メンズのタートルネックの折り方4選!今流行りの着こなしも!【2024年最新】
メンズコーデにきれいめな雰囲気をもたらしてくれるタートルネックですが、首元をどう折るのが正解なのでしょうか。今回は、タートルネックの折り方や着こなし術をご紹介します。タートルネックの折り方がわからないという人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
メンズのタートルネックはどう折るのが正解?
タートルネックは、毎日のコーデにきれいめな雰囲気をもたらしてくれるアイテムです。
防寒対策にも効果的ですが、どう折るのが正解なのでしょうか。
今回は、メンズの定番・タートルネックの折り方や女性ウケのいい着こなし術をご紹介します。
タートルネックを買ってみたけど、おしゃれな着こなし方がわからないという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メンズのタートルネックの覚えておきたい折り方4選
まずは、着用する前に知っておきたいタートルネックの折り方をご紹介。
一般的な方法から上級者向けの方法まで、4パターンを解説していきます。
折り方1:外側に1-2回折る
・タートルネックの折り方では王道
・基本的にはどんなタイプでも試しやすい方法
・折る回数は首元の長さに合わせて調整
タートルネックの折り方で最も一般的と言われているのが、外側に折る方法です。
折る回数は1〜2回が目安ですが、タートルネックの首の長さに合わせて調整しましょう。
タイトなタートルネックからゆったりとしたタートルネックまで、基本的にどんなタートルネックでも試しやすい方法です。
折り方2:内側に折って短くする
・おすすめは「リブ編み」
・内側を折って短くするだけ
・ハイネックのように着こなせる
タートルネックを内側に折って短くする方法は、首まわりをすっきりとさせたい人におすすめです。
難しい操作なしで簡単にハイネックのように仕上がります。
タートルネックの端の部分を隠すことになるため、リブ編みのものを選ぶとよいでしょう。
折り方3:折らないで顎を隠す
・リラックス感のある着こなしに仕上がる
・ゆったり感のある柔らかな素材がおすすめ
・首が長い人に向いている方法
タートルネックを折らずに顎を隠す方法は、着こなしにラフな印象をプラスできます。
ざっくり編みのものや、ゆったり感のある素材を選ぶとよいでしょう。
リラックス感を演出でき、首が長めの人におすすめの方法です。
折り方4:折らないでくしゃくしゃする
・細身のタートルネックやカットソータイプがおすすめ
・ランダムに寄せたひだがこなれ感を演出
・首元のくしゃくしゃ感で陰影を作る
ぴったりとした細身のタートルネックやカットソータイプのものに適した方法です。
折らずにくしゃくしゃとさせることで、ひだをランダムに寄せられます。
くしゃくしゃとした部分に陰影が生まれ、こなれ感を演出したい人におすすめです。
メンズタートルネックの今年流行りの着こなし6選
ここからは、メンズタートルネックのトレンドライクな着こなし6選をご紹介します。
初心者でもチャレンジしやすいコーディネートをピックアップしました。
白タートルネックをチェスターコートに合わせて
・チェスターコート…フォーマル感が強いアイテム
・上品な雰囲気ただようメンズのきれいめコーデ
・無彩色で揃えるとより大人っぽい雰囲気に
きれいめアイテム同士を組み合わせた、大人メンズの上品コーデ。
フォーマルな印象の強いチェスターコート×タートルネックでかっちりと決めましょう。
グレーやブラックなどの無彩色で揃えることで、より洗練された印象に仕上がります。
白タートルネックをステンカラーコートに合わせて
・ステンカラーコート…フォーマルなシーンで使われることが多い
・タートルネックと合わせてきれいめな街中コーデに
・カラーカーディガンでアクセントを添える
ステンカラーコートは立襟が付いているタイプのコートです。
ビジネスシーンで使われることが多いですが、タートルネックと合わせて街中コーデとしても活用するのもおすすめ。
画像のコーデは深い緑のカーディガンが差し色となっています。
茶タートルネックをステンカラーコートに合わせて
・テーラードジャケット…程よいラフ感がある
・チェック柄で上品さをプラス
・黒のアイテムでブラウンの温かみを引き出す
温かみのあるブラウンのタートルネックには、テーラードジャケットを合わせて適度にラフ感を出すのがおすすめ。
チェック柄のテーラードジャケットであれば、気品あふれるメンズコーデを作れます。
色を多用しないのが、大人っぽいコーデを作り上げるために大切なポイントです。
白タートルネックを柄セーターに合わせて
・柄物を取り入れるだけで印象をガラリと変えられる
・ビッグシルエットの柄物セーターで旬な着こなしに
・地味になりやすい白タートルネックとの相性がバツグン
シンプルなコーデに飽きたら、派手な柄物アイテムを取り入れてみましょう。
ビッグシルエットの総柄セーターと合わせると、旬なスタイルに仕上がります。
白タートルネックを使ったコーデが、いつも地味になってしまうと悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。
緑タートルネックをカーディガンに合わせて
・緑のタートルネックが主役のモノトーンコーデ
・ダークグレーがグリーンの魅力を際立たせる
・きれいめアイテムで揃えると洗練された印象に
存在感のある緑のタートルネックには、モノトーン系のアイテムを合わせるのがおすすめです。
ダークグレーのカーディガンと組み合わせることで、シックな大人のメンズコーデのできあがり。
ボトムスやシューズも上品なアイテムで揃えると、より洗練されたスタイルに仕上がります。
グレータートルネックをダウンジャケットに合わせて
・グレーのタートルネックが落ち着いた雰囲気を演出
・ダウンジャケットでカジュアル感をプラス
・ブラウン×グリーンで作るアースカラーコーデ
シックで落ち着いた雰囲気のグレータートルネックには、ダウンジャケットでカジュアルさをプラスしてみるのもよいでしょう。
赤みや黄みを抑えたブラウンカラーであれば、野暮ったく見えるのを防げます。
グリーンのボトムスと合わせることで、メンズ定番のアースカラーコーデの完成です。
タートルネックは首の長さで折り方が違う?長さ別の折り方3つ
タートルネックは、首の長さに合わせて折り方や折る回数を変えましょう。
ここからは、メンズタートルネックの折り方を首の長さ別に3選ご紹介します。
首が長い人は「折らない」
・折ると首が長い人は物足りない印象になりやすい
・首が長い人…折らないのがおすすめ
・首元の程よいたるみでこなれた印象に
首が長い人がタートルネックを折ってしまうと、物足りない印象になってしまうことがあります。
そんなときは、折らずにそのまま着用し、タートルネックの首元をややたるませるように見せるのがおすすめです。
普通の人は「1回折り」
・首の長さが普通の人は1回折りがおすすめ
・首が長い人は物足りない印象に
・首が短い人は埋もれて見えてしまうことも
「首が長くも短くもない人」は、タートルネックを折る回数を1回にするとよいでしょう。
1回折りはタートルネックの折り方の中でも一般的ですが、首が長い人は物足りないと感じることも。
首が短めの人が1回折りすると、埋もれて見えることがあります。
首が短い人は「2回折り/内側折り」
・首が短めの人は2回折りすれば埋もれない
・2回折り=ハイネックのような見た目に
・首が細い人は内側に折るのも◎
首が短い人は2回折りがおすすめです。
タートルネックの2回折りはハイネックのような長さになり、首が短めの人でも抜け感が出ます。
首が細めの人は、タートルネックの先を内側に折り返し、長さを調節してみましょう。
メンズタートルネックの暖かい&おしゃれなブランド5選
メンズタートルネックにも色々な素材やデザインがあり、どれを選べばよいのかわからない人も多いでしょう。
ここでは、メンズタートルネックを取り扱うおすすめブランド5選をご紹介します。
冬場でも暖かさを保ちながら、おしゃれな着こなしが叶うブランドのタートルネックを厳選しています。
ブランド1:アルファインダストリーズ
・カシミヤ特有の柔らかな手ざわりが特徴
・基準に合格したカシミヤ山羊の原毛のみを使用
・どんなコーデにも合わせやすい便利アイテム
アルファインダストリーズのカシミヤタートルネックは、カシミヤならではの柔らかな手ざわりが特徴です。
基準に合格したカシミヤ山羊の原毛のみを使用し、プロの職人が目を詰めて編み上げています。
シンプルながらスタイリッシュなシルエットが魅力で、どんなコーディネートにも合わせやすい便利なアイテムです。
ブランド2:ドルモア
・手作業にこだわるスコットランド生まれのニットブランド
・胸まわりがややゆったりめのジャストサイズ
・美しいシルエットをキープできる
ドルモアは1773年にスコットランドで誕生した、イギリスのロイヤルファミリー御用達のニットブランドです。
ドルモアから販売されているメンズタートルネックは、ハイゲージタイプ。
胸まわりは適度にゆったり感のあるジャストサイズで、肩先がちょうどよく収まります。
上品なシルエットをキープしながら着用できるタートルネックです。
きれいめ感を重視している人に向いているといえるでしょう。
ブランド3:ジョンスメドレー
・30ゲージのエクストラファインメリノウールを採用
・伸縮性と吸湿性がバツグン
・軽量なハイゲージ素材
ジョンスメドレーのメンズタートルネックは、30ゲージのエクストラファインメリノウールを採用しています。
肌ざわりが柔らかく、伸縮性と吸湿性に優れた素材です。
ベーシックなデザインなので、トレンドに左右されることなく着用できます。
ナチュラル系からビビッド系まで、豊富なカラー展開です。
ブランド4:ハーレーオブスコットランド
・適度なボリューム感で首元まで暖かい
・チクチク感がなくストレスフリーな着心地
・レイヤードコーデにもおすすめ
ハーレーオブスコットランドは、1929年にスコットランドで生まれたニットブランドです。
北東部の過酷な環境に耐えられるようなニットアイテムを製造し、現代でも品質のよさが高く評価されています。
こちらのタートルネックは、通常のウールよりもなめらかなスーパーソフトウールを採用。
チクチク感が気にならず、軽量でありながら暖かいのがメリットです。
ブランド5:ロベルトコリーナ
・アウターに負けない適度なボリューム感
・トレンドを意識するならワンサイズ大きめのものを
・首をすらっと長く見せられる
ロベルトコリーナは1950年代にイタリアのボローニャで誕生したニットウェアブランドです。
こちらのタートルネックは、ロベルトコリーナの定番ミドルゲージニットとして親しまれています。
1枚だけでもおしゃれ感がありますが、ジャケットのインナーにもおすすめです。
見た目・体感ともにしっかりと暖かさがあり、冬ニットとして定評があります。
タートルネックの折り方はバランス考えて決めよう
メンズタートルネックの折り方やおすすめの着こなしについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
タートルネックにはさまざまな折り方があり、折り方によって印象をガラリと変えられます。
お持ちのタートルネックや挑戦したいコーディネートに合わせて、自分好みの折り方を見つけてくださいね。
2024年5月27日調査
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。