高い技術と良心的な価格が魅力のリペスタは、幅広い腕時計のオーバーホールを受け付けているお店です。
高級舶来ブライドはもちろん、セイコーやシチズンなどの国産ウォッチ、カルティエやブルガリに代表されるクォーツのオーバーホールも積極的に行っています。
気持ちよく腕時計を使ってほしいとの願いから、8,800円相当の「リぺスタ洗浄+防水検査」を無料でサービスするなど顧客満足度の高いサービスが特徴です。
リペスタのオーバーホール料金目安
種類 | 価格目安 |
---|---|
外国産 (ロレックス・オメガ等) | 19,800円(税込)~ |
国産ブランド (セイコー・シチズン等) | 15,400円(税込)~ |
高級クォーツ (カルティエ・ブルガリ等) | 20,900円(税込)~ |
リペスタでは国家資格である一級時計修理技師を取得した職人が、それぞれ得意なメーカーの修理を担当します。
専門分野に特化することでよりレベルの高いオーバーホールが可能となり、見積もり後の修理依頼率91.4%という高い実績につながっています。
リペスタの口コミ
次回も依頼します
評価:今回、ロレックスの時計をリペスタ様に修理して頂きました。見積もりから、完成まで、とても丁寧に対応頂きまして、凄く良い店と感じました。
https://goo.gl/maps/NakDq1J61AVXDRAM9
アフターフォローもばっちりでした!
評価:大事にしていたカメレオンと主人のエアキングの修理をお願いしました。諦めていたカメレオンも見事に復活し、嬉しい限りです!
https://goo.gl/maps/XLJw71unS7v4kih1A
手巻きのカルティエや思い出の腕時計が、見事に復活したという感謝の口コミが目立ちました。
リペスタでは部品さえあれば修理・オーバーホールを受け付けています。
口コミで噂を聞いた方やリピート客が多いのもうなずけます。
リペスタの基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
無料見積もりと梱包セットは専用申し込みフォームから24時間365日受付中です。
分かりやすさを大切にしているリペスタは、ネット見積もりが初めての方でも迷うことなく利用できます。
もう動かないと諦めている腕時計をお持ちの方は、一度リペスタの無料見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか?
ハイレベルな新品仕上げが評判【シエン】
ロレックス、オメガをはじめ高級ブランドの修理を数多く手掛けてきたシエンは、確かな技術を持つ技士が多数在籍する職人集団です。
元ロレックスの技術者やメーカーの修理部門出身者、時計修理歴20年以上のベテランなどのプロフェッショナルが技術責任者を務めています。
シエンのオーバーホール料金目安
種類 | 価格目安 |
---|---|
ロレックス | 25,300円(税込)~ |
オメガ | 17,600円(税込)~ |
フランクミュラー | 17,600円(税込)~ |
パネライ | 25,300円(税込)~ |
新品仕上げにこだわるシエンは、修理とは別の技術者が磨き作業を担当します。
ギリギリのラインを見極め丁寧に施されたポリッシュ仕上げは、腕時計好きをうならせる見事な仕上がりと評判です。
価格も半額以上安くなるため、オーバーホールと一緒に注文するとお得です。
またオーバーホールや修理を専門に扱っているため、平均3週間という短い納期が特徴です。
シエンの口コミ
お客さんの気持ちを理解してくれる素晴らしい修理業さんです
評価:思い入れのある時計だったので、不安を覚えながら依頼しましたが受付の時点から丁寧な対応だったので安心してお任せ出来ました。仕上がりも満足しています。
https://goo.gl/maps/Cv9DrbXruERs8Ewv9
全国でもトップレベルの総合力かと思います。
評価:今回markxvのオーバーホールを依頼。納得のいく事前見積り(無料)と、店舗での接客や電話対応、また価格に大変満足。勿論、仕上がりも!
https://goo.gl/maps/3msbHqtC7guXUSTR8
見積もりや仕上がりはもちろん、接客が素晴らしかったという口コミが多いです。
”お客様にとって腕時計の修理は頻繁に行うものではない”がコンセプトのシエンは、一期一会のお客様への説明を丁寧かつ分かりやすく行っています。
シエンの基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間 |
送料 | 無料(修理代1万円以上) |
修理対応地域 | 日本全国 |
シエンの公式ホームページでは、写真付きで無料配送セットへの梱包方法を説明しています。
1つの梱包セットで同時に2個の腕時計を送付できるため、複数個の時計を査定に出したいときに便利です。
接客に定評のあるシエンは、気持ちよく修理やオーバーホールを依頼したい方におすすめです。
ラドーの時計 安全な修理店を選ぶポイントは?
大切なラドーの腕時計を修理に出すのは不安も大きい事でしょう。
ここからは、安全な修理店を選ぶポイントを解説していきます。
技術・経験に長けた時計技師がいる
時計の修理を安心して任せられるポイントでは、専門の技術者が在籍しているかが重要になります。
時計技師最高峰とも呼ばれるWOSTEP認定を受けた時計技師や、国家資格である時計修理技能士1級の資格を有する技師が、在籍している業者を選ぶようにしましょう。
時計知識や修理実績が豊富である
時計の修理を依頼する際は、時計の知識はもちろんですが修理実績も確認すると良いでしょう。
修理業者のホームページでは、これまでの修理実績を掲載している業者が多いです。
ラドーの修理事例が紹介されている、年間修理実績何本以上、など業者の経験と実績を注視するのがおすすめです。
ラドーの修理は安全にできる人気のお店で
ラドーの腕時計を永く愛用するためにも、定期的なメンテナンスは欠かせません。
ラドーの修理は、安心・安全に任せられる人気店に依頼しましょう。
2021年3月14日調査
|
|
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。