×

19セイコーの歴史や当時の価格は?オーバーホールや人気モデルも!

お気に入りに追加

国内ブランド初の鉄道時計に選出された19セイコー。質実剛健な機能性と高い視認性があり、メンテナンスすれば半永久的に使えることから多くの個体が現存しています。昭和初期から中期まで生産された19セイコー、その魅力について詳しくご紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
19セイコーの歴史や当時の価格は?オーバーホールや人気モデルも!

目次

  1. "19セイコー"について知っておくべきことは?
  2. "19セイコー"の知っておきたい歴史
  3. "19セイコー"の販売当時の価格はいくら?
  4. "19セイコー"のオーバーホールについてのQ&A
  5. "19セイコー"の定番人気モデル3選
  6. "19セイコー"の定番人気モデル比較表
  7. "19セイコー"の知っておきたい3つの種類
  8. 歴史ある"19セイコー"は手にしたい時計の一つ

"19セイコー"について知っておくべきことは?

日本の鉄道時計を語る上で欠かせない存在である19セイコー。

生産終了から50年近く経過した今でも、現存している19セイコーは中古販売店やオークションサイトなどで取引されています。

今回は19セイコーの魅力や知っておくべき歴史、モデルチェンジの変遷などを解説します。

アンティークウォッチとしても人気の19セイコーの魅力を深堀りしてみましょう。

"19セイコー"の知っておきたい歴史

国産の懐中時計の中でも最も有名で人気が高いのが19セイコーです。

「19」は当時舶来懐中時計のムーブメントサイズから命名されたもので、19セイコーもそのサイズを元に作られています。

まずは19セイコーのこれまでの歴史について解説します。

国産初の鉄道時計に選ばれる

国産初の鉄道時計に選ばれる
MichaelGaida

19セイコーは昭和4年から昭和46年まで精工舎(現在のセイコー)で製造されていた懐中時計の総称です。

昭和4年の4月に発売開始後、11月に国内時計ブランド初の鉄道時計に選出されました

鉄道は時刻に正確に運行することが事故防止のために重要です。

そのため19セイコーが鉄道時計に選ばれたのは、その信用に足る精度があることを意味します。

それまではオメガやウォルサムといった海外製の舶来懐中時計を使っていましたが、セイコー創業者の服部金太郎氏の情熱によって完成したのが19セイコーです。

7石と少ない石数にも関わらず、安定性と堅牢性が高いことから鉄道時計としての信頼を得ていました。

鉄道時計とは?歴史や選び方、人気モデル4選も紹介!【2024年最新】

あわせて読みたい

鉄道時計とは?歴史や選び方、人気モデル4選も紹介!【2024年最新】

電車の運転士が利用している「鉄道時計」をご存知でしょうか。世界一正確だと各国から言われている日本の鉄道でも運転士が使っているのが「鉄道時計」です。鉄道時計の歴史や選び方、おすすめのモデルも合わせてご紹介しますので参考にしてください。

戦時中は軍用時計としても活躍

戦時中は軍用時計としても活躍
ArmyAmber

19セイコーは堅牢性に優れていることから、戦時中は軍用時計としても活躍しています。

初めて発売された19セイコーは7石のムーブメントで精度も高くありませんでしたが、昭和9年頃からは15石のものも登場。

同時に攻撃を仕掛ける際などで使用されました。

戦地でも昼夜がわかりやすいように、24時間表記のものも昭和17年頃から続々と発売されています。

ミリタリーウォッチの最強人気おすすめランキング18選!口コミと選び方も解説!

あわせて読みたい

ミリタリーウォッチの最強人気おすすめランキング18選!口コミと選び方も解説!

機能性や堅牢でシンプルなデザインが生み出すファッション性の高さで、男性だけでなく女性にも人気のミリタリーウォッチ。今回はミリタリーウォッチの人気ランキングを中心に、ミリタリーテイストをファッションの一部として味わいたい人に向け、多数のモデルを紹介しています。

戦後復活し長年のロングセラーに

戦後復活し長年のロングセラーに
出典: www.kodokei.com

戦後も昭和20年からすぐに製造が開始された19セイコーは、鉄道用としてだけではなく電話交換手用としても活躍します。

また指で揺れて時間がわかる盲人用タイプも発売されていました。

この盲人用は戦時中に失明した重傷の軍人のために開発されたものなので生産数が150個程度と推測されており、非常に少なく貴重です。

その後はさまざまなタイプやムーブメントの性能アップを経て昭和46年まで生産しています。

現在は鉄道時計はクォーツを使用しているので、機械式である19セイコーは昭和46年より以前に製造されたものだけです。

手巻き時計の正しい巻き方・使い方は?【腕時計の基礎知識】

あわせて読みたい

手巻き時計の正しい巻き方・使い方は?【腕時計の基礎知識】

機械式時計には自動巻き時計と手巻き時計があり、手巻き時計はゼンマイを巻き上げる感覚が魅力のひとつです。しかし、巻き方や使い方を間違えると時には壊してしまう原因のひとつになります。この記事では手巻き時計の正しい巻き方、使い方をご紹介します。

"19セイコー"の販売当時の価格はいくら?

"19セイコー"の販売当時の価格はいくら?
Frantisek_Krejci

昭和4年発売当時の19セイコーの7石タイプは14円5銭と設定されており、現在の貨幣価値に換算すると92,000円ほどです。

その後昭和6年にRAILWAY WATCH(鉄道時計)として7石タイプを19円50銭で販売しています。

精度の高い15石タイプは27円5銭で、現在販売されている機械式の価格を考慮するとかなり安価で発売されていました。

なお軍用時計として便利な24時間表記の19セイコーも同じ価格です。

【機械式時計】自動巻きのメカニズムは?動画でも解説!

あわせて読みたい

【機械式時計】自動巻きのメカニズムは?動画でも解説!

機械式腕時計には、手巻き式と自動巻き式の2種類に大別されます。とくに自動巻きは便利な機械式腕時計ですが、その仕組みを理解している人は多くはありません。この記事では、自動巻きの種類や仕組み、メカニズムを動画も交えて解説していきます。

"19セイコー"のオーバーホールについてのQ&A

ここで19セイコーのオーバーホールや修理に関するQ&Aを見てみましょう。

19セイコーは昭和46年以前のものしか現存していないので、状態が悪いものも多く出回っています。

ヴィンテージものを買う場合は、事前にメンテナンスできる最寄りの時計店を調べておきましょう。

オーバーホールすれば精度が上がる?

オーバーホールすれば精度が上がる?

上がります。全く動かない状態の19セイコーでも、オーバーホールで動くようになるケースもあります。しかし19セイコーはゼンマイが大きく、駆動する力が強いのでパーツの磨耗も激しいです。もし今後大事に使っていきたいならば、こまめに時計店へメンテナンスを依頼、汚れをとって注油してもらいましょう。時計店によってはヴィンテージの19セイコーでも修理可能なところはあります。パーツ在庫がない場合は修理不可なので、1からパーツ作成ができる修理店がおすすめです。

機械式時計のオーバーホールはする?しない?頻度や料金・おすすめの安い業者も紹介!

あわせて読みたい

機械式時計のオーバーホールはする?しない?頻度や料金・おすすめの安い業者も紹介!

機械式時計を長持ちさせるためにはオーバーホールを行うべきです。オーバーホールによって機械式時計がどのような影響をうけるのか、またオーバーホールにかかる費用はいくらであるかを紹介します。またおすすめの業者もあわせて記載しています。

風防が壊れても修理できる?

風防が壊れても修理できる?

できます。風防はサイズと形状が一致していれば交換可能です。風防の在庫がある時計店であれば、すぐ対応してくれます。19セイコーの場合は価格が安いプラスチック素材なので、交換料金は6,000円程度が目安です。19セイコーは修理に対応できる修理店が限られるので、事前に見積を依頼しましょう。できれば家電量販店ではなく、懐中時計の修理実績がある時計修理を専門に行なっている業者がおすすめです。

時計の風防の役割は何?風防の種類から特徴、修理交換まで徹底解説!

あわせて読みたい

時計の風防の役割は何?風防の種類から特徴、修理交換まで徹底解説!

時計の風防はパーツの中でも重要な役割を担う場所で、定期的にメンテナンスをおこなうのが好ましいです。風防を意識するだけでも時計は長く使えるようになりますが、風防には種類別に特徴があるので、ここでは役割や特徴の知識を詳しく解説していきます。

"19セイコー"の定番人気モデル3選

19セイコーはマイナーチェンジをしながら長きに渡って生産されてきた懐中時計ですが、ここではその中でも定番とされてきたモデルをご紹介します。

なお以下のモデルは在庫があれば中古でも購入できる可能性があります。

Yahoo!オークションや中古の取り扱いがある時計店でぜひチェックしてみてください。

7石19セイコー 青針モデル

精工舎
7石19セイコー 青針モデル
0円 (税込)
楽天で詳細を見る
鮮やかな青針がダイヤルにメリハリを与えるクラシックな19セイコー

こちらの19セイコーは7石タイプのモデルで、スモールセコンドにイエローのマーカーが施されているのが特徴です。

スモールセコンドをひと目見ただけでも秒がわかりやすく、シンプルな文字盤をよりおしゃれに引き立てます。

また鮮やかな青い針はオフホワイトのダイヤルに映え、針の位置が見えやすく工夫されています。

インデックスはブレゲ数字と呼ばれるアラビア数字フォントを採用しており、やや立体感があるので視認性は抜群です。

手巻きムーブメントにはコート・ド・ジュネーブ装飾が施されており、シースルーバックから見たときの美しさにも定評があります。

価格(楽天)
ケース径/厚 50mm/14mm
ケース素材 真ちゅう(クロームメッキ加工)
風防素材 プラスチック
ムーブメント 手巻き(7石)

15石19セイコー 青針モデル

精工舎
15石19セイコー
0円 (税込)
楽天で詳細を見る
メタルカラーのスモールセコンドがおしゃれ!国鉄の廃品刻印入り19セイコー

こちらは昭和36年に生産された青針採用モデルの19セイコーです。

19セイコーは実際に国鉄で使われた後やモデルチェンジ後に廃品マークをつけて払い下げ品として出回っているものがたくさんあります。

この個体もそのタイプで、裏面に廃品マークが刻まれているのが特徴です。

昭和35年に15石に改良されたCal.9119が搭載されており、精度も向上。

現在でもきちんとメンテナンスをすれば長く使用できるロングセラーモデルです。

価格(楽天)
ケース径/厚 50mm/14mm
ケース素材 真ちゅう(クロームメッキ加工)
風防素材 プラスチック
ムーブメント 手巻き(Cal.9119)

15石19セイコー 9119-0030T

SEIKO(セイコー)
15石19セイコー 9119-0030T
0円 (税込)
楽天で詳細を見る
イエローの差し色が入ったスモセコは見やすさ抜群!後期モデルの19セイコー

このモデルは昭和39年以降に発売された19セイコーです。

裏面には「日本電信電話公社」(現在のNTT)と彫られている通り、この個体は電話交換手用として使われていました。

スモールセコンドには20秒ずつ山吹イエローの差し色が入っているので視認性がよく、ひと目で秒までわかりやすく工夫されています。

このモデルはリューズを引くと秒針が0の位置まで進み、そこで止まってリューズを押すと動き出す機構を採用。

時間合わせが簡単にできる独特の機能性は、鉄道時計ならではです。

また昭和38年以降から採用されている後期モデルの特徴のひとつ、丸型の丸環が特徴です。

価格(楽天)
ケース径/厚 50mm/14mm
ケース素材 真ちゅう(クロームメッキ)
風防素材 プラスチック
ムーブメント 手巻き(15石)
アンティーク時計をおすすめする4つの理由!初心者に人気の16選も紹介!

あわせて読みたい

アンティーク時計をおすすめする4つの理由!初心者に人気の16選も紹介!

アンティーク時計は時計愛好家をうならせる人気時計で、コレクターの人もたくさんにます。アンティーク時計は劣化具合などを味わうことが可能です。アンティーク時計ならではの魅力もあるので、おすすめする4つの理由とおすすめアンティーク時計を解説します。

"19セイコー"の定番人気モデル比較表

モデル名

7石19セイコー

青針モデル

15石19セイコー

青針モデル

15石19セイコー

9119-0030T

画像

特徴

・7石タイプ手巻きキャリバー

・玉ねぎ型丸環

・「SEIKOSHA」のロゴ

・コート・ド・ジュネーブ加工済

・鮮やかな青針

・15石タイプキャリバー

・玉ねぎ型丸環

・「SEIKO」のロゴ

・国鉄廃棄品

・メタルシルバーのスモールセコンド

・15石タイプキャリバー

・丸型丸環

・「SEIKO」のロゴ

・日本電信電話公社廃棄品

・山吹イエローとホワイトのスモールセコンド

・秒針止め機能あり

商品リンク

楽天 楽天 楽天

ここまでご紹介した19セイコーの代表的なモデルについて一覧表にまとめました。

ひと目みただけでは違いがわかりづらいですが、使いやすいように少しずつモデルチェンジを行っていることがわかります。

裏側の刻印は個体によって違うので、好みのものが欲しい場合は裏側の画像も確認しましょう。

和時計とは?歴史や仕組みから人気腕時計モデル10選も紹介!【2024年最新】

あわせて読みたい

和時計とは?歴史や仕組みから人気腕時計モデル10選も紹介!【2024年最新】

じわじわと人気が出始めている和時計の歴史や仕組み、人気腕時計モデルを紹介します。和時計ならではの魅力にあなたも酔いしれてみましょう。和時計の歴史は古く、和時計を知ると当時の日本の歴史や生活を肌で感じることができます。ぜひチェックしてみましょう。

