NOKIA(ノキア)のスマートウォッチをレビュー!評価やデメリットも紹介!
NOKIA(ノキア)はかつて携帯電話市場を席巻し、海外映画にも同社の携帯電話がよく登場していました。NOKIA(ノキア)からはスマートウォッチも発売されており、国内の注目度も徐々に高まっているようです。今回はノキアのスマートウォッチを詳しく解説していきます。
目次
|
|
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチの魅力!評価やデメリットは?
今回はNOKIA(ノキア)のスマートウォッチを紹介します。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチはシンプルなデザインやアナログ感が評価され、国内の注目度も高まっているようです。
本記事の画像には「Withings」のロゴが入ったスマートウォッチも登場しますが、NOKIA(ノキア)との関係についても詳しく解説します。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチをレビュー
さっそくNOKIA(ノキア)のスマートウォッチをレビューします。
デザインや基本性能、アクティビティ関連のアプリなど、様々な視点からレビューしていくので、ぜひ参考にしてください。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチの特徴
一見するとアナログ時計のようなデザインですが、NOKIA(ノキア)のスマートウォッチには様々な機能が搭載されています。
スマートウォッチならではの通信機能や、アクティビティ関連のアプリなどをレビューし、特徴を解説します。
LINE等の通知をチェックできて便利
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチはLINEなどの通知を受信できます。
通信用アプリを搭載しているため、スマートフォンに届いたLINEやツイッターなどの通知を受け取ることができ、バイブレーションや画面表示で確認できます。
歩数計や心拍センサー搭載で運動に便利
アクティビティ関連の計測機能もNOKIA(ノキア)のスマートウォッチに搭載されています。
歩数や心拍数を計測できるので運動量や体調管理に役立ち、健康面をサポートしてくれる頼もしいスマートウォッチです。
スマートウォッチ初心者でも使いやすい
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチは使いやすさも特徴の一つです。
スマートフォン側で時刻やアクテビティなどの初期設定をすれば、後は自動で心拍や運動量などの測定をしてくれるので、クラウンなどの操作はほとんどありません。
インターフェースも分かりやすいため、スマートウォッチ初心者でも戸惑うことなく使えます。
おしゃれなデザイン
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチはデザインも優れています。
北欧デザインをルーツとするシンプルなルックスなので、ビジネスはもちろんカジュアルスタイルにも合わせやすい腕時計です。
アナログ時計の外観はスーツスタイルにもマッチするので、仕事中でもアクティビティのアプリで運動量計測が可能です。
HWA03-36BLACK-ALL-JPの基本情報
価格 | 楽天:23,106円(税込) |
---|---|
スポーツの自動検知 | ランニング、ウォーキング、水泳など30種類以上 |
GPS接続 | 可能 |
心拍測定 | 可能 |
フィットネス評価 | 非対応(Steel HR Sportは対応) |
公式サイトから購入する場合、AmazonまたはSoftbank Selectionを利用することになり、今回はSoftbank Selectionの価格を公式価格として掲載しています。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチ 評価まとめ
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチを使っている方のレビューをまとめてみました。
アプリやアクティビティ機能の使い勝手など、実際の使用感についてのレビューもあるので、ぜひ参考にしてください。
長持ちバッテリーでデザインも良い!
必要最低限のおしゃれスマートウォッチ
評価:「いかにも」スマートウォッチのようなものでなく、オフィスで使っていても全く違和感がないのがいいです。また、ズボラなのでこまめに充電する必要がないのもポイント高いです。20日に1回ぐらいで充分。
https://www.amazon.co.jp/
必要最低限に絞り込んだ機能や、バッテリーの持ち時間が評判となっています。
短時間で充電できる点もかなり高く評価されています。
おしゃれで便利なスマートウォッチ!!
可愛くてサクサク動いてくれます
評価:可愛いしスマートウォッチには見えなくてお気に入りです。動作もストレスありません。
https://www.amazon.co.jp/
フィンランドからフランスへと引き継がれたおしゃれなデザインが評判です。
ストレスのない動作も高い評価となっています。
アクティビティ機能がお気に入り!
付けっぱなしで色々計測しています
評価:一日トータルの運動量を知るためにつけっぱなしで過ごしていますが、運動する時だけつけてもいいと思います。ジョギングや水泳やウォーキングの時に、心拍数が計れるので便利です。
https://www.amazon.co.jp/
活動量や心拍数の計測などアクティビティ機能が評価され、デザインのよさも評判となっています。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチ メリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
機能を絞り込んだ使いやすさ | 故障時のサポートが不安 |
フィット感がよくストレスフリー | 修理の受付窓口が分かりにくい |
デザインがよくビジネスにも使える | 日本語表示の対応が不十分 |
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチについては、アクティビティ機能など使いやすいアプリやデザインのよさがメリットとして挙げられ、故障時などメーカーサポートへの不安がデメリットに感じられているようです。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチ 3つのメリット
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチについて3つのメリットを紹介します。
購入検討の際は参考にしてください。
性能が最低限で使いやすい
機能・性能を最低限に抑えている点がノキア最大のメリットといえます。
必要最低限の機能であるため操作などが分かりやすく、バッテリーの持ちも他のスマートウォッチと比べてかなり長くなっています。
機能に振り回されることがないため、ストレスなく使うことができます。
着け心地が最高
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチは軽量であり、睡眠やアクティビティの邪魔になりません。
ベルトのフィット感もよくストレスを感じることがほとんどないため、一日中着けていることができます。
アナログ感もあり格好良い
アナログ時計の外観もメリットであり、ビジネスシーンでも違和感なく使うことができます。
ベルトの素材やカラーによってはフォーマルシーンでも問題なく使えるでしょう。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチ 3つのデメリット
スペックやユーザーレビューを調査すると、NOKIA(ノキア)には3つのデメリットがあるようです。
デメリットの内容についても詳しく解説します。
故障がしやすい事もある
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチには突然停止する、動作が不安定になるといった不具合もあるようです。
アプリやOSのアップデートで解消されているようであり、個体差も考えられますが、購入の際はトラブルも織り込んで検討するべきでしょう。
修理の受付センターがない
現在、NOKIA(ノキア)のスマートウォッチは「Withings」に事業承継されており、Withingsのサイトをみても修理受付の案内がありません。
サポートの電話番号も公開されておらず、修理については公式HPのサポートページから問い合わせることになるようです。
修理などのサポート体制は不十分といえるでしょう。
通知の日本語表示が変
通信アプリから受け取った文字がおかしくなることもあるようです。
LINEメッセージが一文字飛んでしまい「こんにちは」が「こにちは」になるなど、日本語への対応には問題があるようです。
現在はアップデートにより解消したようですが、使用するアプリによっては同様の事象が発生する可能性もあります。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチがネットで見つからないのはなぜ?
現在、NOKIA(ノキア)のロゴを使用したスマートウォッチはほとんど見つかりません。
NOKIA(ノキア)のロゴ入りを購入したい方もおられるようですが、希少性が高いため中古市場でもあまり出回っていないようです。
ノキアロゴのスマートウォッチが見つからない理由について詳しく解説します。
NOKIA(ノキア)はブランド名を変更
ノキアは現在、ブランド名を「Withings」に変更中です。
もともとNOKIA(ノキア)として製造していたスマートウォッチですが、事業を売却したため現在はWithingsのプロダクトになっています。
中古品にはNOKIAロゴのまま販売されているものもありますが、現在は販売・サポートともにWithingsへ引き継がれています。
NOKIA(ノキア)デジタルヘルス部門のみWithingsに買収された
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチはデジタルヘルス部門のプロダクトでしたが、現在は事業ごとWithingsが買収しています。
ノキアの戦略が迷走したこともあり、選択と集中の結果として、スマートウォッチを含むデジタルヘルス事業はWithingsへと引き継がれました。
現在NOKIA(ノキア)ブランドとWithingの2種類あり
デジタルヘルス部門をWithingsが買収したため、NOKIA(ノキア)のスマートウォッチにはNOKIAロゴとWithingsロゴの2種類があります。
中にはスマートウォッチがNOKIAロゴで箱がWithingsといったものもあるようですが、順次ブランド名は切り替わっているようです。
製品のサポートは従来と同じ
事業(部門)ごとの買収であるため、製品サポートは今までと変わりなく利用することができます。
もともとWithingsが販売していたスマートウォッチですが、NOKIA(ノキア)が買収し、その後の戦略ミスなどで事業を手放す結果となったため、所謂「つくり手」は変わっていないということです。
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチはスマートウォッチ初心者におすすめ
NOKIA(ノキア)のスマートウォッチは初心者におすすめです。
機能を通信アプリやアクティビティ管理などに絞り込んでおり、煩わしい操作がほとんどありません。
省電力で駆動し充電も短時間で完了するため、「バッテリーが少ない!」といったスマートウォッチ特有のストレスも感じにくくなっています。
2020年8月12日調査
|
|
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。