×

タートルネックのメンズコーデの最強テク6つ!人気コーデ例20選も!【2024年最新】

お気に入りに追加

冬のメンズコーデに欠かせないタートルネックは、春先にも大活躍します。首元までしっかり隠してくれるため、上品な印象に仕上がります。今回は、タートルネックを使ったおすすめのメンズコーデやテクニックを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
タートルネックのメンズコーデの最強テク6つ!人気コーデ例20選も!【2024年最新】

目次

  1. タートルネックをカッコ良く見せるにはテクが大事?おすすめコーデを紹介
  2. タートルネックのメンズコーデの最強テク6つ!
  3. タートルネックのメンズ人気コーデ例10選【春先編】
  4. タートルネックのメンズ人気コーデ例10選【秋冬編】
  5. タートルネックは何色が人気?カラー別コーデのコツ6つ
  6. タートルネックでレイヤーしやすいおすすめブランド5つ
  7. タートルネックをストリート風コーデに仕上げるための便利アイテム6つ
  8. タートルネックは最強テクとお手本コーデでおしゃれに見せよう

タートルネックをカッコ良く見せるにはテクが大事?おすすめコーデを紹介

タートルネックをカッコ良く見せるにはテクが大事?おすすめコーデを紹介
出典: wear.jp

冬の防寒対策には欠かせないタートルネック。

首元までしっかり隠してくれるため、大人っぽく上品な印象に仕上がります。

そんなタートルネックをかっこよく着こなすために、いくつかのテクニックをおさえておきましょう。

今回は、タートルネックを使ったおすすめのメンズコーデやテクニックを紹介します。

タートルネックのメンズコーデの最強テク6つ!

タートルネックのメンズコーデの最強テク6つ!
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

ここでは、タートルネックでおしゃれなメンズコーデを作るために知っておきたい6つのテクニックを紹介します。

テク1:クルーネックのニットを重ね着する

・クルーネック…丸首型のネックラインが特徴

・タートルネックと合わせると防寒対策になる

・ニットの重ね着で冬でも暖かく過ごせる

クルーネックニットは、ネックラインが丸首型になっているニットのことです。

タートルネックニットをインナーとして着込むことで、薄手のクルーネックニットでも冬コーデを作れます。

ニット×ニットのレイヤードなら、寒い日でも暖かく快適です。

テク2:スウェットを重ね着する

・スウェット…定番のカジュアルアイテム

・スウェットコーデはカジュアルすぎてしまうことも

・スウェット×タートルネックできれいめカジュアルに

スウェットはカジュアルアイテムの定番です。

スウェットを使ったコーデがうまく決まらないときは、スウェット×タートルネックの重ね着コーデにチャレンジしましょう。

スウェットのカジュアルな雰囲気に、タートルネックの上品さをプラスすることで、きれいめカジュアルコーデを作れます。

テク3:チェックシャツを重ね着する

・チェックシャツ…コーデのアクセントとして活躍

・タートルネックと合わせると知的な雰囲気に

・地味に見えてしまうコーデをおしゃれに見せてくれる

メンズの定番アイテム・チェックシャツは、コーデのアクセントとして活躍する優れもの。

上品なタートルネックと合わせることで、知的な雰囲気を生み出せます。

「今日のコーデ、なんか地味だな…」と感じたら、チェックシャツを合わせることでおしゃれな印象になります。

テク4:ジャケット風カーディガンに合わせる

・前開きになっているノーカラージャケット

・幅広いシーンで大活躍してくれる

・かっちりしすぎないきれいめコーデに

ジャケット風カーディガンは、前開きになっているノーカラージャケットのことです。

フォーマルなシーンから休日のおでかけまで、さまざまな場面で着用できます。

タートルネックと合わせると、かっちりしすぎない程度のきれいめコーデが作れます。

テク5:ショート丈のブルゾンに合わせる

・ショート丈ブルゾン…ストレスフリーな着心地

・アクティブなシーンにぴったり

・タウンユースにもおすすめ

アクティブなシーンで快適な着心地を求める場合、タートルネックにショート丈のブルゾンを合わせるのがおすすめです。

アウトドアで活躍すること間違いなしのコーディネートが完成します。

テク6:ミドル丈のコートに合わせる

・縦ラインを強調できる

・ゆったりとしたシルエットで窮屈にならない

・きれいめアイテム同士で相性がいい

ミドル丈のコートは、縦ラインを強調できるきれいめアイテムです。

ゆったりとしたシルエットのアイテムが多いため、タートルネックの上に羽織っても窮屈感がありません。

タートルネック×ミドル丈コートはきれいめアイテム同士で相性がよく、オフィスカジュアルコーデとして重宝します。

Tシャツの時間が経った黄ばみを取る最強の方法3つ!必要アイテム8選も!

あわせて読みたい

Tシャツの時間が経った黄ばみを取る最強の方法3つ!必要アイテム8選も!

洗濯しているのにTシャツが黄ばむと悩んでいる方も多いことでしょう。そこで今回は、Tシャツの時間が経った黄ばみを取る最強の方法を紹介します。また時間が経った黄ばみにおすすめのアイテムや防止方法なども解説しているので、ぜひ参考にご覧ください。

タートルネックのメンズ人気コーデ例10選【春先編】

白タートルネック×ノーカラージャケット

白タートルネック×ノーカラージャケット

・ノーカラージャケット…襟のないジャケットのこと

・首まわりがすっきり見せるので小顔効果が期待できる

・かしこまった場面でも堅苦しくない

ノーカラージャケットは襟のないジャケットのことです。

首まわりをすっきりと見せられるため、小顔効果が期待できます。

首元をしっかりと覆うタートルネックにノーカラージャケットを合わせると、首元の窮屈感を軽減できます。

楽天ファッション

白タートルネック×スタジャン

白タートルネック×スタジャン

・白×グリーン系で清潔感のあるカジュアルコーデ

・上品な革靴できれいめ要素を落とし込む

・ボトムスとキャップのカラーを合わせることで統一感がでる

カジュアルなスタジャンのインナーにタートルネックをを取り入れると、子どもっぽく見えるのを回避できます。

ボトムスとキャップのカラーをグリーンで合わせることで、やんちゃな雰囲気の中にもまとまりのあるコーデを作れます。

足元はきれいめな革靴をチョイスして、上品さを添えてみるのもおすすめです。

楽天ファッション

白タートルネック×カラージャケット

白タートルネック×カラージャケット

・カラージャケットで華やかさをプラス

・ライトグリーンなら若々しく爽やかな印象に

・デニムパンツでカジュアルなコーディネートを作る

白のタートルネックを取り入れたコーデは上品な印象に仕上がるものの、華やかさに欠けるという一面もあります。

どんなカラーのアイテムにも合わせやすいため、春らしい明るいグリーンのカラージャケットを選ぶのもおすすめです。

デニムパンツを合わせることで、カジュアルなおでかけコーデを作れます。

楽天ファッション

白タートルネック×デニムシャツ

白タートルネック×デニムシャツ

・冬でも首元をしっかり暖められるジャンコーデ

・デニムジャケットでラフ感とワイルドな雰囲気を足す

・オーバーサイズのデニムジャケットを選ぶのがポイント

冬でもデニムジャケットが着たい人におすすめのきれいめカジュアルコーデです。

優しい印象のタートルネックに、デニムジャケットで武骨さを足してみましょう。

やや大きめのデニムジャケットを選ぶことで、厚手のタートルネックを着込んでしっかりと寒さ対策ができます。

楽天ファッション

ベージュタートルネック×ブラウンジャケット

ベージュタートルネック×ブラウンジャケット

・ブラウン系のアイテムで揃えたこなれ見えコーデ

・有彩色のブラウンは上品で優しい印象に仕上がる

・無彩色とは異なる垢抜けコーデを作りたい人におすすめ

有彩色のブラウンは、白や黒などの無彩色や同系色のブラウンと合わせるのがおすすめです。

ブラウン系のアイテム同士を組み合わせると、上品さと優しさを兼ね備えた大人っぽいコーデを作れます。

ベージュのタートルネック×濃いブラウンジャケットの組み合わせは、いつもと違うこなれ感のある着こなしを楽しめるでしょう。

楽天ファッション

グレータートルネック×チェックパンツ

グレータートルネック×チェックパンツ

・チェック柄のボトムスはコーデの主役になりやすい

・同系色のアイテムで揃えるのがおすすめ

・濃いブルーのGジャンでメリハリを作ると◎

チェック柄のボトムスが主役となるメンズの大人カジュアルコーデ。

モノトーン調のチェックパンツは同系色のアイテムを合わせることが多いですが、メリハリがなくなってしまうことがあります。

濃いブルーのデニムジャケットを羽織って、スマートな印象のきれいめカジュアルコーデを作りましょう。

楽天ファッション

グレータートルネック×ブルージャケット

グレータートルネック×ブルージャケット

・高発色ブルーカーディガン×タートルネック

・濃淡が異なるブルーのデニムパンツを合わせる

・ホワイト系のスニーカーで明るく見せる

パキッとしたブルーのジャケットとタートルネックの重ね着コーデ。

トーンの異なる暗めブルーのデニムパンツを合わせて、すっきりと見えるカジュアルコーデの完成です。

ホワイト系のスニーカーを選んで、明るい差し色をオンしてみましょう。

楽天ファッション

白タートルネック×オーバーサイズシャツ

白タートルネック×オーバーサイズシャツ

・周りと差をつけられる個性派シャツ

・オーバーサイズのシャツなら着ぶくれしにくい

・ボトムスは黒系を選んですっきりと見せる

白のタートルネックに個性的な柄のシャツを合わせて、自分らしさを引き出すメンズコーデ。

オーバーサイズのシャツであれば、厚手のタートルネックを着込んでも着ぶくれすることがありません。

上半身がゆるっとしているので、ボトムスは黒系のアイテムで引き締めるのがおすすめです。

楽天ファッション

茶タートルネック×カーディガン

茶タートルネック×カーディガン

・赤みブラウンでエレガントな雰囲気に仕上げるメンズコーデ

・カーディガンのボタンを留めると上品な印象になる

・シューズはタートルネックと合わせてブラウン系のものを

赤みの強いブラウンのタートルネックとカーディガンのレイヤードです。

カーディガンのボタンを留めて、首元のみタートルネックを見せることで上品な印象に。

シューズは黒ではなくブラウンを選ぶことで、柔らかな雰囲気をプラスできるとともに、統一感をだせます。

楽天ファッション

ボーダータートルネック×メッシュニット

ボーダータートルネック×メッシュニット

・メッシュニット…春のレイヤードコーデにぴったり

・スポーティーな雰囲気に上品さを添えたカジュアルコーデ

・白のボトムスを選んでメリハリを作ると◎

旬な着こなしを叶えられるメッシュニットは、春のレイヤードコーデにおすすめのアイテムです。

スポーティーなデザインのメッシュニット×タートルネックで、ラフすぎないカジュアルコーデに仕上がります。

ボトムスは白を選ぶことで、メリハリのある装いになります。

楽天ファッション
Tシャツのおしゃれなデザインのメンズ人気ブランド8選!価格帯や女子ウケも!

あわせて読みたい

Tシャツのおしゃれなデザインのメンズ人気ブランド8選!価格帯や女子ウケも!

おしゃれなTシャツを選びたいと思っても、なかなか自信を持ってデザインを選択できない方が多いでしょう。そこで、今回は、メンズに人気なおしゃれなTシャツのデザインをご紹介します。人気のあるブランドから、自分でカスタマイズできるお店まで幅広くまとめました。

