×

ステンレススチールの時計が高い4つの理由!ステンレスとスチールの違いも解説!

お気に入りに追加

時計の材質に使われているステンレススチールとはどのような素材なのでしょうか。ステンレススチールとスチールの成分や加工のしやすさ、硬さなどの特徴と時計に使用するメリットを解説するとともに、自宅でできるステンレススチール製時計のお手入れ方法も一緒に紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
ステンレススチールの時計が高い4つの理由!ステンレスとスチールの違いも解説!

目次

  1. ステンレススチールの時計が高い理由は?ステンレスとスチールの違いも解説
  2. ステンレススチールの時計が高い4つの理由
  3. ステンレススチールとただのスチールの違い
  4. ステンレススチールの時計 4つのメリット
  5. ステンレススチールの時計 自宅でできる手入れ方法
  6. ステンレススチールの時計は高度な加工技術で造られる

ステンレススチールの時計が高い理由は?ステンレスとスチールの違いも解説

ステンレススチールの時計が高い理由は?ステンレスとスチールの違いも解説
Kables

ステンレススチールは腕時計のケースやブレスによく使われています。

ステンレススチールが使われている腕時計は価格が高いものが多い傾向にありますが、しかしなぜ価格が高くなるのでしょうか?

ステンレススチールの時計が高い理由は?ステンレスとスチールの違いも解説
MillenaryWatches

今回はステンレススチールの時計が高価な理由や、ステンレスを使用するメリット、自宅でできるお手入れ方法などを解説します。

ステンレススチールの時計が高い4つの理由

ステンレススチールの時計が高い4つの理由
qimono

ステンレススチールの時計は高級ブランドで多く作られており、価格が高いものも多数存在します。

しかし、ステンレスは「キッチン用品でよく使われている安価な金属」というイメージを持っている人もいるでしょう。

ステンレススチールの時計が高い4つの理由
Pixabay Pexels

そんなステンレスを使った時計はなぜ価格が高くなりがちなのでしょうか?

その秘密を探っていきましょう。

①ステンレス素材の値段が高い

①ステンレス素材の値段が高い
endworld

ステンレススチールの時計が高い1つ目の理由はステンレス自体の価格にあります。

通常、キッチン用品や一般的な腕時計に用いられるステンレスは「SUS304」というタイプの素材です。

「SUS304」も十分な耐水性・耐熱性を誇っていますが、高級腕時計にはさらに性能が高く高価なステンレススチールが使用されています。

①ステンレス素材の値段が高い
MillenaryWatches

例えば「SUS316L」や「SUS904L」と呼ばれるステンレスが腕時計に使われるタイプです。

これらのステンレスは強い分、価格も割高になりがちです。

②ステンレス加工には費用がかかる

②ステンレス加工には費用がかかる
janjf93

ステンレスは加工しやすいイメージがありますが、実はステンレスは硬さ熱伝導の悪さによってスチールよりも加工が難しい金属です。

美しい形状に加工するには特別な技術が必要なため、他の素材よりも加工費用が低くなることはありません。

②ステンレス加工には費用がかかる
skeeze

さらに、硬さや腐食性が高く特殊なステンレスの加工は通常のステンレスよりも手間がかかり費用もかさみます。

性能の高いステンレスの加工は時に、金やプラチナを加工するときと同程度の価格になることもあるのです。

③特殊な磨き加工にも技術が必要

③特殊な磨き加工にも技術が必要
monicore

ステンレススチールを洗練された美しい仕上がりにするには「磨き加工」が非常に重要です。

磨き加工のレベルによって印象が大きく左右されるので高級感がある質感に仕上げるには技術への投資も必要なのです。

④質感の違いを作る技術の違い

④質感の違いを作る技術の違い
5598375

ステンレスは磨き方や加工の方法で表面の質感を変えることができます。

さらりとしたマットな質感や、輝きを反射する艶感の強い質感までその表現方法は幅広く、質感加工の技術コストにも大きな違いが生まれます。

ロレックスやオーデマピゲなどで用いられている質感の加工は特に独特で、加工費用もその分高くなる傾向にあります。

ステンレススチールとただのスチールの違い

ステンレススチールとただのスチールの違い
Pettycon

ステンレススチール

スチール

日本語名

ステンレス鋼(こう)

不銹鋼(ふしゅうこう)

鋼(はがね)

成分

鉄/クロム/ニッケル

鉄/炭素

錆びやすさ

錆びにくい

錆びやすい

重さ

スチールと同程度

ステンレスと同程度

加工のしやすさ

加工しにくい

加工しやすい

お手入れ方法

柔らかな布で汚れを拭き取る

洗剤・水での洗浄と乾燥

ステンレススチールとスチールの違いを比較すると、成分や錆びやすさなど大きな違いがあることが分かります。

ステンレススチールは鉄にニッケル、クロムなどが配合されていますがニッケルの含有量が全体の11%以上無ければステンレスとはいえません。

ステンレススチールとただのスチールの違い
Pavlofox

一方で、重さはステンレススチール、スチール共に大きな違いはありません。

名前を聞いただけのイメージだと「スチールの方が重い」と感じる人も少なくないでしょうが、比重が一緒なので金属の重量自体にも大きな差異は無いのです。

ステンレススチールとただのスチールの違い
fsHH

また、表には記載していない硬さや強度についてですが、一般的なスチールとステンレススチールを比べればステンレススチールの方がやや硬さが強くなっています。

しかし、スチールは焼き入れという過程でその性質を変えることができます。

焼き入れによって硬さを強めたスチールの中には、ステンレススチールはよりも硬さが勝るものの存在します。

ステンレススチールの特徴

ステンレススチールの特徴
AlexanderStein

ステンレススチールの特徴はやはり「錆びにくさ」です。

ステンレスにはクロムと呼ばれる成分が添加されていますが、この成分の比重が高い程、錆びにくい金属になります。

クロムが酸素に触れた時に生まれる「保護皮膜」が表面に張ることで、酸素や汚れによって生まれる錆の進行を抑え金属をキレイな状態に保つことができるのです。

ステンレススチールの特徴
WikiImages

一方で「加工がしにくい」ことも重要な特徴の一つです。

ステンレススチールは熱伝導性が低く、金属を切ったり削ったりする時の加工熱が逃げづらくなります。

その結果、思った方向に切削できなかったり、加工器具が破損する恐れが他の金属よりも高くなってしまうのです。

スチールの特徴

スチールの特徴
pixel2013

スチールは「錆びやすさ」と「加工のしやすさ」が大きな特徴です。

スチールの主成分は鉄なので、水分や酸素と結合し腐食を起こしやすくなっています。

特に表面は鉄成分が剥き出しで腐食が起こりやすく、これが茶色くざらついた錆を生む原因です。

スチールの特徴
PIRO4D

しかし、スチールは熱伝導率が高く加工しやすいので様々な部品や建具、建築物などに使用されています。

その際には、錆を防ぐための錆止めや塗装を行う方法が取り入れられています。

時計にはステンレススチールが使用される

時計にはステンレススチールが使用される
andrea_natali Unsplash

時計のケースやゼベル、ブレスは皮脂や水分が付着しやすいため、主に錆びにくいステンレスが使われます。

スチールは例え塗装で保護していても長期間使用しているうちに塗装が剥がれ、そこから腐食が進みリスクが高いのでほとんど使用されないのです。

ステンレススチールの時計 4つのメリット

ステンレススチールの時計 4つのメリット
congerdesign

ステンレススチールをメタル系の時計に使用するメリットとはなんなのでしょうか。

ステンレスのならではの魅力、特徴を4つピックアップしました。

①水に強くサビにくい

①水に強くサビにくい
Skitterphoto

ステンレススチールは耐水性が強く、他の金属よりも錆びにくい性質があります。

ステンレススチールの表面にある保護皮膜が腐食の侵食を防ぎ、錆が放りがりにくい環境を作り出しています。

もちろん何をしても絶対に錆びないわけではありませんが、汗や水分くらいならすぐに拭き取れば常に美しい状態を保てるでしょう。

②高級モデルは強度もある

②高級モデルは強度もある
analogicus

ステンレススチールの高級なモデルは硬度が高く、頑強さを持ち合わせています。

例えばロレックスに使われているスーパーステンレスは強度、耐食性がトップクラスを誇り、ロレックスのみで使用されている特別なステンレススチールです。

他にも高級腕時計で使用される「SUS316L」というステンレススチールはその強さから医療用器具にも使われるサージカルスチールとしても有名です。
 

③磨きあげると輝きが増す

③磨きあげると輝きが増す
watch repairer

ステンレスは磨くと輝きを増し、金属特有の魅力を強く発揮させます。

メタル系腕時計の高級感を演出するには金属の美しさ、艶感が非常に重要です。

ステンレススチールの重厚な印象は腕時計のラグジュアリー感を高めるのにぴったりなのです。

④金属アレルギーを起こしにくい

④金属アレルギーを起こしにくい
hush52 Unsplash

鉄とその他の成分を合わせて作られているステンレススチールは他の金属に比べて金属アレルギーを起こしにくいという特徴があります。

金属アレルギーとは皮膚にアレルギーの原因となる金属が触れることで炎症を起こす症状で、日本では10人に1人が発症しているとされる一般的なアレルギーです。

④金属アレルギーを起こしにくい
geralt

腕時計は直接肌に触れるアイテムなので、金属アレルギーを持つ人は「好きなデザインでも金属アレルギーが出るから使えない」ということもあるでしょう。

ステンレススチールなら、金属アレルギーの人でも比較的安全に使用できます。

グランドセイコーのチタンとステンレススチールはどちらが良い?比較してみた!

あわせて読みたい

グランドセイコーのチタンとステンレススチールはどちらが良い?比較してみた!

日本が世界に誇る腕時計ブランド、セイコー。セイコーの最高傑作といえばグランドセイコーで現在も進化を続けています。グランドセイコーには素材によって2つのモデルがありますが、チタンとステンレスの2モデルになります。チタンとステンレスはどちらが良いか比較してみます。

ステンレススチールの時計 自宅でできる手入れ方法

ステンレススチールの時計 自宅でできる手入れ方法
4lexmccarthy

ステンレススチールの時計は日々のお手入れで輝きを保ち、長持ちさせられます。

自宅でできる簡単なお手入れ方法を4つ紹介するので、時計のお手入れを習慣付けましょう。

①マイクロファイバー等で汚れをふき取る

①マイクロファイバー等で汚れをふき取る
annca

ステンレススチールの皮膜を守るには、表面の汚れをマメに取り除くことが大切です。

ステンレススチールには、マイクロファイバーの布がおすすめです。

目で見える汚れが付いていなくても皮脂や埃がついている場合もあるので、バンドやケースの汚れを拭き取るお手入れはなるべくこまめに行いましょう。

②綿棒や歯ブラシで細部の汚れを取る

②綿棒や歯ブラシで細部の汚れを取る
Monfocus

複雑な形状の場所や細かな隙間は綿棒、歯ブラシを使用して汚れを取りましょう。

硬い金属類で汚れを削り取ろうとすると、一緒にステンレスも傷つけてしまうので避けて下さい。

②綿棒や歯ブラシで細部の汚れを取る
jentheodore Unsplash

細かい場所の汚れを蓄積したままにしてしまうと、そこから錆や痛みが起こりやすくなります。

歯ブラシはステンレススチールに傷をつけにくい「柔らかめ」の毛質がオススメです。

③ブレスを中性洗剤で水洗いする

③ブレスを中性洗剤で水洗いする
holliesantos Unsplash

ブレスを時計本体から取り外せば水洗いもできます。

洗う時には中性洗剤を水で薄めたものを使用し、歯ブラシを用いて細かな汚れも洗い流すように擦り落としましょう。

③ブレスを中性洗剤で水洗いする
inteligencia_eco Unsplash

洗剤や水分が残っていると錆びる原因となるため、仕上げにはよく流水で洗い流し、乾いた柔らかい布で水分をしっかりと拭き取って十分に乾燥させてください。

ブレスを時計から取り外す時にはバネ棒や精密ネジなどの細かい部品を無くさないように注意しましょう。

④ブレスの小傷は耐水ペーパーで磨く

④ブレスの小傷は耐水ペーパーで磨く
出典: www.photo-ac.com

ステンレスは強い金属ですが、小さな傷がつくこともあります。

傷が目立ち始めたら耐水ペーパーを使って表面を滑らかに磨きましょう。

耐水ペーパーは#1000〜#1500程度の目が細かなものを使用してください。

最初から強い力で擦ると傷が増える恐れがあるので、目立たない場所から少しずつ磨いていきましょう。

④ブレスの小傷は耐水ペーパーで磨く
ChodHound

耐水ペーパーだけでも傷は消せますが、もっとキレイに磨きたいなら金属磨き剤を使う方法がオススメです。

ホームセンターなどで売っている金属磨き「ピカール」を柔らかな布に付けて、丁寧に擦り磨きましょう。

こちらも付けすぎ磨く強さには注意しながら行ってください。

④ブレスの小傷は耐水ペーパーで磨く
sermarr erGuiri

ただし、風防のガラス面は繊細な素材で磨きムラができやすいので、個人ではなるべく行わず時計専門店などで依頼しましょう。

ステンレススチールの時計は高度な加工技術で造られる

ステンレススチールの時計は高度な加工技術で造られる
seanpaulkinnear Unsplash

ステンレススチールは錆びにくさと硬さ、水や熱への強さに特徴がある金属です。

しかし一方で、熱伝導しにくく加工に特殊な技術が求められる金属でもあります。

時計にブレスやケースはそれぞれのブランドのこだわりを反映したデザインが多く、繊細で緻密な加工が必要なものも多く存在します。

そのため、加工職人は熟練したスキルが必要で加工にかかる費用も多く発生します。

ステンレススチールの時計は高度な加工技術で造られる
jannis_lucas Unsplash

ステンレススチールの腕時計が高い理由は錆びにくさや金属アレルギーの出にくさといった「身につけていて不便さを感じない金属の特徴」と、「高度な加工技術」の証明なのです。

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

カイハラデニムとは?特徴や歴史、おすすめ時計アイテムも紹介!

時計の基礎知識

カイハラデニムとは?特徴や歴史、おすすめ時計アイテムも紹介!

カイハラデニムは、世界に誇る日本有数のアパレル企業のカイハラ株式会社が製造したアイテムです。アパレル業界だけでなく、腕時計業界や海外も含めた有名ブランドへのデニム生地を提供しています。そんなカイハラデニムの特徴・歴史をチェックしていきましょう。

時間にルーズな人の特徴5選!意外な改善方法4選も紹介!【2024年最新】

時計の基礎知識

時間にルーズな人の特徴5選!意外な改善方法4選も紹介!【2024年最新】

遅刻癖がある人に悩んでいるという方へ時間にルーズな人の特徴を紹介します。時間にルーズな人の特徴を知れば上手な付き合い方も見えてきます。また時間にルーズな性格を治したい方には意外な改善方法も詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

ヌバックレザーとは?経年変化やお手入れ方法、おすすめ時計アイテムも紹介!

時計の基礎知識

ヌバックレザーとは?経年変化やお手入れ方法、おすすめ時計アイテムも紹介!

起毛革にはスエードやヌバックなどがありますが、今回はヌバックレザーとはどういった特徴があるのか、お手入れ方法や経年の変化などを解説します。また、ヌバックレザーをベルトに利用しているおすすめの腕時計もご紹介しますので参考にしてください。

アイボリーとは?色や特徴から組み合わせが合うアイテムも紹介!

時計の基礎知識

アイボリーとは?色や特徴から組み合わせが合うアイテムも紹介!

肌色に馴染みやすく、柔らかな印象のアイボリー。アイボリーカラーの腕時計はあまり多くありませんが、ナチュラルな色味は他の人とかぶりにくく根強い人気があります。アイボリーの色味の特徴やどういった組み合わせが良いか、おすすめアイテムと合わせて御覧ください。

姫路レザーと栃木レザーの3つの違い!3つの魅力と腕時計アイテムも紹介!

時計の基礎知識

姫路レザーと栃木レザーの3つの違い!3つの魅力と腕時計アイテムも紹介!

魅力の多い姫路レザーは財布やスマホケースなどにも使われている人気素材です。今回は姫路レザーの特徴と栃木レザーとの違いについて解説します。また姫路レザーを採用している、おすすめ人気腕時計も併せて紹介します。ぜひ姫路レザーの魅力を味わってみましょう。

ジャガード織とは?生地の特徴や仕様時計も調査してみた!【2024年最新】

時計の基礎知識

ジャガード織とは?生地の特徴や仕様時計も調査してみた!【2024年最新】

高級腕時計に採用されているジャガード織りについて解説します。また立体感や高級感の出るジャガード織りで作られた腕時計も紹介します。ジャガード織りの特徴や良さを知れば知るほど、時計を選ぶときの知識も豊富になってきます。ぜひ参考にしてみましょう。

アンスラサイトの色を採用した時計レイモンド・ウェイル「フリーランサー」を解説!

時計の基礎知識

アンスラサイトの色を採用した時計レイモンド・ウェイル「フリーランサー」を解説!

レイモンド・ウェイルの2021年新作「フリーランサー」を徹底解説します。バージョンアップモデル「2785-BKR-20000」はアンスラサイトの色を採用した美しい時計です。アンスラサイトは繊細な色付けを必要とするため、3年がかりでようやく完成しました。

時計職人になるためには?デメリットや年収、有名な職人なども調査!

時計の基礎知識

時計職人になるためには?デメリットや年収、有名な職人なども調査!

大好きな時計を仕事にできる時計職人は夢のある職業です。今回は時計職人になるために必要な資格や方法、メリットやデメリットを紹介します。世界的に有名な日本人時計職人についても触れながら、時計職人の魅力にも迫ります。時計職人を目指したい方、必見の記事です。

ルミノーバ(ルミノバ)って何?腕時計に使われる素材で、人気モデルも調査!

時計の基礎知識

ルミノーバ(ルミノバ)って何?腕時計に使われる素材で、人気モデルも調査!

よく耳にするルミノーバ(ルミノバ)の性質や素材について詳しく解説します。またルミノーバ(ルミノバ)が採用された、おすすめの人気モデルも紹介します。ルミノーバ(ルミノバ)は大変実用的な性質を持っていて、時計に欠かせないものです。ぜひチェックしてみましょう。

マリーアントワネットが愛したブレゲの時計とは?価格や機能も調査!【2024年最新】

時計の基礎知識

マリーアントワネットが愛したブレゲの時計とは?価格や機能も調査!【2024年最新】

時計の歴史を200年早めたとも言われるブレゲ。マリーアントワネットと同時代を生きた天才時計師は、「No.160」の型番がつけられた彼女からの依頼品を残しています。マリーアントワネットが依頼した最高峰の時計とはどんな時計なのか、その詳細をまとめました。

関連するキーワード

時計の基礎知識の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード