エルメス(時計)の電池交換はビックカメラがおすすめの4つの理由!
「電池交換」と聞くと簡単そうに思えますが、エルメスの時計のような高級ブランドは注意が必要です。腕時計の電池交換はとても細かな作業です。ビッグカメラでは時計コーナーでエルメスの電池交換が可能ですが、ビッグカメラがおすすめな理由を解説します。
目次
エルメス(時計)の電池交換はビックカメラでできるの?
腕時計の電池交換の際には裏蓋を開きます。
内部には時計の心臓でもあるムーブメントが収められているのでそれが外気に触れることになります。
内部にゴミが入ったり、裏蓋を開ける際に傷がついたりすると大変です。
エルメスの腕時計の電池寿命はおよそ2~3年となっていますが、初期購入だと電池が消耗しているためもう少し早く切れる可能性があります。
もちろんメーカーに依頼することも出来ますが、いかんせん高額になるでしょう。
エルメスのような高級腕時計は、経験が豊富で技術力のある時計技師に依頼するのがおすすめです。
今回はビックカメラでエルメスの電池交換をおすすめする理由を解説します。
また近くにビックカメラがない方も、郵送対応している人気業者をご紹介しますので参考にしてください。
エルメス(時計)の電池交換はビックカメラがおすすめ!4つの理由
ビックカメラではエルメスの腕時計を販売している店舗もあります。
エルメスの腕時計に関しての知識は豊富なので安心でしょう。
また修理や電池交換は専門のスタッフが対応します。
しっかりとした技術者なので問題ありません。
他にも高級腕時計エルメスの電池交換をするのに、ビックカメラがおすすめな理由を4つ解説します。
①駅前など利便性が高い立地
ビックカメラの各店舗はほとんどが駅前にあります。
少し大きな駅へ行くとすぐ目につくでしょう。
2014年の時点で16都道府県に直営店が34店舗と業界第2位となっています。
エルメス(時計)の電池はいつ切れるかわかりません。
突然とまってしまった場合に駅前にあるビックカメラで電池交換できると便利です。
また作業も素早く空いていると10~20分程度でしょう。
混んでいる場合は時間がかかりますが、店舗内は様々な家電等があるのでブラブラと見ているだけでも時間はたちます。
②楽天ポイントカード、電子マネーが使える
ビックカメラでエルメスの電池交換を依頼した場合、支払いは楽天ポイントカードや各種の電子マネーでも大丈夫です。
近年電子マネーを使用している方は多いので、対応しているビックカメラは便利です。
楽天ポイントカードをお持ちの方は、利用すると1.5%のポイントが付与するのでおすすめです。
ただしビックカメラポイントカードとの併用はできないため注意してください。
③公式サイトの修理より安い
エルメスの腕時計の電池交換を国内直営店に持ち込んだ場合は、その場では作業してもらえません。
一度メゾンに送り、電池交換及び洗浄等を行います。
価格が高くなるのはもちろん何週間も時間がかかるでしょう。
その点ビックカメラだとモデルにもよりますが、海外ブランドは税込み1,630円~となっています。
エルメスの場合、税込み2,160円~です。
④防水機能チェックができる店舗もある
ビックカメラでエルメスの電池交換をおすすめする理由に、店舗によっては防水検査が可能なことがあります。
腕時計にはパッキンが入っていますが、それが劣化すると中に水が入りこみ、部品を痛めるでしょう。
部品に傷や錆びがでるとオーバホールの際にも部品交換代が加算されます。
大切なエルメスを長く愛用するためにオーバーホールは必須ですが、その前に防水検査も定期的に行うのがおすすめです。
ビックカメラでは防水検査は税込み1,080円~となっています。
【2021最新】腕時計編集部が厳選!エルメスの電池交換店ランキング
クォーツ式の腕時計は定期的に電池交換をする必要がありますが、技術力と信頼性が高いお店を選ぶことが大切です。
電池交換だけでなく防水・電子回路の検査や研磨などを割引価格で提供する店も多く、大事な時計が見違えるほど美しく生まれ変わります。
そこで今回はRichWatch編集部がおすすめする、腕時計の電池交換店をランキング形式で3選ご紹介します。
それぞれの店舗の特徴や評判、交換の料金をチェックして納得のいくメンテナンス業者を選びましょう。
エルメスの電池交換おすすめ店比較表
1位:OROLOGIAIO (オロロジャイオ) | 2位:千年堂 | 3位:時計修理工房なんぼや | |
---|---|---|---|
画像 | |||
おすすめの人 | 安く腕時計の電池交換をしたい人 | 動いていない腕時計の電池交換をしたい人 | なんぼやの店舗が近所にある人 |
電池交換料金 | ・6,000円(電子回路測定付お手入れセット) ・18,000円(外装仕上げセット) | ・電池交換(オーバーホール込) 24,500円 ・クオーツクロノグラフ 34,500円 | 電池交換3,000円 |
一番人気のセット | 電池交換(電子回路測定付) 6,000円 | オーバーホール&電池交換 24,500円~ | 電池交換3,000円 |
公式リンク | OROLOGIAIO | 千年堂 | 時計修理工房なんぼや |
腕時計の電池交換のおすすめ店を比較表にしてまとめました。
なお、お店によって料金やメニュー内容が異なるため、腕時計の状態に合わせてチョイスするのがポイントです。
とにかく安く電池交換したいなら「OROLOGIAIO」
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)は修理店激戦区の東京中野に店舗を構える、経験10~30年の優秀な技能士だけが在籍するお店です。
確かな技術力のある1級時計修理技能士と2級時計修理技能士が、大切な腕時計の電池交換を担当します。
配送料・見積もり・キャンセル料はすべて無料なため、修理代以外の料金が一切かからない点も魅力です。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の電池交換料金目安
メニュー | 価格 |
---|---|
電池交換セット | 6,000円 |
外装仕上げセット込み | 18,000円 |
オロロジャイオの電池交換は、洗浄・電子回路の点検・防水試験・磁気抜きといったメンテナンス全般がセットなので、高級時計の電池交換も安心して任せられます。
さらに外装仕上げセット込みなら、新品同様の状態に仕上がります。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の口コミ
知識が豊富で頼れるお店です
評価:知識が豊富で知りたい情報をたくさん教えて頂きありがとうございました。またお願いします。
https://goo.gl/maps/6ESy8qiTYmd6zBnK6
オロロジャイオは高い技術力だけでなく丁寧な接客が特徴です。
電池交換を依頼した人からは、対応が良かったとの口コミが多く寄せられています。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | ー |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
専用の申込フォームから依頼すると、無料宅配キットが1~2日程度で自宅に届きます。
宅配キットが届いたら時計を梱包して返送しましょう。
無料見積もり・無料宅配キットの注文については下記リンク先で受け付けています。
オーバーホール×電池交換なら「千年堂」
千年堂は累計45,000件以上の実績を持つ、宅配に特化した修理専門店です。
買取を一切行わない修理一筋の千年堂は、時計メーカー出身の時計技師や1級時計技師などのベテランだけがメンテナンス・電池交換を担当します。
千年堂は電池交換のみの依頼は受け付けていないため、オーバーホールと一緒に依頼するのがおすすめです。
千年堂の電池交換料金目安
時計の種類 | オーバーホール込み電池交換料金 (部品代別途) |
---|---|
クォーツ | 24,500円~ |
クォーツクロノグラフ | 34,500円~ |
クォーツ時計を長く使うには5~6年おきのオーバーホールが必要なため、一緒に電池交換をしておくと計画的なメンテナンスができます。
さらに千年堂のオーバーホールは、メーカーより2万円以上安い上に無料クリーニングサービスを提供中です。
見た目、使い心地ともに新品同様に仕上げてくれます。
千年堂の口コミ
安くて驚きました
評価:今回電池交換とオーバーホールを依頼しましたが3万円以上安くて驚きです。
定期的なメンテナンスが必要な高級クォーツ時計は、維持費の安さが重要です。
正規店より2万円以上安く済んだ、無料でクリーニングしてくれたなど、価格・サービス面での評価が目立ちました。
千年堂の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(オーバーホール注文時に限る) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
千年堂は郵送受付のみのお店です。
店舗運営にかかるコストをカットしているため、低価格で高品質なオーバーホールや電池交換を実現しています。
公式サイトの専用フォームから無料宅配キットを申し込むと、梱包用時計ケース・エアーキャップ・梱包材一式が自宅に送られてきます。
実店舗に持ち込みできるなら「時計修理工房なんぼや」
時計修理工房なんぼやでは信頼性の高い日本製(SONY製)の電池を使用しているため、安心して電池交換を任せることができます。
電池交換は全国に79店舗ある店頭受付になりますが、返送時は宅配サービスを選択できます。
また無料で簡易クリーニングを実施、電池交換後はきれいな時計を着用できるのが魅力です。
時計修理工房なんぼやの電池交換料金目安
メニュー | 価格 |
---|---|
電池交換のみ | 3,000円 |
時計修理工房なんぼやは、作業に入る前に必ず見積もりをします。
納期は1~2週間ほどかかりますが、高級ブランドにありがちな上乗せ料金は一切ありません。
もし電池交換の際に他の部位の故障が見つかっても、事前に連絡してくれるので納得した価格で電池交換を依頼できます
時計修理工房なんぼやの口コミ
10年前のクォーツが復活
評価:10年前に買ったクォーツ式プロスペックスのオーバーホールと電池交換を依頼。新品同様に復活しました。
壊れて動かない腕時計や古い型のモデルも、オーバーホールと電池交換で新たな時を刻みはじめます。
高い技術と豊富な修理事例がある時計修理工房なんぼやなら、大切な腕時計を安心して任せられます。
時計修理工房なんぼやの基本情報
無料梱包セット | あり(返却時) |
---|---|
保証 | 1年間(オーバーホール注文時に限る) |
送料 | 返却時無料 |
修理対応窓口 | 全国79店舗 |
修理を依頼する場合は、関東を中心に79店舗展開している店舗へ直接持ち込む必要があります。
なんぼやもしくはなんぼやグループのブランド コンシェルの買取窓口での時計修理も受け付けています。
エルメス(時計)の電池交換はお得なビックカメラで!
駅に近く気軽に立ち寄れるビックカメラはエルメスの電池交換におすすめです。
ビックカメラが近くにないという方は、全国対応している優良な人気業者に依頼しましょう。
2021年2月22日調査
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、腕時計のノウハウを執筆しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた腕時計に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。