"19セイコー"の知っておきたい3つの種類

19セイコーは生産終了するまでいくつかマイナーチェンジを行っています。

その中でも19セイコーの変遷がわかる3タイプをご紹介

19セイコーが歩んできた歴史や変遷がわかると、より愛着がわきます。

①戦後モデル:7石 オキュパイド19セイコー

①戦後モデル:7石 オキュパイド19セイコー
出典: ameblo.jp

こちらの19セイコーは昭和20年10月、戦後すぐに製造が開始されたモデルです。

戦時中は軍用時計としても活躍していた19セイコーですが、昭和20年8月に戦争が終結すると軍需工場閉鎖によって一時的に生産中止になります。

その後すぐ民需工場として生産開始されましたが、当時の資材は戦時中に支給されたもの。

ケースに傷、ダイヤルは焼けがありますが、メンテナンスをすれば未だ精度高く駆動してくれる名品です。

なおオキュパイドは「占領」を意味し、アメリカの占領下だった期間に製造されたことを意味します。

②戦後モデル:15石19セイコー

②戦後モデル:15石19セイコー
出典: www.md.ccnw.ne.jp

こちらは戦後の昭和35年頃に製造された19セイコーで、スモールセコンドがシルバーカラーなのが特徴。

上記の画像ではわかりにくいですが、針はブルースチールで文字盤はオフホワイトです。

シースルーバックから見えるムーブメントにピンク色の石が使われている場合は15石以上、透明なものは7石に設定されています。

なお戦前モデルとの違い、ダイヤルの下部分には「JAPAN」の表記を追加しています。

昭和34年からはブランドロゴも「SEIKOSHA」から「SEIKO」に変更、よりすっきりとしたダイヤルになりました。

③後継モデル:17石・21石19セイコー

③後継モデル:17石・21石19セイコー
出典: www.md.ccnw.ne.jp

こちらは19セイコーではありませんが、19セイコーのスペックを受け継いで鉄道時計として活躍した後継機です。

19セイコーは後期モデルからリューズ部分が玉ねぎ形状から丸型になりましたが、この後継機にも受け継がれました。

ムーブメントも大きく進化しており、19セイコーは出車式を使ったスモールセコンドタイプから本中3針式に変更。

出車と呼ばれるパーツを使用せずに秒針を動かしたことで、摩耗しにくくなりました。

またムーブメントの装飾も19セイコー生産後期によく見られるマットタイプを採用していいます。

懐中時計のチェーンの付け方は?おすすめの長さや人気3選も紹介!

あわせて読みたい

懐中時計のチェーンの付け方は?おすすめの長さや人気3選も紹介!

スマホや腕時計の普及により、あまり見かけない懐中時計ですが、チェーンをつけた懐中時計をポケットから取り出す仕草はとてもおしゃれに感じます。懐中時計のチェーンといえどいくつかの種類があります。この記事ではチェーンの種類や選ぶポイントを紹介していきます。

歴史ある"19セイコー"は手にしたい時計の一つ

歴史ある"19セイコー"は手にしたい時計の一つ
出典: www.md.ccnw.ne.jp

19セイコーは精度が高い国産の鉄道時計として認められ、時間通りに運行する日本の鉄道の歴史には欠かせない存在です。

現在でも19セイコーのデザインを受け継いだクォーツ式の懐中時計が、鉄道会社にて実際に使用されています。

19セイコーのみならず、懐中時計は今ではなかなか見かける機会がありません。

昭和初期から中期にかけて生産された非常に貴重な19セイコー、見かける機会があればレトロな見た目や機械が時を刻む音を楽しんでみてください。

クォーツやデジタルウォッチにはない魅力を再発見してみましょう。

2021年8月16日調査

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

キングセイコーのオーバーホールができる人気業者3選!【2024年最新】

セイコー

キングセイコーのオーバーホールができる人気業者3選!【2024年最新】

「セイコー」が販売していたキングセイコーは、アンティーク好きな方から現在でも人気があります。キングセイコーのオーバーホールにおすすめの業者をご紹介します。キングセイコーのオーバーホールに悩んでいるかたは是非参考にしてください。

セイコー5のオーバーホールのおすすめ人気業者3選!【2024年最新】

セイコー

セイコー5のオーバーホールのおすすめ人気業者3選!【2024年最新】

セイコー5のオーバーホールは業者に依頼すると安くて安心です。今回は腕のいいオーバーホール業者の紹介をします。セイコー5のモデルによっては自分でオーバーホールをした方が料金が抑えられることもあるため、自分でオーバーホールする方法も併せて紹介します。

6R15セイコームーブメントを大解剖!人気の秘密やオーバーホール情報も紹介

セイコー

6R15セイコームーブメントを大解剖!人気の秘密やオーバーホール情報も紹介

時計のエンジンとも呼ばれるムーブメントには機械式とクォーツ式がありますが、セイコー6R15は機械式のムーブメントです。6R15がなぜこんなに愛されているかその美しき機械式その内部をご紹介します。またオーバーホールについても紹介していきます。

SOMA(ソーマ)の人気腕時計モデル5選!修理や価格と口コミも!【2024年最新】

セイコー

SOMA(ソーマ)の人気腕時計モデル5選!修理や価格と口コミも!【2024年最新】

SOMA(ソーマ)はセイコーのオリジナルブランドで、ランナーやスポーツを楽しむ人から根強い人気を誇ります。SOMA(ソーマ)はシンプルながらも使いやすい点が魅力的です。SOMA(ソーマ)の腕時計の中でも特に人気がある腕時計と、おすすめ修理業者を解説します。

クレドール"パシフィーク"の人気時計2選!中古価格と評価も調査!

セイコー

クレドール"パシフィーク"の人気時計2選!中古価格と評価も調査!

セイコーから発売されているクレドール"パシフィーク"はスタイリッシュで実用的な時計なので、世界中の男性から支持されている人気時計です。この記事では、セイコーのクレドール"パシフィーク"の人気時計2選と中古価格を紹介します。

セイコー"クレドール18kt"の人気モデル4選!価格と口コミも!

セイコー

セイコー"クレドール18kt"の人気モデル4選!価格と口コミも!

日本を代表するウォッチブランドであるセイコーの人気モデルでもある"クレドール18kt"は、金が使用されているゴージャスなデザインで多くの人を魅了しています。この記事では、セイコー"クレドール18kt"の人気モデル4選を紹介します。

セイコー"5アクタス"の人気モデル3選!価格と口コミも!【2024年最新】

セイコー

セイコー"5アクタス"の人気モデル3選!価格と口コミも!【2024年最新】

1970年代に製造されたセイコー"5アクタス"の腕時計は、9面カットのガラス風防が使用されており美しい輝きを放つデザインで多くの人を魅了しています。この記事では、セイコー"5アクタス"の人気腕時計3選と口コミを紹介します。

大谷翔平のセイコー時計の値段やCMは?愛用時計の全6選も紹介!

セイコー

大谷翔平のセイコー時計の値段やCMは?愛用時計の全6選も紹介!

メジャーリーガー として世界で活躍している大谷翔平選手は、プライベートでも腕時計を愛用していますが、セイコーとコラボして腕時計を発売していることでも知られています。この記事では、大谷翔平選手とセイコーのコラボ時計を紹介します。

セイコーのキッズ用腕時計人気おすすめモデル3選!価格と口コミも!

セイコー

セイコーのキッズ用腕時計人気おすすめモデル3選!価格と口コミも!

近年は多くのブランドがキッズ腕時計を生み出しており、種類が多いことから迷っている人も多いです。キッズ用腕時計の中でもセイコーのブランド腕時計がおすすめです。セイコーにはどのようなキッズ用腕時計があるのか、おすすめ腕時計をご紹介します。

セイコー"アストロン"の限定2020・2019モデルを一覧で紹介!価格と口コミも!

セイコー

セイコー"アストロン"の限定2020・2019モデルを一覧で紹介!価格と口コミも!

セイコーアストロンの2019・2020年限定モデルをご紹介します。世界中どこにいても正確な時間を表示する、世界で初めてのGPSソーラー時計「セイコーアストロン」には、数量限定特別モデルがあります。「特別」にふさわしいモデルをチェックして下さい。

セイコーの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード