カジュアルな私服に合うメンズ革靴ブランド20選!4つの選び方と価格も!【2024年最新】
カジュアルスタイルにこなれ感を出したい時は革靴に限ります。今回はカジュアルな私服におすすめしたい、メンズ革靴ブランドを紹介します。失敗しないメンズ革靴の選び方と秋冬におすすめしたいブランド、さらにおしゃれな私服コーデも併せてチェックしてみましょう。
目次
|
|
カジュアルな私服に合う革靴ブランドは?おすすめ20選を紹介!
革靴はいつものカジュアルコーデをワンランクアップさせてくれるファッションアイテムです。
今回はカジュアルな私服によく合う、おすすめのメンズ革靴ブランドを紹介します。
コスパや革靴のデザイン、コーデの仕方などを吟味しながら、ファッションに取り入れたい革靴を選んでみましょう。
メンズ革靴の選び方やおすすめのコーデ、秋冬に合うメンズ革靴も併せてチェックしてみましょう。
【カジュアルスタイル×私服】革靴の選び方
カジュアルな私服に革靴を合わせたいときは、「色」「デザイン」「シルエット」「素材」にポイントをおいて選びましょう。
カジュアル革靴の選び方①色
カジュアルな私服スタイルにおすすめの色は、ブラックやブラウン、ベージュです。
ブラックは人気のカラーでカジュアル感をダウンさせ、デニムやパーカーに合わせてもこなれ感のあるきれいめスタイルが作れます。
ブラウンやベージュは革靴コーデの上級者に人気のカラーで、個性的なカジュアルスタイルが狙えます。
カジュアル革靴の選び方②デザイン
カジュアルスタイルに合わせる革靴デザインは、つま先の装飾が少ないプレーントゥがおすすめです。
プレーントゥの中でも、外羽根式のものやシューレースを省いた「ローファー」、シューレースでなくストラップで固定する「モンクストラップ」などが合わせやすいでしょう。
ちなみに外羽根式とは、靴紐を通す穴の開いた羽根と呼ばれる部分が独立しているものを言います。
カジュアル革靴の選び方③シルエット
カジュアルスタイルにおすすめのシルエットは、ややぽってりと丸みのあるものです。
上品な印象を与える細身のものはドレッシーな雰囲気を持っているため、カジュアルスタイルには向きません。
カジュアル革靴の選び方④素材
素材はカーフレザー(牛革)や馬革、天然皮革の革靴がおすすめです。
見た目の高級感はもちろん、履き心地の良さや持ちの良さが人工皮革や合皮とは格段に違います。
またなめした革を毛羽立てたスウェード調のものや、レザーを特殊な薬品に漬けることで特有のシボ(しわ)感を強調したものも、おしゃれメンズに人気があります。
カジュアルな私服に合う革靴ブランド20選
カジュアルな私服に合うメンズ革靴ブランドを紹介します。
コスパの良さや色、デザイン、シルエット、素材などの特徴を詳しくみていきましょう。
カジュアルスタイル革靴:MANEBU(マネブ)




ややゆったりとしたサイズ感で丸みのあるデザインが、カジュアルスタイルにマッチする逸品です。
上質なレザーで作られた革靴で、履き込むほどに柔らかく足に馴染んできます。
また上品な光沢感もあり、ビジネスシーンでも使えるクラシックな雰囲気も持ち合わせています。
耐久性と防水性もあるので、天候が悪くても安心して使えると幅広い世代に人気の革靴です。
価格 | 19,580円(税込) |
色 | ブラック、ブラウン |
デザイン | 外羽根式、プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 牛革 |
とても良いです
評価:革がしっかりしていたので足を入れた時は硬いかなと思いましたが、ソールが適度に柔らかく歩きやすいです。なので、これで耐久性があれば最高ですね。プライベート用に購入しましたが高級感のある光沢でおしゃれです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/232189_10012656/1zc3-iae0a-1kw_4_276499115/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:Clarks(クラークス)




快適性と耐久性、コーデに合うスタイルを全て叶えてくれる、クラークスの革靴です。
強いグリップ力とOrthoLiteフォームのフットベッドが魅力で、長時間でもソフトな歩き心地だと人気があります。
また秋冬に最適なスウェード素材が足元を包み、ファッションのアクセントとしても活躍します。
イギリスを代表する「タンナー」のリッチなスウェードの心地を味わってみましょう。
価格 | 23,100円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | スウェード |
上品で優しさのあるデザイン
評価:スウェード生地の触り心地がとてもよく気に入りました。秋冬はこの革靴が大活躍しています。
カジュアルスタイル革靴:ALDEN(オールデン)




「PLAIN TOE BLUCHER OXFORD」はALDENの代表的なモデルとして人気があります。
シンプルなデザインでカジュアルからビジネスシーン、ドレッシーまで、さまざまなスタイルに合わせられると評判です。
足型を木型Barrie Last(バリーラスト)を採用しているため、日本人の足なじみが抜群で快適な履き心地が長年楽しめます。
また希少なコードバン(馬の尻部分の皮)で作られ、しっとりした質感が特徴です。
価格 | 138,600円(税込) |
色 | バーガンディー |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | ホーウィンシェルコードバン |
おすすめです
評価:コードバン独特の深い色合い、作りもしっかりしています。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/192229_10084426/11h3-i0nhb-godj_2_1581312803/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:Hush Puppies(ハッシュパピー)




軽量でソフトレザーが足をやさしく包み込むビジネスシューズです。
心地良いクッション性も特徴で、長時間歩いても疲れにくく歩くのが楽しくなります。
防水性もあり、通気性も良いので蒸れが気になる方にもおすすめです。
シンプルなプレーントゥでカラーも定番のブラックのため、カジュアルスタイルに馴染みやすいでしょう。
ビジネスと兼用で履けるところも、人気があります。
価格 | 18,000円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 牛革 |
15年振りに購入
評価:冠婚葬祭に定番のプレーントゥ。REGALに比べて、革が柔らかく履きやすいです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/270547_10001820/c6te-i0zi8-kzn_3_1525342224/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:大塚製靴




スニーカーのような履き心地が魅力的なレースアップシューズです。
柔らかい国産の羊革を使って、軽量に作られました。
またかかと廻りのクッション性が絶妙で高いフィット感が得られます。
さすが日本人の足を研究し続けていたブランドだけあり、地面との摩擦や屈曲性にまで考慮したカップインソールを装備しています。
価格 | 26,400円(税込) |
色 | ブラック、ダークブラウン、ブラウン |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 羊革 |
初めての方こそ試して欲しい
評価:革靴初めての方でもスニーカーのように履き心地が良い革靴です。革靴に抵抗感がある方でもイメージが変わると思います。
カジュアルスタイル革靴:Red Wing(レッドウィング)




廃番レア商品として根強い人気があるRed Wing(レッドウィング)の革靴です。
茶色いクラストを使用していた頃の革を再現した逸品で、長年履き込めば革の表面が擦れてきて、黒かった表面がだんだんと茶色になってきます。
新品のときよりも味が出てくるので、さらに魅力が増します。
レトロなデザインが、足元にこなれ感を演出してくれるでしょう。
価格 | 40,700円(税込) |
色 | 茶芯 |
デザイン | ラウンドトゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 天然皮革 |
デザインがおしゃれ
評価:デニムに合わせやすく、カジュアルすぎることがないので大人のコーデを楽しんでいます。
カジュアルスタイル革靴:KLEMAN(クレマン)




定番人気のシンプルなUチップシューズ『FRODA(フローダ)』が今季『FRODAN』というモデルにアップデートして登場しました。
インソールに追加されたPORONというクッション素材が魅力で、フィット感がさらに向上しています。
トラッドな雰囲気が漂うデザインは程よいボリューム感と共にコーデの足元を安定させてくれます。
ワイドパンツなどおしゃれカジュアルなボトムスと相性抜群です。
価格 | 24,750円(税込) |
色 | ブラック、マロン |
デザイン | Uチップ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 牛革 |
40サイズを購入
評価:ソールがゴムなので柔らかい履き心地で足が痛くありません。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/278825_10017217/czcc-i04x9-1k5f_2_1143044637/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:Clarks(クラークス)




上質でマットな質感のレザーにエンボス加工を施したカジュアルな印象のレザースニーカーです。
スッキリとした薄底ながら軽量性とクッション性を兼ね備えています。
またレザーを敷き詰めたカップインソールが心地よく快適なフィット感も楽しめます。
ビジネスからレジャーまで幅広く履けるレザースニーカーとして幅広い世代に人気です。
ちょっとしたお出かけにもおすすめの商品となっています。
ブラック、タンの2色展開で、好みのカラーを選んでみましょう。
価格 | 13,800円(税込) |
色 | ブラック、タン |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | レザー |
ゆったりとしている
評価:幅が広くてゆったりと履けます。締め付ける感じが苦手なので、とても快適に使っています。
カジュアルスタイル革靴:Paraboot(パラブーツ)




最高品質レザーをふんだんに使った、春夏にピッタリなレザースリッポンです。
サンダルのように気軽に履けるのが魅力で、ジャケットスタイルもりりしく決めます。
またモカシンの縫い目がしっかりと見えるバージョンは希少なモデルです。
革を二重に重ねた履き口は着脱がしやすく、縁が潰れて弱ってしまう心配もありません。
きれいめスタイルをカジュアルダウンしたいときに使える、頼もしい逸品です。
価格 | 29,700円(税込) |
色 | マロンブラウン |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | レザー |
ビジネスで
評価:廃盤になったモデルですが、ずっと探していました。作りもしっかりしていて重宝しています。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/204610_10009600/12w8-hzae4-b0csft_181665856/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:Dr.Martens(ドクターマーチン)




頑丈さと滑らかなスムースレザーが魅力の「1461」です。
「1461」はドクターマーチンのファーストモデル「1460」と同じ木型を使ってローカットにした革靴で、絶大な支持をえています。
分厚いソールが足元の存在感を演出し、デニムなどカジュアルなコーデにぴったりです。
ストリートファッションが好きな方はもちろん、きれいめスタイルをカジュアルダウンさせてコーデを楽しみたい方にもおすすめします。
価格 | 23,100円(税込) |
色 | ブラック、チェリーレッド |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | スムースレザー |
ないす・しゅー
評価:履き心地は、「軽い!」見た目のゴツさとは違い、ホント軽い!
https://review.rakuten.co.jp/item/1/192518_10000378/11ns-hzaxu-an3v4n_1_88847745/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:KLEMAN(クレマン)




オンオフ使えるシンプルデザインが印象的なクレマンのPASTAN (パスタン)です。
グリップ力に優れたソールを採用しているので、スニーカーさながらの履きやすさと耐久性が特徴となります。
また上質の良いレザーは履きならすほどに深い味わいを醸し出し、どんどん愛着が増すでしょう。
気品溢れるフォルムはフォーマルからカジュアルまで幅広いコーデに溶け込みます。
デニムにも相性抜群のため、いつものコーデに気軽取り入れられます。
価格 | 16,280円(税込) |
色 | ブラック、モカ |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | レザー |
満足
評価:シンプル極まりないプレーントゥで質実剛健という言葉がベストマッチします。お値段もお手ごろでガシガシ履けそう。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/235368_10043209/ca80-i0n75-a5ql_3_1548874643/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:DOUCAL'S(ドゥカルス)




上質な革とラバーキャップのコンビネーションがイタリアブランドらしいさを表現している逸品です。
遊び心あるデザインは、大人の男性を魅了します。
アクティブな印象のある軽量ラバーソールを採用した、スニーカーのような履き心地が特徴です。
インライナーには迷彩柄ウール素材を用い、モードなスタイルまで合わせられます。
定番の革靴では物足りない方に、おすすめの逸品です。
価格 | 32,340円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | スウェード、レザー |
一目惚れ
評価:シンプルだけどアクセントのあるデザインに一目惚れしました。これを履くだけでコーデが決まります。
カジュアルスタイル革靴:Jalan Sriwijaya(ジャラン スリウァヤ)




シンプルかつミニマルなデザインが、ローファーの素材の良さとシルエットの美しさより魅力的に演出している逸品です。
履いたときのフィット感が良く、履き込むほどに足に馴染んでいきます。
ワイドパンツなどきれいめなカジュアルスタイルに合わせやすく、初めてのおしゃれ革靴としても人気があります。
定番の革靴として、一足持っていると重宝します。
価格 | 35,200円(税込) |
色 | ブラック、ブラウン |
デザイン | ローファー |
シルエット | 丸みがある |
素材 | レザー |
上品
評価:ものの質が良く、履いた瞬間にいい革靴だと分かります。きれいなシルエットが上品で、大人のコーデが楽しめます。
カジュアルスタイル革靴:Bon Step(ボンステップ)




甲の幅が広めに作られていて、ゆったりとした履き心地が特徴の革靴です。
天然皮革に撥水加工が施されているので、雨の日でも安心して履けます。
また革靴の臭いを化学的に分解する「アースクリーン」により、靴内はいつも快適に保たれることも魅力です。
安定した心地よい歩きと力強いグリップのソールをぜひ体感してみましょう。
シンプルなデザインとゆったりとした履き心地は、幅広い世代に人気です。
価格 | 18,612円(税込) |
色 | ブラック、ブラウン |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 天然皮革 |
デザインと機能性が決め手
評価:落ち着いたシンプルなデザインと撥水加工のところが購入の決め手になりました。最近は不安定な天候が多いので、安心して履けます。
カジュアルスタイル革靴:CHURCH'S(チャーチ)




経年劣化を楽しめるポリッシュドバインダーカーフは、履き続けることできれいなシワが入り、味わいのある革靴になっていくのが魅力的な革靴です。
またパテントレザーの光沢とウィングチップや全体にあしらわれ、ブローグメダリオンが足元に華やかな雰囲気を演出します。
カジュアルやフォーマルを問わず、さまざまなコーディネートに合わせやすいデザインです。
ビジネス用とプライベート用を兼用したい方に、おすすめです。
価格 | 53,999円(税込) |
色 | ブラック、サンダルウッド |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | ポリッシュドバインダーカーフ、パテントレザー |
楽しみ!
評価:経年劣化するのが楽しみと思える不思議な革靴です。どんなシワができあがっていくのか楽しみに履きます。
カジュアルスタイル革靴:Berwick(バーウィック)




秀逸でいて飽きのこない、普遍的なスタンダードデザインが人気のローファーです。
ロングノーズの美しいフォルムが大人びた雰囲気を演出。
きれいめスタイルはもちろん、デニムなど普段のカジュアルスタイルにも合わせられます。
履くだけで普段のカジュアルスタイルを、ワンランクアップさせてくれるアイテムです。
お出かけに履けば、ダンディーな男性を演出できます。
価格 | 29,700円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | ローファー |
シルエット | 細身 |
素材 | カーフレザー |
シルエットがいい
評価:きれいなシルエットだから、スタイルもきれいに見える気がして気に入っています。
カジュアルスタイル革靴:Tricker's(トリッカーズ)




トリッカーズは一人の職人が製靴の最初から最後までの工程を受け持ち、最高級の素材、技術を用いて作られるのが特徴的なブランドです。
バートンはトリッカーズのコレクションの中でも定番人気のモデルで、他のモデルに比べてソールが滑りにくいのが特徴に挙げられます。
また履くほどに味わいが深まるので、長年履けることも魅力の1つです。
デザインに手が込んでいるところも印象的で、足元のおしゃれを存分に楽しめます。
価格 | 45,900円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | レザー |
トリッカーズの代名詞の一つ、バートン
評価:使われているレザーは嫌な光沢もなく、マットな質感に高級感があります。また、カントリーシューズらしい堅牢なつくりで、ケアをしながら長く愛用していけそうです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/272599_10001232/cvie-iadp6-bxgz_2_1945467666/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:SPINGLE MOVE(スピングルムーブ)




スピングルビズの定番ローカットモデルで、フェザータッチレザーを使用した人気の革靴です。
フェザータッチレザーは羽根のように軽くて柔らかいのが特徴で、歩きやすく、履き心地の良い逸品に仕上がっています。
また、抗菌処理を施したライニングは吸湿・透湿性に優れ、靴内環境を快適に保ちます。
蒸れや臭いが気になる方でも、安心できます。
シンプルなデザインのため、どんなカジュアルコーデとも相性抜群です。
価格 | 19,800円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | フェザータッチレザー |
いい
評価:履いた感じは非常に良いです。サイズはいつもは26cmですが、1cm刻みで26.5cmしかなかったのでそれを購入しましたがピッタリでした。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/219881_10010330/13qu-i0tj8-a9k4_3_641058870/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルスタイル革靴:Danner(ダナー)




手作業が多いからこそできる、美しいシルエットと精密な造りが魅力的なダナーのオックスフォードシューズです。
アッパーに採用しているHORWEEN社のクロムエクセルレザーは、ホットワックス製法による独特のタッチと深い光沢が特徴で、磨くごとに奥行きのある光沢が出てきます。
またソールも高いクッション性と耐摩耗性があり、快適な履き心地です。
ビジネスシーンをはじめ、カジュアルシーンでもこなれ感が出るおしゃれなメンズに履いてほしい1足となっています。
価格 | 38,500円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | フルグレインオイルドレザー |
長く履ける革靴
評価:質の良い素材の革靴を探していました。手入れを加えれば、いつまでもきれいな状態で使えるところがいいと思い、購入しました。
カジュアルスタイル革靴:ヒロシツボウチ




アッパー部分が革靴に見られるような、スムースレザーのウィングチップデザインが特徴的な逸品です。
ソールには個性あるオリジナルパターンのランニングソールがつけられていて、ファッションのアクセントにもなります。
足運びが良く、とても履きやすいシューズと評判です。
トリコロール・ホワイト・ブラックの3色から好みのカラーを選んでみましょう。
価格 | 33,000円(税込) |
色 | トリコロール、ホワイト、ブラック |
デザイン | ウィングチップ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | ムースレザー |
とにかくカッコイイです
評価:先にトリコロールカラーを購入してとても履きやすくホワイトカラーの追加購入です。白デニムにもブルージーンにも合いますしデザインだけでなく機能面でも足が疲れません。おすすめのアイテムです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/251028_10005309/c230-i0tqe-pmk_3_807875147/?l2-id=review_PC_il_body_05
カジュアルで私服に合う革靴ブランドの比較表
ブランド | MANEBU(マネブ) | Clarks(クラークス) | ALDEN(オールデン) | Hush Puppies(ハッシュパピー) | 大塚製靴 | Red Wing(レッドウィング) | KLEMAN(クレマン) | Clarks(クラークス) | Paraboot(パラブーツ) | Dr.Martens(ドクターマーチン) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ||||||||||
色 | ブラック、ブラウン | ブラック | バーガンディー | ブラック | ブラック、ダークブラウン、ブラウン | 茶芯 | ブラック、マロン | ブラック、タン | マロンブラウン | ブラック、チェリーレッド |
素材 | 牛革 | スウェード | コードバン(馬の尻部分の皮) | 牛革 | 羊革 | 天然皮革 | 牛革 | レザー | レザー | スムースレザー |
特徴 | ・ややゆとりがあり、丸みがある ・耐久性と防水性がある | ・ソフトな歩き心地 ・ぜい沢なスウェード生地を採用 | ・足なじみが良い ・しっとりとした質感 | ・歩きやすいクッション性 ・蒸れにくい | ・軽量でスニーカーのような履き心地 ・耐摩耗性や屈曲性に優れている | ・廃盤レア商品 ・経年劣化が楽しめる | ・2021年秋冬モデル ・フィット感が向上 | ・エンボス加工 ・クッション性がある | ・かかとがないスリッポンタイプ ・気軽に履ける | ・頑丈さが存在感を放つ ・ストリートスタイルにぴったり |
商品リンク | 楽天(¥19,580) | 楽天(¥23,100) | 楽天(¥138,600) | 楽天(¥18,000) | 楽天(¥26,400) | 楽天(¥40,700) | 楽天(¥24,750) | 楽天(¥13,800) | 楽天(¥29,700) | 楽天(¥23,100) |
人気の高いカジュアルスタイルの私服に合うメンズ革靴を表にまとめました。
色や素材、特徴たコスパを比較しながら、気になる革靴を見つけてみましょう。
カジュアルな革靴の私服コーデ4選
おしゃれなメンズはカジュアルスタイルと革靴を合わせて、私服コーデを楽しんでいます。
真似しやすい私服コーデを紹介するので、ぜひ参考にしながら挑戦してみましょう。
革靴をいつものアイテムに加えるだけで、おしゃれの幅が広がり、おしゃれが楽しくなります。
女性受けの高いファッションも多いです。
カジュアル革靴のコーデ①Paraboot(パラブーツ)
おしゃれメンズのご用達ブランド・パラブーツでメンズの憧れの足元を作り出しているコーデです。
春から秋口まで使えるホワイトカーゴパンツに合わせて、ミリタリーカジュアルスタイルに仕上げています。
爽やかなカジュアルコーデでは女性にも人気があり、真似したいコーデの1つです。
カジュアル革靴のコーデ②HARE(ハレ)
ゆったりとしたタックワイドスラックスパンツに、HARE(ハレ)の革靴を合わせました。
カジュアルコーデにブラックの革靴を合わせると、コーデがカジュアルダウンします。
カジュアルになりすぎず、こなれ感のある雰囲気が作れます。
革靴初心者でも真似しやすいコーデなので、ぜひ挑戦してみましょう。
カジュアル革靴のコーデ③CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)
オールネイビーで統一した夏のきれいめコーデです。
ネイビーのポロシャツ、シャリ感のあるリラックスパンツにネイビーのCROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)を合わせました。
ロールアップした足元がすっきりとしていて、爽やかさが前面に押し出された仕上がりになっています。
カジュアル革靴のコーデ④act'm(アクトム)
ブラックのスラックスにact'm(アクトム)の革靴を合わせて、きれいめカジュアルスタイルに仕上げました。
ぼてっとした存在感あるact'm(アクトム)の革靴が、ファッションにアクセントをつけています。
またソールが分厚く力強さも持ち合わせているため、男らしさも演出してくれます。
カジュアルな私服に合う革靴3選【秋冬におすすめ】
秋冬におすすめしたいカジュアルな私服に合う革靴ブランドを紹介します。
コスパ・色・デザインや素材などを確認しながら、手持ちのアイテムに合わせやすい革靴を見つけてみましょう。
カラーや素材感を変えるだけでも、一気に秋冬にぴったりの革靴が見つかります。
カジュアルにも合う革靴①Gianvito Rossi(ジャンヴィト ロッシ)




ビジネスにもカジュアルにも使える「ジャンヴィト ロッシ」のダービーシューズです。
光沢のあるブラックのカーフレザーにワックスコーティングを施した、エレガントなプレーントゥが印象的で知的な雰囲気を漂わせています。
カジュアルスタイルに合わせれば、端正なフォルムと厚いヒールがカジュアルダウンしてくれます。
価格 | 238,800円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | カーフレザー |
一生ものの革靴
評価:ビジネスシーンで履きたいと購入。最近では妻にすすめられてプライベートでも愛用中。
カジュアルにも合う革靴②John Lobb(ジョンロブ)




快適な履き心地を追求しライニングレスで仕上げたヴァンプローファー「TYNE(タイン)」です。
オーバルトゥとロングノーズが特徴でスタイリッシュな印象に仕上がっています。
履き口のパインピングとヒールに使用した銀面が、隆起したエプロンラインと共に、さりげないアクセントになっています。
ドレスダウンからカジュアルまで幅広く活躍する、汎用性の高い逸品です。
価格 | 108,000円(税込) |
色 | ダークブラウン |
デザイン | オーバルトゥ |
シルエット | 細身 |
素材 | レザー |
履き心地がいい
評価:デザインもいいですが、それ以上に履き心地が最高。一度履けば、これ以外履けなくなるくらいいい。
カジュアルにも合う革靴③sacai×ジョージコックス




ソールの厚さが4cmもあるパンチの効いた革靴です。
デザインも個性的で、カジュアルスタイルにモードさをプラスしてくれます。
存在感のある革靴のため、モノトーンのシンプルなコーデに良く合うでしょう。
おしゃれ上級者におすすめの逸品で、履きこなせたらファッションの幅がぐんと広がります。
価格(中古) | 59,400円(税込) |
色 | ブラック |
デザイン | プレーントゥ |
シルエット | 丸みがある |
素材 | 牛革 |
個性的!
評価:履く人を選ぶ革靴。けど、履きこなせたらすごい!
秋冬におすすめの革靴比較表
ブランド | Gianvito Rossi(ジャンヴィト ロッシ) | John Lobb(ジョンロブ) | sacai×ジョージコックス |
---|---|---|---|
画像 | |||
色 | ブラック | ダークブラウン | ブラック |
素材 | カーフレザー | レザー | 牛革 |
特徴 | ・端正なフォルム ・幅広いシーンに使える | ・細身のシルエット ・快適な履き心地 | ・厚底 ・個性的なデザイン |
商品リンク | 楽天(¥238,800) | 楽天(¥108,000) | 楽天(中古:¥59,400) |
秋冬におすすめしたい革靴ブランドを表にまとめました。
幅広いシーンに使える革靴が多いので、ビジネスとプライベートを兼用できる革靴から挑戦してみましょう。
特徴を比較すると、コーデにちょい足しできる革靴が見つかります。
カジュアルな私服にこそ革靴を合わせておしゃれに決めよう!
カジュアルな私服に合わせてみたい、おすすめの革靴を紹介しました。
丸みのあるシルエットのプレーントゥは、カジュアルスタイルによく合い、おしゃれなコーデに華を添えてくれます。
カジュアルスタイルと革靴のコーデを参考にしながら、きれいめなカジュアルスタイルに仕上がるファッションに挑戦してみましょう。
ファッションの幅が広がり、1年中、革靴コーデを楽しめます。
2023年8月25日調査
|
|
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。