コーチ(時計)の修理の値段相場は?人気業者3選!【2021年最新】
コーチの腕時計はブランドの知名度も高く幅広い年齢層に人気があります。今回はコーチの腕時計の修理の値段相場を詳しく解説していきます。他にもコーチの腕時計の人気修理業者を3選紹介しています。修理の相場を知りたい、修理業者を探している方は必見です。
目次
コーチの腕時計の修理の相場はどれくらい?
1941年にニューヨーク・マンハッタンで誕生したコーチは、ブランドの知名度も高く時計自体のデザイン性も優れている人気のアイテムです。
今回はコーチの腕時計の修理相場を詳しく解説していきます。
コーチの腕時計の修理を検討している方は、ぜひ参考にして下さい。
【2021最新】腕時計編集部が厳選!コーチのオーバーホール&修理店比較表
大切な腕時計を長く使うためには、定期的なオーバーホール・修理が欠かせません。
正規店より割安な料金でメンテナンスができる修理店は、技術力と信頼性が高いお店を選ぶことがポイントです。
今回はRichWatch編集部が、腕時計のオーバーホールと修理のおすすめ店をランキング形式で3選ご紹介します。
それぞれの店舗の特徴や評判、オーバーホールの料金など、あなたの腕時計に最適な業者をご提案します。
コーチのオーバーホール&修理のおすすめ店比較表
1位:OROLOGIAIO (オロロジャイオ) | 2位:千年堂 | 3位:時計修理工房なんぼや | |
---|---|---|---|
画像 | |||
おすすめな人 | 安くて技術の高い店に依頼したい人 | コスパよくオーバーホールしたい人 | スピーディーな納期を希望する |
保証 | 1年間(アンティークは半年) | 1年間(アンティークは半年) | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 | 無料 | 返却時無料 |
お店の特徴 | ・経験豊富な修理技能士が担当 ・対面での依頼も可能 ・修理代以外はすべて無料 | ・メーカー出身の時計技師達が担当 ・累計修理実績45,000件以上 ・綿密なアドバイス | ・経験10年以上のベテランが担当 ・納期は約3~5週間 ・支払い方法が豊富 |
公式リンク | OROLOGIAIO | 千年堂 | 時計修理工房なんぼや |
1位のオロロジャイオと2位の千年堂は、査定を依頼すると梱包セットを無料で送付してくれます。
3位のなんぼやは依頼の際に実店舗へ持ち込む必要があり、返却時のみ宅配に対応しています。
メーカーより2~3万円安い「OROLOGIAIO」
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)は修理店激戦区の東京中野に店舗を構える、経験10~30年の優秀な技能士だけが在籍するお店です。
確かな技術力のある1級時計修理技能士と2級時計修理技能士が、オーバーホールや修理を担当します。
配送料・見積もり・キャンセル料はすべて無料なので、修理代以外の料金が一切かからない点も魅力です。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)のオーバーホール料金目安
ブランド | 価格目安 |
---|---|
ロレックス | デイトジャスト 22,000円(税込) デイトナ 38,500円(税込) |
オメガ | コンステレーション 16,500円(税込) スピードマスター 30,800円(税込) |
タグホイヤー | クオーツ 16,500円(税込) オートマチック 19,800円(税込) |
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)では、他店で断られたオーバーホールの見積もりを積極的に受け付けています。
時計が新品のようによみがえる外装仕上げは、オーバーホールと一緒に依頼すると最大4,000円のセット割が適用されます。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の口コミ
大切な時計を安心して任せられました
評価:部品代の上乗せもなく非常に丁寧且つ親切に対応していただきました。
https://goo.gl/maps/T8PjfjQyu2RVZ9RM7
外装仕上げとセットで依頼
評価:オーバーホールの保証対象ではなかったのに手厚く対応してもらえました。
https://goo.gl/maps/pdDV415UYLLFGNpu6
保証の切れたセイコーのアンティークや、パテックフィリップなどの高級スイス時計をはじめ幅広いブランドに対応しています。
機械式時計のオーバーホール事例が豊富なのがOROLOGIAIO(オロロジャイオ)の特徴です。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
公式サイトの申込フォームから無料宅配キットを依頼すると、注文後1~2日程度で梱包セットが自宅に届きます。
見積もり期間はおよそ1~2週間、オーバーホール納期は3~6週間前後です。
大切な時計を末永く使いたい、両親が使っていたアンティーク時計を復活させたい人はOROLOGIAIO(オロロジャイオ)がおすすめです。
修理実績と技術を重視するなら「千年堂」
千年堂は累計45,000件以上の実績を持つ修理店です。
メーカー出身の時計技師や1級時計技師などのベテランが修理を担当します。
見積もり後の発注率は90%を越えており、技術と料金バランスの良さが評判のお店です。
業務の効率化と低価格を実現するため修理はオーバーホールのみ、そして店舗を構えず宅配修理のみに特化しています。
千年堂のオーバーホール料金目安
種類 | 価格目安 |
---|---|
クォーツ | 26,950円(税込)~ |
クォーツクロノグラフ | 37,950円(税込)~ |
自動巻き | 30,800円(税込)~ |
機械式クロノグラフ | 40,700円(税込)~ |
概算費用はオーバーホールと修理代金込みで30,000~40,000円程度ですが、部品代が別途必要になります。
オプションでライトポリッシュと新品仕上げの追加が可能、ケース&ベルトのライトポリッシュはロレックスの場合24,200円(税込)です。
また超音波洗浄、オリジナルクリーニングを無料で行ってくれます。
千年堂の口コミ