タートルネックのメンズ人気コーデ例10選【秋冬編】

ここからは、秋冬にぴったりなタートルネックのメンズ人気コーデを紹介します。

黒タートルネック×革ジャン

黒タートルネック×革ジャン

・武骨すぎないメンズの革ジャンコーデ

・タートルネックを合わせて優しい雰囲気を作る

・白と黒のアイテムで統一するとスタイリッシュな印象に

辛口な革ジャンも、タートルネックを合わせることで柔和な雰囲気をプラスできます。

ワイルドすぎずにかっこいいコーデを作りたいメンズにおすすめです。

白・黒のアイテムで揃えることで、シックなモノトーンコーデが完成します。

楽天ファッション

黒タートルネック×キレイめコート

黒タートルネック×キレイめコート

・ベルテッドディテールのコートがアクセントに

・ベルトを縛ることで防寒対策ができる

・ルーズシルエットのコートが今っぽい

タートルネックとベルテッドコートを合わせた、万人ウケしやすいメンズのきれいめコーデ。

寒い日にはコートのベルトを縛ることで、しっかりと防寒対策ができます。

程よくゆったり感のあるルーズシルエットのコートを選ぶことで、トレンドライクな着こなしに。

楽天ファッション

グレータートルネック×チェスターコート

グレータートルネック×チェスターコート

・ジャケットとタートルネックのカラーをグレーで統一

・青みが強いグレー系アイテムとデニムの相性は◎

・足元は黒のシューズで引き締める

ジャケットとタートルネックのカラーをグレーで揃えることで、モダンな雰囲気が生まれます。

青みを帯びたグレーは、ブルーのデニムパンツとの相性もバツグン。

光沢感のある黒の靴を合わせると、コーデがグッと引き締まります。

楽天ファッション

黄タートルネック×キルティングブルゾン

黄タートルネック×キルティングブルゾン

・コントラストを効かせたメンズのカジュアルコーデ

・黄と青は補色関係にあるため相性がいい組み合わせ

・厚底シューズでスタイルアップ効果を狙う

マスタードカラーのタートルネックに、おしゃれなキルティング加工のブルゾンを合わせたメンズのカジュアルコーデ。

黄色とは真反対のカラーである青系のデニムを合わせることで、コントラストの効いた上級者コーデが作れます。

楽天ファッション
Tシャツの前だけインの簡単なやり方は?メンズはダサいの?【2024年最新】

あわせて読みたい

Tシャツの前だけインの簡単なやり方は?メンズはダサいの?【2024年最新】

Tシャツの前だけインする着こなし方に挑戦したいメンズは多いです。今回は、ダサく見えないTシャツの前だけインするやり方をご紹介します。YouTubeを参考にしながら、練習してみましょう。また、合わせるボトムスなど、お手本になるコーデも参考にすると良いです。

白タートルネック×ロングダウンコート

白タートルネック×ロングダウンコート

・ダウンジャケットで季節感たっぷりに仕上げるコーデ

・下半身のボリュームを抑えるとメリハリがでやすい

・光沢感のあるシューズできれいめ感をプラス

ダウンジャケット×タートルネックニットで作る、冬らしさ満載のメンズコーデ。

上半身にボリューム感がある場合は、細身のボトムスを選ぶことでメリハリのあるコーデに仕上がります。

ツヤ感のあるきれいめシューズを合わせて、上品な印象を作りましょう。

楽天ファッション

紺タートルネック×チェックコート

紺タートルネック×チェックコート

・チェック柄コートが主役となる落ち着いた冬コーデ

・ネイビー×白で上品さと清潔感を醸し出す

・いつも同じような着こなしになってしまう人におすすめ

チェック柄コートとタートルネックで作る、エレガント&モダンな大人のメンズコーデ。

タートルネックで首元の露出をなくすことで、シャープな着こなしが叶います。

ボトムスとシューズはホワイト系を選んで、上品な雰囲気を添えてみましょう。

楽天ファッション

グレータートルネック×ナイロンパーカー

グレータートルネック✕ナイロンパーカー

・ナイロンパーカーの首元からタートルネックを見せるシックなコーデ

・モノトーンカラーでまとめて野暮ったさを抑える

・白系のスニーカーで抜け感をだすのもおすすめ

グレーを基調とした大人の雰囲気漂うモノトーンコーデ。

ダークグレーのナイロンパーカーからチラッと見えるタートルネックがおしゃれな印象です。

カジュアルアイテムが多めですが、無彩色で揃えているため野暮ったさがありません。

楽天ファッション

白タートルネック×パーカー+スタジャン

白タートルネック×パーカー+スタジャン

・スタジャン×パーカーの定番カジュアルコーデにきれいめ要素を足す

・首元と裾から見えるタートルネックがさりげなくおしゃれ

・深みのあるグリーンで落ち着いた雰囲気に

スタジャン×パーカーのレイヤードに、白のタートルネックをインナーとして取り入れたカジュアルコーデ。

深みのあるグリーンを基調としたコーデは、大人っぽく落ち着いた印象を作れます。

タートルネックの裾をあえて出すのもおしゃれに見せるポイントです。

楽天ファッション

オレンジタートルネック×オーバーサイズコート

オレンジタートルネック×オーバーサイズコート

・モノトーン×オレンジのカラーリングで元気さをプラス

・無彩色を選びがちな冬コーデがパッと明るくなる

・オーバーサイズのコートで程よいラフ感を演出

モノトーンを基調とした着こなしにパキッとしたオレンジのタートルネックが映える、シックな大人のメンズコーデ。

無彩色を選びがちな冬コーデに、オレンジのエネルギッシュな雰囲気と温かみを足すことで、明るい印象を作れます。

楽天ファッション

黒タートルネック×キレイ色カーディガン

黒タートルネック×キレイ色カーディガン

・黒コーデに青を効かせた好印象コーデ

・重見えしやすいブラックコーデも垢抜けた印象に

・黒×青は真似しやすい上品な組み合わせ

オールブラックコーデにブルー系のカーディガンで差し色を入れた、メンズの垢抜けコーデ。

グラデーションカラーのカーディガンを活用することで、きれいめな印象に仕上がります。

青×黒の組み合わせは、コーデ初心者のメンズにも取り入れやすい組み合わせです。

楽天ファッション
トラックジャケットのメンズ人気コーデ14選!失敗しない5つのコツも!【2024年最新】

あわせて読みたい

トラックジャケットのメンズ人気コーデ14選!失敗しない5つのコツも!【2024年最新】

近年トレンドになっているトラックジャケット。今回はトラックジャケットのメンズ人気コーデをポイントを交えて紹介します。またトラックジャケットのコーデが失敗しないコツやおすすめのブランドも解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

タートルネックは何色が人気?カラー別コーデのコツ6つ

タートルネックは何色が人気?カラー別コーデのコツ6つ
出典: www.pakutaso.com

誰でも挑戦しやすいタートルネックの定番カラーといえば白・黒・グレーの3色。

この3色のうちどれか1色のタートルネックがあれば色々なコーデを楽しめますが、ときには気分を変えてみるのもよいでしょう。

ここからは、タートルネックコーデのコツをカラー別に紹介します。

シックな"黒"にはジャケパンを

・ジャケパン…セットアップでないジャケット&パンツのこと

・シンプルな黒のタートルネックでちぐはぐ感を軽減

・メリハリを効かせながらも落ち着きのあるコーデに

ジャケパンとは、テーラードジャケットとパンツを単品同士で組み合わせたスタイルのことです。

上下で色や柄が大きく異なるアイテムを組み合わせるのが一般的であるため、インナーは黒のタートルネックを選びましょう。

ジャケットとパンツで変化をつけながらも、ちぐはぐ感のないコーデに仕上がります。

清潔な"白"はインナーに

・白のタートルネックは冬場の防寒対策にぴったり

・シンプルだからコーデの邪魔をしない

・上品さと清潔感を演出できる

冬の防寒対策に活用するインナーは、白のタートルネックがおすすめです。

白は基本的にどのカラーにも合わせやすい万能カラーで、コーデの邪魔をしません。

また、白のタートルネックを主役にしたコーデは、清潔感と上品さを兼ね備えた大人っぽい印象を作れます。

男らしい"グレー"にはレザーを

・黒よりも重たく見えない無彩色

・紳士的な雰囲気にレザーで男らしさをプラス

・きれいなシルエットに仕上がるレザージャケットがおすすめ

グレーは黒に近い色ではあるものの、黒よりも重たく見えないカラーです。

シックで紳士的な雰囲気を醸し出すグレーのタートルネックには、レザーアイテムを合わせて男らしさをアップさせてみるのもよいでしょう。

レザージャケットを羽織ることで、大人っぽさを演出できるうえにきれいなシルエットに仕上がります。

爽やかな"ネイビー"にはモノトーンを

・白や黒などの無彩色アイテムと合わせる

・柄物アイテムと合わせるのもおすすめ

・落ち着きと爽やかさな雰囲気があり女性人気が高い

誠実さや清潔感を演出できるネイビーは、白や黒などモノトーンのアイテムを合わせると落ち着いた雰囲気を作れます。

暗めのカラーなので、柄物を取り入れても野暮ったさがありません。

落ち着きがありながらも爽やかさが感じられるため、女性ウケもバツグン です。

クラシックな"赤"にはブラウン系を

・コーデの主役にもなる目を引くカラー

・カラートーンが近いブラウン系と合わせやすい

・暖色系カラー同士の組み合わせで秋冬らしい着こなしに

赤のタートルネックは、コーデの主役となるほどの存在感があります。

「コーデに取り入れるのが難しそう」と感じる人も多いようですが、カラートーンの近いブラウン系のアイテムとの相性がぴったり。

大人っぽさを醸し出しながら、秋冬らしい装いに仕上がります。

暖かな"ブラウン"にはベージュを

・ブラウンのタートルネックは暖かみを演出できる

・秋冬コーデにぴったりな有彩色

・ベージュ系のアイテムと合わせると統一感がでる

暖色系のブラウンは、赤ほど派手にはならずモノトーンよりも暖かみがあります。

有彩色のアイテムと合わせると、統一感がなくなることがあるため要注意です。

同系色のベージュ系アイテムの組み合わせることで、まとまりのあるコーディネートが作れます。

男性が嬉しいTシャツのプレゼント31選!人気ブランドごとに価格も紹介【2024年最新】

あわせて読みたい

男性が嬉しいTシャツのプレゼント31選!人気ブランドごとに価格も紹介【2024年最新】

男性へのプレゼントに喜ばれるTシャツをご紹介します。20代から60代まで、世代別にプレゼントに適したブランドをまとめました。また、Tシャツの選び方や、プレゼントする際のラッピング方法も併せてご覧ください。大切な人へのプレゼント選びをお手伝いします。

タートルネックでレイヤーしやすいおすすめブランド5つ

ここからは、タートルネックがおすすめのブランドを5つ紹介します。

ブランド1:ユニクロ

ユニクロ
ソフトタッチタートルネックT(長袖)
1,290円 (税込)
ユニクロで詳細を見る
首元まで寒さからしっかり守ってくれる

・伸縮性のある生地

・肩まわりが動きやすい仕様

・内側に起毛感があり柔らかな着心地

 

ユニクロのソフトタッチタートルネックTは、肩まわりが動きやすい設計になっています。

伸縮性のある素材で、柔らかな着心地です。

内側に起毛感があり、寒い時期に重宝するアイテムです。

ブランド2:GU

GU
タートルネック
990円 (税込)
GUで詳細を見る
秋冬のインナーにおすすめ!保温性能付きのタートルネック

・静電気防止機能により着脱時の不快感を軽減

・ストレッチ性のある動きやすい生地感

・寒さが厳しい季節のインナーにおすすめ

 

GUのタートルネックは伸縮性のある素材が採用されており、動きやすいのが特徴です。

熱を逃がしにくい保温性能が付いているため、秋冬でも快適に着用できます。

ブランド3:無印良品

無印良品
洗えるウールリブタートルネックセーター
2,990円 (税込)
無印良品で詳細を見る
防縮加工により洗濯機で洗える

・ストレッチ糸入りで伸びてもすぐ戻る仕様

・メリノウール100%を使用したなめらかなニット

・綿&ポリエステル混合で首まわりがチクチクしない

 

無印良品のタートルネックは、洗濯機で洗えるように防縮加工が施されています。

ジャケットのインナーとして着用しても、きれいめな印象に仕上がります。

定番のオフホワイト・グレーのほか、ダークグリーンやチャコールグレーなど、豊富なカラー展開です。

ブランド4:エプノック

エプノック
タートルネック
1,895円 (税込)
楽天で詳細を見る
きれいめスタイルを作りたい人におすすめ

・エプノック…遊び心を効かせた新感覚ブランド

・上品カラーや旬のカラーなどを展開している

・きれいめな雰囲気の秋冬コーデを作りたい人におすすめ

 

エプノックは、遊び心を効かせたベーシックモダンなスタイルを貫くファッションブランドです。

エプノックから販売されているタートルネックニットは、大人っぽい雰囲気のチャコールグレーやトレンドライクなブルーなどがあります。

首元の露出が抑えられ、秋冬のきれいめコーデにぴったりなアイテムです。

革ジャンにパーカーはダサい?女子の声や重ね着のコツ4つも解説!【2024年最新】

あわせて読みたい

革ジャンにパーカーはダサい?女子の声や重ね着のコツ4つも解説!【2024年最新】

革ジャン×パーカーはメンズの定番スタイルです。かっこよく見せられるうえに、取り入れやすいコーデではあるものの「ダサい」と感じる女性もいます。今回は、革ジャン×パーカーに対する女性たちの意見を調査しました。重ね着のコツやコーデ例も解説します。

ブランド5:ウィム バイ リドム

ウィム バイ リドム
タートルネック
5,500円 (税込)
楽天で詳細を見る
1枚で着用してもサマになるタートルニット

・襟は折り返さなくてもOK

・適度にゆるっと感のあるオーバーサイズ

・きちんとしすぎず程よいカジュアル感のあるアイテム

 

単独で着用してもサマになる、ヘビーウェイトのタートルニットです。

重くなりすぎず、適度にハリのある素材感になっています。

こなれ感のあるオーバーサイズが特徴で、袖口部分がやや細めのリブ仕様です。

タートルネックをストリート風コーデに仕上げるための便利アイテム6つ

タートルネックをストリート風コーデに仕上げるための便利アイテム6つ

タートルネックはきれいめ要素が強いアイテムですが、カジュアルアイテムと合わせることでこなれたストリート風コーデを作れます。

ここからは、ストリート風のコーデを作るために取り入れたいおすすめアイテムを6つ紹介します。

ストリートアイテム1:差し色キャップ

・面積の小さいキャップを差し色として活用

・顔まわりを華やかに見せてくれる

・子どもっぽくならずこなれ感のあるストリートコーデに

コーディネートのワンポイントとして差し色を取り入れるなら、面積が小さめのキャップがおすすめです。

例えば、ブラックコーデに赤キャップで差し色をプラスすることで、顔まわりがパッと明るくなります。

キャップは幼いイメージがあるものの色の組み合わせ方を工夫することで、こなれ感のあるストリートコーデを作れるでしょう。

ストリートアイテム2:差し色スニーカー

・スニーカー…ストリートコーデに必要不可欠なアイテム

・スニーカー以外のアイテムは無彩色にする

・スニーカーのカラーを際立たせるコーデに

おしゃれなストリートコーデを作るなら、スニーカーにアクセントカラーを取り入れるのもおすすめです。

タートルネックやボトムスのカラーをモノトーンで統一することで、スニーカーのカラーを目立たせることができます。

ストリートアイテム3:スキニーパンツ

・スリムなスキニーパンツでスタイリッシュに

・上品なタートルネックを合わせてきれいめ感を足す

・スキニーパンツは引き締め効果のある黒がおすすめ

スリムなシルエットが特徴のスキニーパンツは、履くだけでスタイリッシュなストリート風コーデを作れます。

きれいめなタートルネックを合わせることで、知的なムードが漂う上品なコーディネートの完成。

無彩色で統一するのもかっこいいですが、ビビットカラーのタートルネックでメリハリを出すのもおすすめです。

ストリートアイテム4:トラックジャケット

・トレンドのスポーツMIXコーデに欠かせないトラックジャケット

・80〜90年代風のレトロなデザインが特徴

・カジュアルすぎないストリートコーデを作れる

流行りのスポーツMIXコーデには欠かせないトラックジャケット。

80年代、90年代風のレトロなストリートファッションを再現できるアイテムとしても注目されています。

タートルネックをインナーに合わせれば、カジュアルすぎない程度にスポーティなストリートコーデを作れます。

マウンテンパーカーの初心者におすすめの洗濯方法!人気洗剤やブランドごとに方法紹介!

あわせて読みたい

マウンテンパーカーの初心者におすすめの洗濯方法!人気洗剤やブランドごとに方法紹介!

マウンテンパーカーは、洗濯する際に注意点があります。そこで、洗濯するポイント・おすすめの洗剤について丁寧にご紹介します。また、マウンテンパーカーのブランドごとに、おすすめの洗濯方法をまとめました。ぜひ、参考にしてみましょう。

ストリートアイテム5:パーカー

・パーカーは着まわし力があり初心者にもおすすめ

・タートルネックで首元の露出を減らす

・黒、白、グレーなどの無彩色を選ぶと◎

ストリートコーデの定番であるパーカーは、初心者にもおすすめのアイテムです。

タートルネックをインナーに採用することで首元の露出が抑えられ、きれいめな印象に仕上がります。

モノトーン系のパーカーを選ぶことが、大人っぽく見せるポイントです。

ストリートアイテム6:ワイドパンツ

・ラフ感のあるストリートコーデを作れる

・スキニーパンツよりも動きやすく快適

・タートルネックで品をプラスすると◎

リラックスした装いになるワイドパンツは、こなれ感のあるストリートコーデを作るのに欠かせないアイテムです。

タートルネックで品をプラスすることで、ラフになりすぎずおしゃれなコーデに仕上がります。

シャツジャケット持つべき4つの理由とは?人気商品10選とコーデも!【2024年最新】

あわせて読みたい

シャツジャケット持つべき4つの理由とは?人気商品10選とコーデも!【2024年最新】

シャツとしてはもちろん、羽織りにもインナーにも使えるシャツジャケット。今回はシャツジャケットを持つべき理由を詳しく解説していきます。またシャツジャケットのメンズ人気商品やおしゃれな着こなしコーデも紹介しているのでぜひ参考にご覧ください。

タートルネックは最強テクとお手本コーデでおしゃれに見せよう

タートルネックは最強テクとお手本コーデでおしゃれに見せよう
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

タートルネックは冬のメンズコーデには欠かせないアイテムです。

アウターの選び方次第で、秋冬だけでなく春先にも大活躍します。

皆さんもタートルネックをおしゃれに着こなすコツを知って、大人っぽいコーデ作りにチャレンジしてみてくださいね。

2024年4月25日調査

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

メンズのタートルネックはユニクロで買うべき5つの理由!コーデも!【2024年最新】

トップス

メンズのタートルネックはユニクロで買うべき5つの理由!コーデも!【2024年最新】

ユニクロのタートルネックは、おしゃれコーデの必須アイテムとしてメンズから根強い人気があります。今回は、ユニクロでタートルネックを購入する理由や、着こなし方をご紹介します。タートルネック初心者にも取り入れやすいメンズコーデばかりですよ。

タートルネックに合うメンズのコートって?4つの選び方と人気コーデ16選!

トップス

タートルネックに合うメンズのコートって?4つの選び方と人気コーデ16選!

タートルネックに合うメンズコートをご紹介します。コートの丈の長さや色味などを考えながら、コートの選び方と人気コーデについてまとめました。また、タートルネックとの着こなしがおしゃれになるブランドもまとめてみました。ぜひ、参考にしてみましょう。

メンズのタートルネックは顔が大きいと似合わない?解消する最強テク5つ!

トップス

メンズのタートルネックは顔が大きいと似合わない?解消する最強テク5つ!

タートルネックは顔や肩幅が大きいと似合わないと悩んでいるメンズも多いのではないでしょうか。そこで今回は、タートルネックが似合わないを解消する最強のテクニックを解説します。またタートルネックが似合うおすすめのアイテムも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

タートルネックにネックレスはダサい?女子の声とダサくならない方法を紹介!

トップス

タートルネックにネックレスはダサい?女子の声とダサくならない方法を紹介!

タートルネックにネックレスを合わせると暗めのコーデに華やかさがプラスされます。しかし、タートルネックにネックレスはダサいの声もあるようです。そこで今回はタートルネックにネックレスはダサいのか?リアルな女性の声を調査しました。女性のリアルな声を聞いてみましょう。

タートルネックとジャケットの人気メンズコーデ20選!コーデの6つのコツも!

トップス

タートルネックとジャケットの人気メンズコーデ20選!コーデの6つのコツも!

寒い季節に活躍するタートルネック。今回はタートルネックとジャケットの人気メンズコーデを紹介します。またタートルネックの着こなしに似合うジャケットの種類やコーデのコツ、おすすめのカラーなども解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

Tシャツのサイズの超簡単な測り方を解説!自分に最適なサイズの選び方も!【2024年最新】

トップス

Tシャツのサイズの超簡単な測り方を解説!自分に最適なサイズの選び方も!【2024年最新】

Tシャツのサイズが分からないと悩んでいる方も多いことでしょう。そこで今回はTシャツのサイズの超簡単な測り方を詳しく解説します。また自分に最適なTシャツのサイズの選び方や、失敗しない測り方のポイントなども紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

Tシャツのインナーが見えるのはダサい!5つの最強対策法!【2024年最新】

トップス

Tシャツのインナーが見えるのはダサい!5つの最強対策法!【2024年最新】

インナーはTシャツを着用するときに欠かせませんが、首元から見えるとカッコ悪い印象になってしまいます。今回は、Tシャツの首元からインナーが見えるときの対策を紹介します。インナー対策を知って、おしゃれなTシャツコーデを楽しみましょう。

Tシャツの臭いを取る最強の6つの方法!臭い原因と予防法も解説!【2024年最新】

トップス

Tシャツの臭いを取る最強の6つの方法!臭い原因と予防法も解説!【2024年最新】

臭いTシャツは、臭いそのものを取り除く効果的な方法ですっきりと臭いを消しましょう。今回は、徹底的にTシャツの臭いを取り除く方法や予防法、効果的な洗剤をご紹介します。諦めかけている臭いも、ご紹介する方法を試せば、すっきりと臭いを取り除けます。

Tシャツの人気メンズコーデ26選!着方の8つのコツを女性ウケを意識!【2024年最新】

トップス

Tシャツの人気メンズコーデ26選!着方の8つのコツを女性ウケを意識!【2024年最新】

Tシャツをかっこよく着こなすのが難しいと悩むメンズも少なくないはず。今回は、Tシャツを活用したおすすめのメンズコーデやおしゃれに着こなすコツを紹介します。「Tシャツコーデがうまく決まらない」という人はぜひ参考にしてみてくださいね。

男性が嬉しいTシャツのプレゼント31選!人気ブランドごとに価格も紹介【2024年最新】

トップス

男性が嬉しいTシャツのプレゼント31選!人気ブランドごとに価格も紹介【2024年最新】

男性へのプレゼントに喜ばれるTシャツをご紹介します。20代から60代まで、世代別にプレゼントに適したブランドをまとめました。また、Tシャツの選び方や、プレゼントする際のラッピング方法も併せてご覧ください。大切な人へのプレゼント選びをお手伝いします。

関連するキーワード

トップスの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード