グッチ(時計)の修理ができる銀座のお店8選!料金と口コミも!【2021最新】
銀座でグッチの時計修理ができるお店8選を紹介します。質の良い時計修理にも関わらず手頃な価格帯で行ってくれるお店をまとめました。時計修理料金や口コミ、お店の特徴などを見比べてみましょう。大切なグッチの時計を安心して預けられる銀座のお店が見つかります。
目次
グッチの時計修理ができる銀座の人気店を比較
銀座でグッチ(GUCCI)の時計修理に強い修理店8選を紹介します。
手頃な価格の修理と高い技術力が魅力的なお店ばかりです。
それぞれの修理店の特徴や修理の値段、口コミなどを参考にしながら大切な時計を預けられるお店を見つけてみましょう。
グッチの時計修理におすすめな銀座の人気店8選
銀座でグッチの時計修理ができるお店8選を紹介します。
銀座のグッチ修理店:時計修理工房白金堂 東京銀座店
1974年創業の歴史と実績のある時計修理工房です。
年間8,000本以上の時計修理を承っています。
銀座の時計店:時計修理工房白金堂 東京銀座店のメニュー・料金
電池交換 | 2,000円(税別)~ |
---|---|
バンド調整 | 1,000円(税別)~ |
バンド交換 | 3,000円(税別)~ |
オーバーホール | 35,000円(税別)~ |
修理 | ・ガラス交換:8,000円(税別)~ ・研磨:10,000円(税別)~ |
安心フルケアセット(電池交換、磁気抜き、パッキン交換、防水検査、外装洗浄)が人気のメニューです。
銀座の時計店:時計修理工房白金堂 東京銀座店の口コミ
再度来店です!
評価:コロナ価格(567円)なのでまた電池交換をお願いしにきました!
https://goo.gl/maps/xm9uDyG7mjNSt8418
店舗では新型コロナウイルス対策として徹底予防と「コロナに負けるな!」の気持ちを込めて、語呂合わせで電池交換567円(税込)の格安となっています。
銀座の時計店:時計修理工房白金堂 東京銀座店の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 無 |
電話 | 03-5579-9676 |
最寄り駅 | 「銀座一丁目駅」から徒歩2分 |
本店舗でオーバーホールと研磨仕上げの依頼をすると期間限定で、通常14,800円(税別)のプレミアムコーティングを無料施工しています。
銀座のグッチ修理店:ウォッチホスピタル 銀座店
ウォッチホスピタルはメーカー価格よりも最大60%オフでオーバーホールなどの時計修理ができる魅力的な修理店です。
銀座の時計店:ウォッチホスピタル 銀座店のメニュー・料金
電池交換 | 2,000円(税別)~ |
---|---|
バンド調整 | 500円~ |
バンド交換 | ベルト代のみ |
オーバーホール | 16,000円(税別)~ |
修理 | ・磁気抜き:無料 ・外装研磨:6,000円(税別)~ など |
電池交換、パッキン交換、防水テストがセットになったメニュー4,000円(税別)~も人気です。
銀座の時計店:ウォッチホスピタル 銀座店の口コミ
作業時間数分
評価:コロナのせいだと思いますが、電池交換も含めて作業は予約制です。でも知らずに突然訪問したにも関わらず30分後に予約を入れて頂き、すぐに電池交換をして頂きました。
https://goo.gl/maps/ReVC7Y8djBw1h6p57
古い時計や他店で断られた時計が復活したと喜びの口コミも届いています。
銀座の時計店:ウォッチホスピタル 銀座店の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 火・金曜日 |
電話 | 0120-760-990 |
最寄り駅 | ・東京メトロ「銀座駅」A9出口から徒歩1分(銀座線・日比谷線) |
WEB申込限定のスーパー超速修理も承っています。
銀座のグッチ修理店:松屋銀座4階 時計修理カウンター
時計修理コーナーを併設する本サロンは2017年2月にリニューアルオープン後、多くのお客様に愛されています。
銀座の時計店:松屋銀座4階 時計修理カウンターのメニュー・料金
電池交換 | 要問合せ |
---|---|
バンド調整 | 要問合せ |
バンド交換 | 要問合せ |
オーバーホール | 要問合せ |
修理 | 要問合せ |
本店舗では経験豊富な専門スタッフが時計の相談に丁寧に応じてくれます。
銀座の時計店:松屋銀座4階 時計修理カウンターの口コミ
受取が楽しみ
評価:時計が止まったので修理をお願いしたらバンドが外れそうなので一緒に綺麗に直してくれると提案が。料金も変わらないでできると親切に受けてくれました。
https://goo.gl/maps/5p1sg9D3UoZpAE519
思い入れのある時計修理も安心して任せられると評判上々です。
銀座の時計店:松屋銀座4階 時計修理カウンターの基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10時~20時 |
定休日 | 不定休 |
電話 | 03-3567-1211 |
最寄り駅 | ・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結 |
ブレゲ、ブランパン、ピアジェなど高級機械式時計ブランドやビジネスパーソン向けの時計グランドセイコー、タグ・ホイヤー、ブライトリング、オメガ、IWCなど幅広いブランドを眺めながら修理時間を待つことができます。
銀座のグッチ修理店:なんぼや 銀座本店
WOSTEP認定の時計修理技師が在籍し、年間10,000本以上の時計修理をしている信頼のおけるお店です。
銀座の時計店:なんぼや 銀座本店のメニュー・料金
電池交換 | 3,000円(税込) |
---|---|
バンド調整 | 要問合せ |
バンド交換 | 要問合せ |
オーバーホール | 21,000円(税込)~ |
修理 | ・外装修理(1カ所):6,000円(税込)+部品代 ・外装研磨:20,000円(税込)~ など |
オーバーホールなど時計修理は保証期間が1年間付いています。
銀座の時計店:なんぼや 銀座本店の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10時~19時30分 |
定休日 | 無 |
電話 | 0120-267-207 |
最寄り駅 | 「銀座駅」から徒歩1分 |
最新の設備と最高の作業環境を完備した工房で大事な時計の修理を丁寧に行っています。
銀座のグッチ修理店:銀座 紗古夢堂
1970創業の時計専門店です。
カシオ・セイコー・シチズン・オリエント等の国内メーカーの正規代理店として、販売や修理を手掛けています。
銀座の時計店:銀座 紗古夢堂のメニュー・料金
電池交換 | 3,000円 |
---|---|
バンド調整 | 要問合せ |
バンド交換 | 要問合せ |
オーバーホール | 18,000円~ |
修理 | ・内装部分修理:5,000円~ ・外装部分修理:3,000円~ |
オーバーホールなど時計修理の保証期間は1年間です。
銀座の時計店:銀座 紗古夢堂の口コミ
また行きます
評価:電池交換をソフトで感じよく対応していただきました。
https://goo.gl/maps/Ar5g7jTwaL4PzDyK7
直らない時計がないほど修理の腕が抜群と評判です。
他店で断られたときはぜひ、持参してみましょう。
銀座の時計店:銀座 紗古夢堂の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 日曜日 |
電話 | 03-3543-8999 |
最寄り駅 | 「東銀座駅」から徒歩1分 |
時計修理の依頼は店頭持ち込みのみ受付けています。
銀座のグッチ修理店:テクノスイス
数々の名門ブランド時計のメンテナンスに携わり、この世界では最難関といわれるCMW(公認上級時計師)の資格を取得した時計技師が在籍しています。
銀座の時計店:テクノスイスのメニュー・料金
電池交換 | 3,000円~ |
---|---|
バンド調整 | 要問合せ |
バンド交換 | 要問合せ |
オーバーホール | 要問合せ |
完全予約制で古い時計でも複雑な時計でも修理してくれます。
銀座の時計店:テクノスイスの口コミ
問い合わせる価値あり
評価:日本人で数少ないTourbillonのメンテナンスが出来る時計修理工房です。部品のないアンティークウォッチも必要に応じて部品製作も行って納期は掛かりますが修理して貰えます。
https://goo.gl/maps/A8fk3LznMwPLQZ3DA
スイス製時計や日本製時計の修理で困ったときには一度問い合わせてみましょう。
諦めていた時計も蘇ります。
銀座の時計店:テクノスイスの基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 11時~18時30分 |
定休日 | 日・月・金・祝日 |
電話 | 03-5565-5431 |
最寄り駅 | 「東銀座駅」から徒歩3分 |
作業場はできるだけオープンにして修理の様子を実際に見学できたり、分かりにくい時計の仕組みもきちんと説明してくれたり丁寧な修理店です。
銀座のグッチ修理店:小倉時計店
老舗の時計・貴金属専門店です。
ロレックスやグランドセイコー、グッチなど他店に依頼しても修理ができないものでも修理します。
銀座の時計店:小倉時計店のメニュー・料金
電池交換 | 要問合せ |
---|---|
バンド調整 | 要問合せ |
バンド交換 | 要問合せ |
オーバーホール | 要問合せ |
一流メーカの電池を使用し、その場で電池交換を行ってくれます。
銀座の時計店:小倉時計店の口コミ
銀座なのに1,000円!
評価:通りすがりにお店を見つけて、時計の電池交換をお願いしました。突然だったのに、とても感じ良く対応してくださり、あっという間に交換してくださいました。
https://goo.gl/maps/JeT8sAkNhspzPpfR8
感じのいい接客が人気のお店で、海外からも時計好きの方が訪れます。
銀座の時計店:小倉時計店の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 土・日・祝日 |
電話 | 03-3561-0630 |
最寄り駅 | ・地下鉄銀座線・日比谷線「銀座駅」から徒歩3分 |
店内にある時代を感じる中古時計も素敵で時計好きが足しげく通っています。
銀座のグッチ修理店:時計修理のTOKIO 銀座店
時計修理作業の見える店内工房でどんなブランド時計の修理も承っています。
銀座の時計店:時計修理のTOKIO 銀座店のメニュー・料金
電池交換 | 1,000円 |
---|---|
バンド調整 | 540円 |
バンド交換 | 要問合せ |
オーバーホール | 要問合せ |
修理 | 要問合せ |
本店舗で交換するベルトを購入の場合はベルト代のみの金額で修理をしてくれます。
銀座の時計店:時計修理のTOKIO 銀座店の口コミ
丁寧な仕事に感動
評価:主人の大切な時計オメガスピードマスターデイトをオーバーホール及び修理に出しました。見積もりを依頼した際に内容も詳しく説明して頂き、預けた時計の仕上がりもあまりの美しさに、新品を購入したかのような出来栄えにも感動です。
https://goo.gl/maps/ZUq1tW9sCk3DvnLx7
思い出のある時計に真心を込めて修理しています。
銀座の時計店:時計修理のTOKIO 銀座店の基本情報
住所 | |
---|---|
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | 無 |
電話 | 03-6228-7495 |
最寄り駅 | ・「銀座駅」から徒歩5分 ・「銀座一丁目駅」から徒歩1分 |
銀座のメインストリートでもある中央通りに面しています。
近くにはブルガリやヴィトン、シャネルなど高級ブランド店が立ち並んでいます。
買い物のついでに立ち寄ると便利です。
グッチの時計修理ができる銀座の人気店を比較
店舗名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | ||||||||
特徴 | ・安心フルケアセットが人気 ・プレミアムコーティングを無料施工実施中 | ・メーカー価格より最大60%オフ ・磁気抜き無料サービス | ・経験豊富なスタッフが駐在 ・丁寧な対応が人気 | ・WOSTEP認定時計技師在籍 ・最新設備と作業環境を完備 | ・1年間の保証期間 ・店頭持ち込みのみ受付 | ・どんな時計も蘇る技術 ・完全予約制 | ・海外の方にも人気 ・他店に断られた時計も修理可能 | ・修理料金が安い ・買い物ついでに便利 |
銀座でグッチの時計修理ができるお店をまとめました。
修理料金や特徴を比較してみましょう。
【2021最新】腕時計編集部が厳選!グッチのオーバーホール&修理店比較表
大切な腕時計を長く使うためには、定期的なオーバーホール・修理が欠かせません。
正規店より割安な料金でメンテナンスができる修理店は、技術力と信頼性が高いお店を選ぶことがポイントです。
今回はRichWatch編集部が、腕時計のオーバーホールと修理のおすすめ店をランキング形式で3選ご紹介します。
それぞれの店舗の特徴や評判、オーバーホールの料金など、あなたの腕時計に最適な業者をご提案します。
グッチのオーバーホール&修理のおすすめ店比較表
1位:OROLOGIAIO (オロロジャイオ) | 2位:千年堂 | 3位:時計修理工房なんぼや | |
---|---|---|---|
画像 | |||
おすすめな人 | 安くて技術の高い店に依頼したい人 | コスパよくオーバーホールしたい人 | スピーディーな納期を希望する人 |
保証 | 1年間(アンティークは半年) | 1年間(アンティークは半年) | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 | 無料 | 返却時無料 |
お店の特徴 | ・経験豊富な修理技能士が担当 ・対面での依頼も可能 ・修理代以外はすべて無料 | ・メーカー出身の時計技師達が担当 ・累計修理実績45,000件以上 ・綿密なアドバイス | ・経験10年以上のベテランが担当 ・納期は約3~5週間 ・支払い方法が豊富 |
公式リンク | OROLOGIAIO | 千年堂 | 時計修理工房なんぼや |
1位のオロロジャイオと2位の千年堂は、査定を依頼すると梱包セットを無料で送付してくれます。
3位のなんぼやは依頼の際に実店舗へ持ち込む必要があり、返却時のみ宅配に対応しています。
メーカーより2~3万円安い「OROLOGIAIO」
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)は修理店激戦区の東京中野に店舗を構える、経験10~30年の優秀な技能士だけが在籍するお店です。
確かな技術力のある1級時計修理技能士と2級時計修理技能士が、オーバーホールや修理を担当します。
配送料・見積もり・キャンセル料はすべて無料なので、修理代以外の料金が一切かからない点も魅力です。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)のオーバーホール料金目安
ブランド | 価格目安 |
---|---|
ロレックス | デイトジャスト 20,000円 デイトナ 35,000円 |
オメガ | コンステレーション 15,000円 スピードマスター 28,000円 |
タグホイヤー | コンステレーション 15,000円 スピードマスター 28,000円 |
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)では、他店で断られたオーバーホールの見積もりを積極的に受け付けています。
時計が新品のようによみがえる外装仕上げは、オーバーホールと一緒に依頼すると最大4,000円のセット割が適用されます。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の口コミ
大切な時計を安心して任せられました
評価:部品代の上乗せもなく非常に丁寧且つ親切に対応していただきました。
https://goo.gl/maps/T8PjfjQyu2RVZ9RM7
外装仕上げとセットで依頼
評価:オーバーホールの保証対象ではなかったのに手厚く対応してもらえました。
https://goo.gl/maps/pdDV415UYLLFGNpu6
保証の切れたセイコーのアンティークや、パテックフィリップなどの高級スイス時計をはじめ幅広いブランドに対応しています。
機械式時計のオーバーホール事例が豊富なのがOROLOGIAIO(オロロジャイオ)の特徴です。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
公式サイトの申込フォームから無料宅配キットを依頼すると、注文後1~2日程度で梱包セットが自宅に届きます。
見積もり期間はおよそ1~2週間、オーバーホール納期は3~6週間前後です。
大切な時計を末永く使いたい、両親が使っていたアンティーク時計を復活させたい人はOROLOGIAIO(オロロジャイオ)がおすすめです。
修理実績と技術を重視するなら「千年堂」
千年堂は累計45,000件以上の実績を持つ修理店です。
メーカー出身の時計技師や1級時計技師などのベテランが修理を担当します。
見積もり後の発注率は90%を越えており、技術と料金バランスの良さが評判のお店です。
業務の効率化と低価格を実現するため修理はオーバーホールのみ、そして店舗を構えず宅配修理のみに特化しています。
千年堂のオーバーホール料金目安
メニュー | 価格目安 |
---|---|
クォーツ | 24,500円~ |
クォーツクロノグラフ | 34,500円~ |
自動巻き | 28,000円~ |
機械式クロノグラフ | 37,000円~ |
概算費用はオーバーホールと修理代金込みで24,500~40,000円程度ですが、部品代が別途必要になります。
オプションでライトポリッシュと新品仕上げの追加が可能、ケース&ベルトのライトポリッシュはロレックスの場合22,000円です。
また超音波洗浄、オリジナルクリーニングを無料で行ってくれます。
千年堂の口コミ
思っていたより安く済んでよかったです
評価:今回、オーバーホールを依頼しましたが価格の安さにびっくりです。新品のようにキレイな状態で返ってきました。
メーカーよりリーズナブルな価格で引き受けてもらえた、無料のクリーニングが嬉しいなど価格とサービスについての口コミが多いです。
千年堂は現在修理待ちの状態が発生するほど人気のお店です。
依頼する場合は納期を長めに見ておきましょう。
千年堂の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
宅配専門の千年堂は、公式サイトの申込フォームから見積もりを依頼します。
見積もりに1~2週間、オーバーホールに4週間ほど必要ですが、修理後は動作チェックと防水チェックを行い完全な状態で手元へ返却されます。
スピーディーな納品を希望するなら「時計修理工房なんぼや」
時計修理工房なんぼやは、納期が約3~5週間と迅速なオーバーホール・修理が特徴です。
オーバーホールや修理を依頼する際の窓口は、全国に79店舗展開しているなんぼやの店舗になります。
返却時だけは自宅へ郵送してくれるサービスがあります。
時計修理工房なんぼやのオーバーホール料金目安
種類 | 価格目安 |
---|---|
機械式(2針・3針) | 29,000円~ |
機械式(クロノグラフ) | 39,000円~ |
クォーツ(2針・3針) | 21,000円~ |
クォーツ(クロノグラフ) | 31,000円~ |
時計修理工房なんぼやでは、10年以上の経験があるベテラン技術者のみがオーバーホールを担当します。
上記の基本料金に加え、部品交換が必要な場合は別途部品代が必要です。
プラス1万円で全てのメニューに、外装研磨をオプションで追加できます。
時計修理工房なんぼやの口コミ
4社に断られた腕時計を修理してくれました
評価:水没させてしまい、お断りされたところが4社。唯一こちらが対応してくださいました。
https://goo.gl/maps/n31k3J9Ywrq5iJGr6
良心的なお値段なので外装研磨も依頼
評価:お値段がとても良心的だったので磨きも頼んじゃいました。迅速で丁寧なお仕事です。
https://goo.gl/maps/zVgWHRAF6wam6yt5A
価格の手頃さ、仕事の早さに関する口コミが多かったです。
他では断られるような難しい修理でも前向きに検討してくれる姿勢は、時計好きから高評価を受けています。
時計修理工房なんぼやの基本情報
無料梱包セット | 返送時のみ |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 返却時は無料 |
修理対応窓口 | 全国79店舗 |
なんぼやでは公式HPに記載しているブランド以外でも、オーバーホールを受け付けています。
気になる人はまず電話やメールで確認してみましょう。
グッチの時計修理は銀座の人気店がおすすめ
グッチの時計修理は銀座の人気修理店に任せましょう。
腕のいい時計修理技師が手頃な価格で直してくれます。
2021年2月21日調査
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、腕時計のノウハウを執筆しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた腕時計に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。