タイムステーションNEOの良い評判と悪い評判まとめ!電池交換の料金も紹介!
日本各地に実店舗を持つ、時計ショップ・タイムステーションNEOの評判と特徴を徹底解説します。タイムステーションNEOの電池交換にかかる料金や、最寄りの店舗など便利な情報が満載です。タイムステーションNEOで購入できる時計も紹介しますので参考にしてください。
目次
タイムステーションNEOの評判は?店舗情報や料金も紹介
日本各地に実店舗を持つ時計ショップ・タイムステーションNEOの評判と特徴を徹底解説します。
また、タイムステーションNEOで電池交換や部品掃除などメンテナンスにかかる料金や最寄りの店舗情報まで幅広く紹介します。
さらに、タイムステーションNEOで購入できる時計も紹介します。
タイムステーションNEOの良い評判・悪い評判まとめ
タイムステーションNEOの評判をまとめました。
実際に利用した人の生の声を聞いてみましょう。
タイムステーションNEOの良い評判
まずは、タイムステーションNEOの良い評判からみていきましょう。
珍しい時計が購入できる
どの時計もかわいい!
評価:サクラクレパスさんとのコラボ腕時計シリーズについに出ました!太陽光線ソーラー時計、太陽光線が仲間入りです。クレパス柄、クーピー柄、クレヨン柄とあって、どの柄もかわいい。どれにしようか迷います。
タイムステーションNEOでは、電池交換や防水検査などのメンテナンスの他に、時計の販売もしています。
幼稚園や小学校時代の懐かしさが蘇る、クーピー柄、クレパス柄、クレヨン柄の時計や阪神タイガースとの記念ウォッチも手に入ります。
スタッフの対応が丁寧
スタッフがいい
評価:先日腕時計を買いました。お声がけのタイミングとても良いと思います。会話が進んですごく楽しかったです。こちらで買う事に決めました。
融通が利いてよかった
評価:ベルト交換と電池交換をお願いしましたが、スタッフは親切で融通を利かせてくれました。
また気持ちの良い接客でした。本当にありがたい対応でした。
店舗によって、接客の対応の良さが光るスタッフがいます。
相手の気持ちを考えながら対応してくれたり、優しく接してくれたりすると、買いたい気持ちが高まります。
また、大事な時計を修理に出す気持ちの落ち込みも癒されます。
タイムステーションNEOの悪い評判
タイムステーションNEOは、悪い評価も目立ちます。
修理の技術が低い
レンズの曇り
評価:電池の交換をお願いしたら、レンズの中が少し曇っている感じがしました。
店員さんによって技量の差があるみたいですが
接客はすごくよかったです!
時計のキズ
評価:店員さんの説明はすごく分かりやすかった。電池交換を依頼してから連絡が来て時計にキズがついてしまったとのこと。誠意ある謝罪をしてくれたので、良かった。店員によって技量に差があるみたいです。
タイムステーションNEOで電池交換なのメンテナンスを依頼した人は、仕上がりに不満が残る人がいました。
電池交換の依頼でガラスが曇って戻ってきたり、キズがついてしまうこともあるようです。
接客態度が悪いスタッフに遭遇することが多い
知識量が少ない
評価:新人さんなのか分かりませんが、知識が少ない印象でした。
ただ一生懸命頑張って、接客もしっかりされていたので逆に応援したくなるような気持ちになりました!
対応悪い
評価:電話で問い合わせをしましたが、話し方がなれなれしい感じがしました。その後、店舗で電池交換を依頼しましたが、担当の方は、とても礼儀が正しく好感が持てました!人によって接客の感じが違うようです。
タイムステーションNEOは、接客が上手なスタッフもいる一方で、接客に力を入れていない店舗もあります。
中には、修理内容を把握していないスタッフもいるため、見極めが大切になってきます。
タイムステーションNEOの料金
価格 | |
---|---|
電池交換 | 1,200円~ ※時計の種類や裏蓋形状により異なる |
パッキン交換 | 500円~ |
防水検査 | 国産:3,000円~ 舶来:4,000円~ ※電池交換を含む |
分解掃除 | 国産:8,000円~ 舶来:18,000円~ |
駒調整 | 国産:1,000円~ 舶来:2,000円~ |
ガラス交換 | クリスタル:4,500円~ サファイア:7,000円~ |
電池交換を依頼の場合、電池容量の2年保証付きです。
また、電池交換と一緒にパッキン交換を依頼する場合は、300円で行います。
ただ、一部取り扱いのない時計があります。
タイムステーションNEO 電池交換の特徴
タイムステーションNEOは、店頭交換で約15分程度から電池交換を行ってくれます。
しかし、100m防水仕様以上の防水の高い時計で防水検査が必要な時計に関しては、店頭修理ができません。
修理センターでの対応となるため、約3週間以上の時間がかかることがあります。
タイムステーションNEOは国産/舶来の料金の違い
タイムステーションNEOでは、国産と舶来の時計で料金に差がみられます。
これはタイムステーションNEOだけではなく、他の時計ショップでも同じで料金の差があります。
それは、国産よりも舶来の時計の方が高い技術が必要だからです。
特に、スイス製の高級時計は精密な部品のため、高度な技術が要求されます。
タイムステーションNEOの店舗情報
タイムステーションNEOの会社概要や店舗情報、そして、店の特徴を詳しく解説します。
日本各地に実店舗を持っているため、大変利用しやすい時計ショップになっています。
タイムステーションNEOの特徴
- 日本各地に存在する
- 足を運びやすい場所にある
- 充実した取り扱い
タイムステーションNEOは、日本各地のショッピングモールに81店舗を構えています。
そのため、足を運びやすく、ショッピングのついでに電池交換などを依頼することができて大変便利です。
また、どの店舗も取り扱っている時計が充実していているところも魅力があります。
タイムステーションNEOの基本情報
会社名 | 株式会社ナカザワ |
---|---|
営業時間 | 10時30分~19時30分 |
住所 | |
電話番号 | 0747-72-6017 |
取扱商品 | (オンラインショップ) ・プライベートブランドのオリジナル時計 ・コラボ時計 (店舗) ・プライベートブランドのオリジナル時計 ・コラボ時計 ・国内メーカー(セイコー、シチズン、オリエント、カシオ、FOSSIL、ウエニ貿易など) ・メンテナンスの依頼 |
タイムステーションNEOは、滋賀県を拠点として全国に裾野を広げている時計ショップです。
日本国内には、81店舗のタイムステーションNEOがあるので、最寄りの店舗を利用してみましょう。
タイムステーションNEOの店舗情報
タイムステーションNEOの店舗情報です。
日本各地の店舗をエリアごとにまとめてあります。
北海道・東北エリア
- イオンモール札幌平岡店
- イオン北見店
- イオンモール札幌発寒店
- サンロード青森店
- イオンモール津軽柏店
- イオンモール盛岡南店
- イオンモール秋田店
- イオンモール仙台泉大沢店
- イオンモール石巻店
- イオンモール名取店
北海道・東北エリアには、10店舗のタイムステーションNEOを展開しています。
関東・甲信越エリア
- ニューポートひたちなか店
- イオンモール日の出店
- イオンモール東久留米店
- トレッサ横浜店
- イオンモール座間店
- イオンモール千葉ニュータウン店
- イオンモール船橋店
- イオンモール幕張新都心店
- イオンモール木更津店
- イオン浦和美園店
- イオンレイクタウン店
- モラージュ菖蒲店
- ステラタウン大宮店
- イオンモール新潟南店
- イオンモール松本店
- イオンモール甲府昭和店
関東・甲信越エリアには、東京都や神奈川県を中心にして16店舗を展開しています。
東海・北陸エリア
- イオンモール浜松市野店
- イオンタウン富士南店
- イオンモール富士宮店
- 新静岡セノバ店
- イオンモールナゴヤドーム前店
- イオンモール大高店
- イオンモール熱田店
- イオンモール名古屋茶屋店
- イオンモール常滑店
- イオンモール長久手店
- イオンモール明和店
- イオンモール東員店
- イオンモール津南店
- モレラ岐阜店
- イオンモール大垣店
- イオンモール各務原店
東海・北陸エリアは、愛知県を中心に16店舗展開しています。
近畿エリア
- イオンモールりんくう泉南店
- イオンモール大日店
- イオンモール茨木店
- イオンモール四條畷店
- イオンモール堺鉄砲町店
- 河原町OPA店
- イオンモール高の原店
- イオンモール洛南店
- イオンモール京都桂川店
- アルプラザ城陽店
- イオンモール姫路大津店
- イオンモール神戸北店
- イオンモール伊丹昆陽店
- 神戸ハーバーランド店
- イオンモール草津店
- アクア近江八幡店
- タイムランドNAKAGAWA平和堂甲西中央店
- タイムランドNAKAGAWAアピア八日市店
- タイムランドNAKAGAWAモリーブ店
- イオンスタイル大津京店
- ビバシティー彦根店
- イオンモール和歌山店
- イオンモール登美ヶ丘店
近畿エリアには、本部をおく滋賀県や京都府を中心に23店舗を展開しています。
中国・四国エリア
- イオンモール岡山店
- イオンモール倉敷店
- イオンモール新居浜店
- イオンモール出雲店
- イオンモール高松店
- イオンモール綾川店
- おのだサンパーク店
- イオンモール鳥取北店
中国・四国エリアは、8店舗を展開しています。
九州・沖縄エリア
- イオンモール沖縄ライカム店
- イオン南風原店
- イオン北谷店
- イオン那覇店
- イオン具志川店
- イオンモール八幡東店
- イオンモール福津店
- イオンパークプレイス大分店
九州・沖縄エリアは、沖縄県那覇市を中心に8店舗展開しています。
海外(カンボジア)エリア
- イオンモールプノンペン店
- イオンモールセンソックシティ店
カンボジアでは、プノンペンに2店舗展開しています。
近年、プノンペンは開発が進み活気に満ちています。
海外(ベトナム)エリア
- イオンモールビンズオンキャナリー店
- イオンモールビンタン店
- イオンモールタンフー店
- イオンモールロンビエン店
- イオンモールハドン店
ベトナムでは、5店舗展開しています。
その中でも「イオンモールビンズオンキャナリー店」は、日本のイオンモールと変わらない雰囲気が特徴で接客などの評判が良いです。
タイムステーションNEOで購入できる時計モデル
ここからは、タイムステーションNEOで購入できる時計モデルを3選紹介していきます。
どのモデルもオリジナルのコラボレーションウォッチとなっています。
阪神タイガース記念ウォッチ 9ZR013HT02
- 価格:38,500円(税込)
- サイズ:40mm×44mm×11.5mm
- 特徴:クロノグラフ機能
阪神タイガースの85周年を記念したコラボウォッチです。
チームカラーのブラックとイエローのコントラストが印象的で、1秒単位で59分59秒の計測表示が可能なクロノグラフ機能を搭載しています。
【クレパス柄トケイ】 NCT-02-BRK (size M)
- 価格:5,390円(税込)
- サイズ:37mm
- 特徴:シリコンバンド採用
ビビットなピンクが印象的なクレパス柄トケイは、どこか懐かしさを感じるケースに入っています。
シリコンを採用したバンドは、激しいスポーツをしても装着感が抜群です。
また、3気圧防水仕様のため、汗や手洗いのときも安心して身に着けられます。
【クレパス柄トケイ】 NCT-01-GRN3 (size S)
- 価格:5,060円(税込)
- サイズ:30mm
- 特徴:3気圧防水仕様
夏の海をイメージして作られたクレパス柄トケイは、爽やかなミントグリーンに包まれています。
3気圧防水仕様やシリコンバンドを備えているため、スポーツのときも安心して身に着けられ装着感も抜群です。
【2021年最新】腕時計編集部が厳選!電池交換おすすめ店ランキング
クォーツ式の腕時計は定期的に電池交換をする必要がありますが、技術力と信頼性が高いお店を選ぶことが大切です。
電池交換だけでなく防水・電子回路の検査や研磨などを割引価格で提供する店も多く、大事な時計が見違えるほど美しく生まれ変わります。
そこで今回はRichWatch編集部がおすすめする、腕時計の電池交換店をランキング形式で3選ご紹介します。
それぞれの店舗の特徴や評判、交換の料金をチェックして納得のいくメンテナンス業者を選びましょう。
電池交換おすすめ店比較表
1位:OROLOGIAIO(オロロジャイオ) | 2位:千年堂 | 3位:時計修理工房なんぼや | |
---|---|---|---|
画像 | |||
こんな人におすすめ! | 定期的に腕時計の電池交換をしたい人 | 動いていない腕時計の電池交換をしたい人 | なんぼやの店舗が近所にある人 |
電池交換料金 | ・6,000円(電子回路測定付お手入れセット) ・18,000円(外装仕上げセット) | ・電池交換(オーバーホール込) 24,500円 ・クオーツクロノグラフ 34,500円 | 電池交換3,000円 |
一番人気のセット | 電池交換(電子回路測定付) 6,000円 | オーバーホール&電池交換 24,500円~ | 電池交換3,000円 |
公式リンク | OROLOGIAIO(オロロジャイオ) | 千年堂 | 時計修理工房なんぼや |
腕時計の電池交換のおすすめ店を比較表にしてまとめました。
なお、お店によって料金やメニュー内容が異なるため、腕時計の状態に合わせてチョイスするのがポイントです。
1級時計修理技能士のいる店なら「OROLOGIAIO(オロロジャイオ)」
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)は修理店激戦区の東京中野に店舗を構える、経験10~30年の優秀な技能士だけが在籍するお店です。
確かな技術力のある1級時計修理技能士と2級時計修理技能士が、大切な腕時計の電池交換を担当します。
配送料・見積もり・キャンセル料はすべて無料なため、修理代以外の料金が一切かからない点も魅力です。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の電池交換料金目安
メニュー | 価格 |
---|---|
電池交換セット | 6,000円 |
外装仕上げセット込み | 18,000円 |
オロロジャイオの電池交換は、洗浄・電子回路の点検・防水試験・磁気抜きといったメンテナンス全般がセットなので、高級時計の電池交換も安心して任せられます。
さらに外装仕上げセット込みなら、新品同様の状態に仕上がります。
ソーラーや電波時計は受け付けていないため気をつけましょう。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の口コミ
知識が豊富で頼れるお店です
評価:知識が豊富で、知りたい情報をたくさん教えて頂きありがとうございました。またお伺いいたします。
https://goo.gl/maps/6ESy8qiTYmd6zBnK6
オロロジャイオは高い技術力だけでなく丁寧な接客が特徴です。
電池交換を依頼した人からは、対応が良かったとの口コミが多く寄せられています。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | ー |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
専用の申込フォームから依頼すると、無料宅配キットが1~2日程度で自宅に届きます。
宅配キットが届いたら時計を梱包して返送しましょう。
無料見積もり・無料宅配キットの注文については下記リンク先で受け付けています。
オーバーホール×電池交換なら「千年堂」
千年堂は累計45,000件以上の実績を持つ、宅配に特化した修理専門店です。
買取を一切行わない修理一筋の千年堂は、時計メーカー出身の時計技師や1級時計技師などのベテランだけがメンテナンス・電池交換を担当します。
千年堂は電池交換のみの依頼は受け付けていないため、オーバーホールと一緒に依頼するのがおすすめです。
千年堂の電池交換料金目安
時計の種類 | オーバーホール込み電池交換料金 (部品代別途) |
---|---|
クォーツ | 24,500円~ |
クォーツクロノグラフ | 34,500円~ |
クォーツ時計を長く使うには5~6年おきのオーバーホールが必要なため、一緒に電池交換をしておくと計画的なメンテナンスができます。
さらに千年堂のオーバーホールは、メーカーより2万円以上安い上に無料クリーニングサービスを提供中です。
見た目、使い心地ともに新品同様に仕上げてくれます。
千年堂の口コミ
安くて驚きました
評価:今回、電池交換とオーバーホールを依頼しましたが価格の安さにびっくりです。新品のようにキレイな状態で返ってきました。
定期的なメンテナンスが必要な高級クォーツ時計は、維持費の安さが重要です。
正規店より2万円以上安く済んだ、無料でクリーニングしてくれたなど、価格・サービス面での評価が目立ちました。
千年堂の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(オーバーホール注文時に限る) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
千年堂は郵送受付のみのお店です。
店舗運営にかかるコストをカットしているため、低価格で高品質なオーバーホールや電池交換を実現しています。
公式サイトの専用フォームから無料宅配キットを申し込むと、梱包用時計ケース・エアーキャップ・梱包材一式が自宅に送られてきます。
実店舗に持ち込みできるなら「時計修理工房なんぼや」
時計修理工房なんぼやでは信頼性の高い日本製(SONY製)の電池を使用しているため、安心して電池交換を任せることができます。
電池交換は全国に79店舗ある店頭受付になりますが、返送時は宅配サービスを選択できます。
また無料で簡易クリーニングを実施、電池交換後はきれいな時計を着用できるのが魅力です。
時計修理工房なんぼやの電池交換料金目安
メニュー | 価格 |
---|---|
電池交換のみ | 3,000円 |
時計修理工房なんぼやは、作業に入る前に必ず見積もりをします。
納期は1~2週間ほどかかりますが、高級ブランドにありがちな上乗せ料金は一切ありません。
もし電池交換の際に他の部位の故障が見つかっても、事前に連絡してくれるので納得した価格で電池交換を依頼できます。
時計修理工房なんぼやの口コミ
10年前のクォーツが復活
評価:10年前に使っていたクォーツ式のプロスペックスを自宅の机から見つけたので、久しぶりに動かしてみたくなりオーバーホールと電池交換を依頼。新品のようによみがえって返ってきました。
壊れて動かない腕時計や古い型のモデルも、オーバーホールと電池交換で新たな時を刻みはじめます。
高い技術と豊富な修理事例がある時計修理工房なんぼやなら、大切な腕時計を安心して任せられます。
時計修理工房なんぼやの基本情報
無料梱包セット | あり(返却時) |
---|---|
保証 | 1年間(オーバーホール注文時に限る) |
送料 | 返却時無料 |
修理対応窓口 | 全国79店舗 |
修理を依頼する場合は、関東を中心に79店舗展開している店舗へ直接持ち込む必要があります。
なんぼやもしくはなんぼやグループのブランド コンシェルの買取窓口での時計修理も受け付けています。
タイムステーションNEOは実店舗も多い時計ショップ
タイムステーションNEOは、全国各地に81店舗を展開する時計ショップです。
電池交換やベルト調整などのメンテナンスとオリジナルウォッチやコラボウォッチ、さらに国産メーカーの時計を取り扱っています。
メンテナンスにかかる料金を参考にして、ぜひ、立ち寄ってみましょう。
2021年1月7日調査
この記事のライター
rich-watch編集部
rich-watch編集部では、腕時計のノウハウを執筆しております。 「rich-watchを読んだおかげで、自分の求めた腕時計に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。