思っていたより安く済んでよかったです
評価:今回、オーバーホールを依頼しましたが価格の安さにびっくりです。新品のようにキレイな状態で返ってきました。
メーカーよりリーズナブルな価格で引き受けてもらえた、無料のクリーニングが嬉しいなど価格とサービスについての口コミが多いです。
千年堂は現在修理待ちの状態が発生するほど人気のお店です。
依頼する場合は納期を長めに見ておきましょう。
千年堂の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
宅配専門の千年堂は、公式サイトの申込フォームから見積もりを依頼します。
見積もりに1~2週間、オーバーホールに4週間ほど必要ですが、修理後は動作チェックと防水チェックを行い完全な状態で手元へ返却されます。
スピーディーな納品を希望するなら「時計修理工房なんぼや」
時計修理工房なんぼやは、納期が約3~5週間と迅速なオーバーホール・修理が特徴です。
オーバーホールや修理を依頼する際の窓口は、全国に79店舗展開しているなんぼやの店舗になります。
返却時だけは自宅へ郵送してくれるサービスがあります。
時計修理工房なんぼやのオーバーホール料金目安
種類 | 価格目安 |
---|---|
機械式(2針・3針) | 29,000円(税込)~ |
機械式(クロノグラフ) | 39,000円(税込)~ |
クォーツ(2針・3針) | 21,000円(税込)~ |
クォーツ(クロノグラフ) | 31,000円(税込)~ |
時計修理工房なんぼやでは、10年以上の経験があるベテラン技術者のみがオーバーホールを担当します。
上記の基本料金に加え、部品交換が必要な場合は別途部品代が必要です。
プラス1万円で全てのメニューに、外装研磨をオプションで追加できます。
時計修理工房なんぼやの口コミ
4社に断られた腕時計を修理してくれました
評価:水没させてしまい、お断りされたところが4社。唯一こちらが対応してくださいました。
https://goo.gl/maps/n31k3J9Ywrq5iJGr6
良心的なお値段なので外装研磨も依頼
評価:お値段がとても良心的だったので磨きも頼んじゃいました。迅速で丁寧なお仕事です
https://goo.gl/maps/zVgWHRAF6wam6yt5A
価格の手頃さ、仕事の早さに関する口コミが多かったです。
他では断られるような難しい修理でも前向きに検討してくれる姿勢は、時計好きから高評価を受けています。
時計修理工房なんぼやの基本情報
無料梱包セット | 返送時のみ |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 返却時は無料 |
修理対応窓口 | 全国79店舗 |
なんぼやでは公式HPに記載しているブランド以外でも、オーバーホールを受け付けています。
気になる人はまず電話やメールで確認してみましょう。
コーチの修理の料金はどれくらい?
コーチ腕時計の修理を検討しているけど料金が気になる、という方も多いことでしょう。
ここからは、コーチ腕時計の修理料金の相場を紹介します。
相場はあくまでも目安になります。
依頼する店舗や修理内容で料金が変わってきますので、見積もりを依頼すると安心です。
コーチ腕時計の時計風防の外傷
腕時計の風防は、文字盤を覆っている透明な板状のカバーを指します。
風防にはミネラルガラス、アクリルガラス、サファイアガラスの3種類がありますがが、コーチの腕時計はほとんどがミネラルガラス、別名クリスタルガラスになります。
ミネラルガラスの交換は10,000円前後(税込)~が相場です。
ガラス表面に付いた傷をキレイにする研磨仕上げ・ライトポリッシュは、アクリルガラスには有効な手段です。
しかし高度の高いミネラルガラスやサファイアは、一般的に交換になるケースが多いようです。
コーチ腕時計のムーブメント交換
電池交換をしても動かないから、ムーブメントを交換して使用したいと思い方もいます。
コーチ腕時計のムーブメントには、RONDA製(スイスのクォーツ時計と機械式時計のムーブメント製造を行うメーカー)が多く使われています。
ムーブメントを交換する場合は、まったく同じ物を使用する必要があります。
代替ムーブメントでの交換も可能ですが、製造中止や入手困難な物もありますので、ムーブメントの交換が難しいことも多いです。
ムーブメント交換の相場は、5,000円~10,000円のようですが、交換よりも修理・オーバーホールの方がコストが安い場合もありますので、修理業者に相談すると良いでしょう。
コーチ腕時計のオーバーホール
コーチの腕時計はクォーツが主体なので、オーバーホールまで行わない方がほとんどです。
オーバーホールは時計の分解清掃で、時計内部にある部品を細かく点検し破損したパーツの修理や交換、洗浄などを行います。
この時に異常が見つかった場合、修理や部品交換をすることで時計を正常に戻します。
コーチの腕時計のオーバーホールの相場は、15,000円~25,000円(税込)前後です。
部品交換、電池交換などがあった場合、プラス部品代となります。
コーチの腕時計の保証期間はどれくらい?
コーチの腕時計を購入してから日数が経っていると、保証期間が気になる方も多い事でしょう。
コーチ腕時計の保証期間は、購入した日から2年間の限定保証があります。
通常の使用方法で、ムーブメントに材質、製造上の欠陥があることが証明された場合は、購入後2年以内であれば無料で修理または交換しています。
しかしコーチウォッチの認定販売店以外で購入された時計の保証は無効となっています。
保証サービスを受けるためには、販売店名、時計のモデル番号、購入日を示す商品のレシート原本が必要です。
コーチの腕時計は修理をしながら大切に
コーチの腕時計は、高級ブランドとしての品格と高いデザイン性が多くの人を魅了しています。
大切なコーチの腕時計は、修理をしながら永く楽しみましょう。
2021年4月6日調査
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、腕時計のノウハウを執筆しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた腕時計に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。