×

M-51(フィールドジャケット)の歴史と4つの特徴!人気ブランド10選も!【2023年最新】

お気に入りに追加

M-51(フィールドジャケット)は米軍仕様のミリタリージャケットです。今回は、M-51(フィールドジャケット)の特徴や歴史などを解説します。フィールドジャケットのコーデ例も紹介しているので、ミリタリーアイテムが好きな方は参考にしてください。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
M-51(フィールドジャケット)の歴史と4つの特徴!人気ブランド10選も!【2023年最新】

目次

  1. フィールドジャケットはメンズの憧れ?人気ブランド10選を紹介
  2. M-51(フィールドジャケット)とは?4つの特徴まとめ
  3. M-51(フィールドジャケット)の知っておきたい歴史
  4. フィールドジャケットはメンズの憧れ?人気ブランド10選を紹介
  5. フィールドジャケットの人気メンズブランド比較表
  6. フィールドジャケットの人気着こなし6選
  7. M-51やM-65などのフィールドジャケットをコーデに取り入れよう!

フィールドジャケットはメンズの憧れ?人気ブランド10選を紹介

フィールドジャケットはメンズの憧れ?人気ブランド10選を紹介
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

M-51(フィールドジャケット)はアメリカ軍向けに作られたミリタリージャケットです。

今回は、M-51(フィールドジャケット)の特徴や歴史、人気ブランドなどを解説します。

フィールドジャケットのコーデ例も紹介しているので、ミリタリーアイテムに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

M-51(フィールドジャケット)とは?4つの特徴まとめ

M-51(フィールドジャケット)とは?4つの特徴まとめ
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

M-51(フィールドジャケット)とは一体どんなものなのか、いまいちピンと来ない方もいるのではないでしょうか。

まずはM-51(フィールドジャケット)の特徴について詳しく解説していきます。

①米軍仕様の「冬用ミリタリージャケット」

・ドローコードと呼ばれる引き紐がついている

・本体を身体に密着できるので寒さを回避できる

・引き紐の端が内側から外側へ変更されている

M-51(フィールドジャケット)は冬にぴったりな防寒性抜群のミリタリージャケットです。

M-51(フィールドジャケット)は、腰と裾にドローコードと呼ばれる引き紐が備わっています。

ドローコードによって本体を身体に密着させられるので、防寒性に優れているところが大きな特徴です。

M-41とM-50はドローコードの端が内側でしたが、M-51は外側に変更されています。

②フードなしの「すっきりデザイン」

・M-65との違いはフードの有無

・M-51にはフードがついていない

・すっきりデザインはどんなコーデに合わせやすい

M-51(フィールドジャケット)の後継モデルであるM-65にはフードがついています。

その一方でM-51には内蔵式のフードが備わっていないぶん、首周りがすっきりとしているのがメリットです。

スマートなデザインは現代のファッションにも合わせやすく、防寒対策をしながらおしゃれを楽しめます。

幅広いコーディネートを楽しめることから、大勢のミリタリーファンが注目しているアイテムです。

MA-1(カーキ)のお洒落な着こなし12選!失敗しないコツとアイテムも!【2023年最新】

あわせて読みたい

MA-1(カーキ)のお洒落な着こなし12選!失敗しないコツとアイテムも!【2023年最新】

MA-1の中でも定番のカーキは様々なスタイルを楽しめるカラーです。ただしカーキのMA-1をおしゃれに着こなすにはいくつかのコツをおさえる必要があります。そこでカーキのMA-1を取り入れたおしゃれコーデや失敗しないコツ、人気のアイテムを紹介します。

③アクセントになる「大型ポケット」

・計4つの大型ポケットがついている

・M-43以降で同じ意匠

・存在感があるのでコーデのアクセントになる

M-51(フィールドジャケット)には合計4つの大型ポケットがついています。

右胸・左胸にそれぞれ1つ、腰の部分にも左右で1つずつ備わっています。

ポケットにはフラップがあるため、ボタンで閉じられる仕様です。

胸の部分のポケットにはマチがついています。

腰の部分のポケットの素材は、ウールコットンフランネル生地です。

④体温調節できる「着脱可ライナー」

・着脱式のライナーがついている

・温かさを自由に調節可能

・寒さ対策ができる万能ジャケット

M-51(フィールドジャケット)には着脱式のライナーが備わっています。

このライナーがあることで、温かさを自由に調節できるところもm-51の魅力です。

冬場には欠かせないアイテムとして活躍するでしょう。

デニムジャケットの定番ブランド16選!価格や女子ウケで厳選!【2023年最新】

あわせて読みたい

デニムジャケットの定番ブランド16選!価格や女子ウケで厳選!【2023年最新】

無骨な印象のデニムジャケットはメンズコーデの定番アイテムです。元々はワークウエアであったデニムジャケットも現在は各ブランドで販売されています。洗練された印象を与えるおしゃれなデニムジャケットの定番ブランドを16選ご紹介します。

M-51(フィールドジャケット)の知っておきたい歴史

M-51(フィールドジャケット)の知っておきたい歴史
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

ここまでM-51(フィールドジャケット)がどんなアイテムなのか、大まかに解説してきました。

続いては、M-51(フィールドジャケット)の歴史について解説します。

「M-51(フィールドジャケット)のことをもっと知りたい」という方はぜひ目を通してみてくださいね。

1950年代M-43の後継モデルとして製造開始

・M-51はM-43の後継モデル

・1950年代前半〜1960年代後半に生産

・ディテールの異なるさまざまなモデルがある

M-43の後継モデルであるM-51は、1950年代前半から1960年代後半にかけて生産されました。

ファスナーを採用することで、ミリタリージャケットとしての機能性が向上しています。

時代の変化によって裁断の方法やディテールが変更されているため、さまざまなモデルが存在しているところも特徴です。

朝鮮戦争のため防寒性の高いデザインに

・朝鮮戦争のため防寒性の高いデザインに

・朝鮮戦争でも採用されたフィールドジャケット

・厳しい寒さでも耐えられるように設計

・M-43よりも保温性が優れている

M-51(フィールドジャケット)は、朝鮮戦争でも使われていた機能性の高いミリタリージャケットです。

朝鮮戦争での厳しい寒さにも耐えられるよう、前期モデルであるM-43から保温性が向上しています。

ユニフォームの上から重ね着できる「レイヤーシステム」を採用し、動きやすさと高い機能性を兼ね備えています。

1960年代後継モデルM-65へ移行する

・M-51よりも肩まわりが快適に

・スタンドカラーを採用し防寒性が向上

・多数のブランドからM-65モデルが販売されている

M-51(フィールドジャケット)は1965年になると、後継モデルであるM-65へと移行しています。

M-51との変更点は、防寒性を高めるために備えられた「スタンドカラー」と呼ばれる立ち襟の有無です。

スタンドカラーのほかに、手の甲を保護するためのストラップや、袖口をスムーズに調整できるフックが採用されています。

MA-1のメンズ人気ブランド29選!価格と失敗しない選び方4選!【2023年最新】

あわせて読みたい

MA-1のメンズ人気ブランド29選!価格と失敗しない選び方4選!【2023年最新】

優れた機能性とミリタリーデザインが人気のMA-1。今回はMA-1のメンズ人気ブランドを29選紹介します。またMA-1の失敗しない選び方や人気ブランドを使ったメンズコーデも詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

フィールドジャケットはメンズの憧れ?人気ブランド10選を紹介

フィールドジャケットはメンズの憧れ?人気ブランド10選を紹介
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

ミリタリーテイストなフィールドジャケットは、男らしさや武骨な雰囲気をアピールできることから、多くのメンズに人気があります。

ここからは、フィールドジャケットを展開する人気ブランドをご紹介しますので、チェックしていきましょう。

ブランド1:セスラ M-51 中田商店

中田商店 セスラ
M-51
15,180円 (税込)
楽天で詳細を見る
レイヤーシステムを採用したフィールドジャケット

中田商店オリジナルブランドであるセスラは、当時のミリタリーウェアを忠実に再現した衣料品や靴などを手がけています。高クオリティでありつつも低価格であることから、多くのミリタリーファンに親しまれています。

同商品はレイヤーシステムを採用したフィールドジャケットです。

フロント部分が、スナップボタンとファスナーの併用式になっているのが特徴です。ウエスト部分のドローコードは表面からでも結べるようになっています。

価格 15,180円(税込)
カラー オリーブ
サイズ XS〜L
素材 コットン100%

ブランド2:米軍ジャケット デッドストック

US.MILITARY / PX STORE
デッドストック 米軍ジャケット
21,780円 (税込)
楽天で詳細を見る
春・秋におすすめのフィールドジャケット

同商品は1970年代にアメリカで製造されたフィールドジャケットです。

M-51フィールドジャケットをもとに作られたと考えられています。ヴィンテージ調の色合いと雰囲気が魅力です。

ウエスト部分の紐を使って、シルエットの調整ができます。裏地はコットンの薄手生地を採用し、春・秋に向いています。

価格 21,780円(税込)
カラー グリーン / オリーブ / OD
サイズ M
素材 コットン × ポリエステル

ブランド3:バズリクソンズ M-1951

バズリクソンズ
M-1951フィールドジャケット
42,900円 (税込)
楽天で詳細を見る
ミリタリーファンに支持され続ける人気アイテム

バズリクソンのM-51フィールドジャケットは、ミリタリーな雰囲気が魅力です。

ジャケット内側に、脱着式インナーを装着する仕様はM-1951のままです。

M-1943のデザインをベースにしていますが、ジッパーとスナップボタンで開け閉めする仕組みに変わっています。

厚手のバックサテン素材を採用し、耐風性や撥水性に優れているところもポイント。冬場はライナーと併用し、春先はジャケット単体で着用するのがおすすめです。

価格 42,900円(税込)
カラー オリーブ
サイズ XS〜XL
素材 ヘビーコットンバックサテン、コットンなど

ブランド4:ロスコ M-65

ロスコ
M-65 フィールドジャケット
14,680円 (税込)
楽天で詳細を見る
ヴィンテージ感ただよう本格的な風合い

コットン100%で耐久性抜群のフィールドジャケット。柔らかな肌触りと着心地のよさも魅力です。

ウォッシュ加工が施されているので、ヴィンテージ感ただよう本格的な風合いを楽しめます。

カラーは定番の黒から迷彩柄まで全4色、XS〜2XLとサイズ展開が幅広いところもポイントです。

価格 14,680円(税込)
カラー ウッドランド、ブラック、ラセットブラウン、オリーブ
サイズ XS〜2XL
素材 コットン100%

ブランド5:アルファインダストリーズ M-65

アルファインダストリーズ
M-65 フィールドジャケット
29,700円 (税込)
楽天で詳細を見る
着用シーンを選ばない万能ジャケット

ソリッドな雰囲気を醸し出す前盾のデザインと、すっきりとしたスタンドカラーが魅力のフィールドジャケットです。

デザイン性が高いだけでなく、防風性にも優れています。肩口のエポレットがいいアクセントに。

カジュアルな着こなしからモード系ファッションまで、さまざまなシーンで着用できます。

価格 29,700円(税込) 
カラー オリーブ、ネイビー、ブラック、カーキ
サイズ XXS〜XXXXL
素材 ナイロン 50%、コットン 50%

ブランド6:ヒューストン M-65

ヒューストン
M-65 フィールドジャケット
25,080円 (税込)
楽天で詳細を見る
スリーシーズン使える高機能ジャケット

ミリタリーブランドのヒューストンから登場したM-65フィールドジャケットです。
フード内蔵のスタンドカラーと4つの大きなポケットが特徴的。比翼仕立てになっていて、フロントジッパーの上からボタンを留められます。

フィールドジャケットの基本をおさえた、高い機能性を誇るアイテムです。

中のライナーは取り外しができるため、春や秋でも着用できます。

価格 25,080円(税込)
カラー オリーブドラブ、ブラック
サイズ S〜XL
素材 表地:コットン100%

ブランド7:スコット M-51

バズリクソンズ
M−51 ミリタリージャケット
86,600円 (税込)
楽天で詳細を見る
ヤギのスエードレザーを使用したフィールドジャケット

ヤギのスエードレザーを採用したフィールドジャケット。4つのフロントポケットとレザー素材の襟が見どころです。

裏地にはネイビーブルーのツイルを採用し、メインカラーのオリーブの魅力をより一層引き出します。

ヤギのスエードレザーならではの美しいシボ感としなやかな風合いも特徴的。フィールドジャケットの中では軽量で着心地も抜群です。

価格 86,600円(税込)
カラー オリーブ
サイズ S〜L
素材 スエード、コットン、ポリエステル

ブランド8:ビームスプラス M-65

ビームスプラス
M-65 カモフラージュ柄 フィールドジャケット
11,790円 (税込)
楽天で詳細を見る
両面カモフラージュのプリントが特徴的

両面カモフラージュのプリントが目を引くフィールドジャケットです。鮮やかなインクジェットのファブリック素材を使用しています。

表面は絶妙なシワ感が出るように加工が施されており、従来のディテールを巧みに再現しているのが特徴です。

サイズはMの1種類。表地にはポリエステル100%使用しています。

襟元はジップによってフードが内蔵されています。

価格 11,790円(税込)
カラー 迷彩
サイズ M
素材 表地:ポリエステル100%

ブランド9:SEABEES M-43

バズリクソンズ
WW2 米軍タイプ M-43 パイルライナージャケット
11,220円 (税込)
楽天で詳細を見る
アルパカ製のボアライナーが付いたフィールドジャケット

EABEESのフィールドジャケットは、前期型を採用。ポプリンのアウターに、アルパカ製のボアライナーが付いています。

ミリタリー感が強めのタフなデザインは、流行にとらわれず着用できるでしょう。デニムやブーツとの相性も抜群です。

価格 11,220円(税込)
カラー ベージュ
サイズ 36〜44
素材 コットン、ポリエステル、アクリル

ブランド10:アーバンリサーチ バーティゴ

アーバンリサーチ
M-1951フィールドジャケット
8,580円 (税込)
楽天で詳細を見る
セットアップとしても着用できる

軽量で利便性の高いフィールドジャケットです。ミリタリー×ハンティングのデザインが目を引きます。

カラーはブラック、カーキ、ホワイトとベーシックなラインナップ。

速乾性や通気性が優れており、シワになりにくい素材です。

同カラー・同素材のパンツも販売されているので、セットアップとしても着用できます。

価格 8,580円(税込)
カラー ブラック、カーキ、ホワイト
サイズ M、L
素材 ナイロン100%
黒のデニムジャケットの人気ブランド11選と着こなしコーデまとめ!【2023年最新】

あわせて読みたい

黒のデニムジャケットの人気ブランド11選と着こなしコーデまとめ!【2023年最新】

アメカジで定番のデニムジャケットを大人っぽく見せるには黒がおすすめです。今回は大人カジュアルにぴったりな黒デニムジャケットの人気ブランド11選と、着こなしをまとめました。春・秋・冬に着まわせるデニムジャケットを楽しみましょう。

フィールドジャケットの人気メンズブランド比較表

フィールドジャケットの人気メンズブランド比較表
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

フィールドジャケットの人気ブランドをまとめました。

メンズにおすすめのブランドばかりなので、お気に入りを見つけてみてください。

商品名

画像

リンク

ポイント

中田商店 セスラ

M-51

15,180円

・レイヤーシステムを採用

・コットン100%

・ドローコードは表面から結べる

US.MILITARY / PX STORE

デッドストック 米軍ジャケット

21,780円

・春秋向き

・ヴィンテージ調の色合い

・シルエットの調整可

バズリクソンズ

M-1951フィールドジャケット

42,900円

・脱着式インナー

・厚手のバックサテン素材

・耐風性に優れている

ロスコ

M-65 フィールドジャケット

14,680円

・本格的な風合い

・ウォッシュ加工

・定番の黒から迷彩柄まで全4色

アルファインダストリーズ

M-65 フィールドジャケット

29,700円

・スマートなスタンドカラー

・防風性に優れている

・着用シーンを選ばない

ヒューストン

M-65 フィールドジャケット

25,080円

・フード内蔵のスタンドカラー

・比翼仕立て

・中のライナーは取り外し可

バズリクソンズ

M−51 ミリタリージャケット

86,600円

・レザー素材の襟

・ネイビーブルーのツイル

・ヤギのスエードレザー

ビームスプラス

M-65 フィールドジャケット

11,790円

・インクジェットのファブリック

・両面カモフラージュのプリント

・絶妙なシワ加工

バズリクソンズ

M-43 パイルライナージャケット

11,220円

・アルパカ製のボアライナーつき

・ブーツとの相性が抜群

・タフなデザイン

アーバンリサーチ

M-1951フィールドジャケット

8,580円

・ミリタリー×ハンティング

・シワになりにくい素材

・セットアップとしても着用可

黒リュックの人気ブランド26選!価格と女子ウケ良い4つの選び方も!【2023年最新】

あわせて読みたい

黒リュックの人気ブランド26選!価格と女子ウケ良い4つの選び方も!【2023年最新】

シンプルながら男性らしい印象を与える黒リュック。コーデのアクセントにもぴったりで、ファッションを格上げするアイテムです。ただ、どの黒リュックが人気なのでしょうか。人気ブランドのアイテム25選と女子ウケする選び方を紹介します。

フィールドジャケットの人気着こなし6選

フィールドジャケットの人気着こなし6選
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

ここからは、フィールドジャケットを活かしたおしゃれコーデを厳選してご紹介します。

フィールドジャケットはカジュアルコーデだけでなく、きれいめコーデとの相性もいい優れもの。

これからご紹介するコーデ例を参考にしながら、フィールドジャケットの色々なコーデを楽しんでみてくださいね。

<楽天ファッション>

着こなし1:カーゴパンツ

着こなし1:カーゴパンツ
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

・全身をカジュアルなアイテムで統一

・色やシルエットを意識すればだらしなく見えない

・カーゴパンツはメンズ定番のカジュアルアイテム

フィールドジャケットに、カジュアルアイテムとして人気のボトムスであるカーゴパンツを合わせたラフコーデ。

全身カジュアルなアイテムで統一しながらもだらしなく見えないのは、シルエットや丈感を意識しているからです。

靴やニット帽などの面積が少ない小物アイテムは、派手めのカラーを選んでアクセントを効かせましょう。

<楽天ファッション>

着こなし2:重ね着

着こなし2:重ね着
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

・ストライプシャツとフィールドジャケットのレイヤード

・アイボリー系の色味が優しい雰囲気を演出

・青×ブラウンでメリハリのある着こなしに

フィールドジャケットと青のストライプシャツのレイヤードが新鮮なメンズの好印象コーデ。

アイボリー調のフィールドジャケットがやわらかな雰囲気を醸し出します。

ボトムスと靴は、青と相性のいいブラウン系をチョイスしましょう。

<楽天ファッション>

着こなし3:ブラックパンツ

着こなし3:ブラックパンツ
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

・青×黒で作り出すクールなメンズコーデ

・すっきりとしたシルエットのボトムスがおすすめ

・光沢感のある上品な靴を選ぶと大人っぽくまとまる

ブルー系のフィールドジャケットに、黒のパンツを合わせたクールなメンズコーデです。

ツヤのあるきれいめな靴を選ぶことで、大人っぽく落ち着いた印象を作れます。

着丈が長めのフィールドジャケットで、適度なラフ感を出しているところも参考にしたいポイントです。

<楽天ファッション>

着こなし4:ワイシャツ

着こなし4:ワイシャツ
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

・モノトーン調でシックな雰囲気にまとめるのが◎

・ネクタイとワイシャツを取り入れればビジネススタイル風に

・フィールドジャケットを「ハズしアイテム」として活用

シックなビジネススタイルに、フィールドジャケットでハズしを入れたメンズコーデ。

アイテムを黒やグレーでまとまることで、落ち着いた雰囲気に仕上がります。

カジュアルなフィールドジャケットを羽織れば、堅苦しくなってしまうことがありません。

<楽天ファッション>

着こなし5:チェックシャツ

着こなし5:チェックシャツ
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

・チェック柄を取り入れるだけでおしゃれ感がアップ

・ほかのアイテムは無地&モノトーンでまとめる

・男らしさと大人っぽさが共存するこなれ見えコーデ

インナーにチェックシャツを取り入れることで、おしゃれ度をグンと上げているメンズのカジュアルコーデ。

チェック柄のシャツが派手めなぶん、ほかのアイテムのカラーは黒やグレー系でまとめましょう。

ミリタリーな雰囲気を残しつつ、街中コーデとして大活躍のコーデが完成します。

<楽天ファッション>

着こなし6:迷彩フィールドジャケット

着こなし6:迷彩フィールドジャケット
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

・迷彩柄のフィールドジャケットでワイルドな雰囲気に

・グリーンやブラウンのアイテムを合わせてミリタリー感を強める

・センタープレスパンツで清潔感をプラス

迷彩柄のフィールドジャケットが武骨な雰囲気を演出する、メンズのカジュアルコーデです。

グリーンのボトムスやブラウンの靴を選ぶことで、ミリタリー感をさらに強めています。

センタープレスありのパンツなら、清潔感を出せるうえに脚長効果を狙えます。

<楽天ファッション>
シャツジャケット持つべき4つの理由とは?人気商品10選とコーデも!【2023年最新】

あわせて読みたい

シャツジャケット持つべき4つの理由とは?人気商品10選とコーデも!【2023年最新】

シャツとしてはもちろん、羽織りにもインナーにも使えるシャツジャケット。今回はシャツジャケットを持つべき理由を詳しく解説していきます。またシャツジャケットのメンズ人気商品やおしゃれな着こなしコーデも紹介しているのでぜひ参考にご覧ください。

M-51やM-65などのフィールドジャケットをコーデに取り入れよう!

M-51やM-65などのフィールドジャケットをコーデに取り入れよう!
出典: brandavenue.rakuten.co.jp

M-51(フィールドジャケット)は多くのメンズが憧れる人気のミリタリーアイテムです。

日々のコーデに取り入れることで、男らしくタフな雰囲気をプラスできます。

M-51(フィールドジャケット)だけでも抜群の存在感があるので、ほかのアイテムは定番カラーでシンプルにまとめるのがおしゃれ見えのコツです。

自分好みのM-51(フィールドジャケット)を手に入れて、ミリタリーコーデを楽しみましょう。

2023年10月24日調査

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

ユニクロのコーチジャケットはどう?口コミや過去商品から最新商品情報まで!

アウター

ユニクロのコーチジャケットはどう?口コミや過去商品から最新商品情報まで!

ユニクロのコーチジャケットは、着まわし力がバツグンの軽量ジャケットです。シンプルなデザインが幅広い年代に高く支持されています。今回は、ユニクロのコーチジャケットに関する口コミを調査しました。過去から最新の商品情報についても解説します。

コーチジャケットはもうダサい?ダサいコーデや今おすすめのブランドも紹介!【2023年最新】

アウター

コーチジャケットはもうダサい?ダサいコーデや今おすすめのブランドも紹介!【2023年最新】

サッと羽織れる使いやすさが人気のコーチジャケットですが、一方でダサいと敬遠している人もいるようです。そこで今回はコーチジャケットがダサいと言われる理由を解説します。またコーチジャケットのおすすめのブランドも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

革ジャンにパーカーはダサい?女子の声や重ね着のコツ4つも解説!【2023年最新】

アウター

革ジャンにパーカーはダサい?女子の声や重ね着のコツ4つも解説!【2023年最新】

革ジャン×パーカーはメンズの定番スタイルです。かっこよく見せられるうえに、取り入れやすいコーデではあるものの「ダサい」と感じる女性もいます。今回は、革ジャン×パーカーに対する女性たちの意見を調査しました。重ね着のコツやコーデ例も解説します。

革ジャンの失敗しないインナー選びの3つのコツ!女子ウケやおすすめアイテム15選も!

アウター

革ジャンの失敗しないインナー選びの3つのコツ!女子ウケやおすすめアイテム15選も!

大人の渋さが出る革ジャンは、インナーを変えるとおしゃれの幅が広がり楽しさが倍増します。インナー選びのコツを押さえ、革ジャンと相性の良いインナーを選べば女子ウケも間違いありません。ぜひ、インナーで雰囲気を変えた着こなしをして革ジャンに愛着を感じましょう。

革ジャンのカビのとり方5選!必要アイテム7つと保管方法も【2023年最新】

アウター

革ジャンのカビのとり方5選!必要アイテム7つと保管方法も【2023年最新】

久しぶりに革ジャンを出したらカビが生えていた、とお困りな方に革ジャンにカビが生えた際の取り方や必要なアイテムを解説します。また革ジャンにカビを生やさない方法や、自宅で洗濯する時のポイントなども紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。

革ジャンの初心者におすすめの手入れ方法!手入れ用具やクリーム10選も!

アウター

革ジャンの初心者におすすめの手入れ方法!手入れ用具やクリーム10選も!

念願の革ジャンを手に入れても手入れ方法が分からないという人は多いでしょう。革ジャンは丁寧に手入れをすると長く着られる「一生モノ」のアイテムです。そこで大切な革ジャンを守るための手入れ方法や必要な道具、おすすめのクリームを紹介します。

革ジャンはダサい?女子の本音やダサくならないコツやコーデ20選も!【2023年最新】

アウター

革ジャンはダサい?女子の本音やダサくならないコツやコーデ20選も!【2023年最新】

威圧感がある革ジャンは、女子ウケも良くなく、ダサい印象です。そこで、女子ウケも良く、ダサい印象にならない革ジャンコーデをご紹介します。着こなしのコツを押さえれば、きれいめもカジュアルも幅広く楽しめます。ぜひ、コーデのお手本を参考にしてみましょう。

ライダースジャケットの50代メンズの着こなしコツ5選!実際のコーデや人気ブランド5選も!

アウター

ライダースジャケットの50代メンズの着こなしコツ5選!実際のコーデや人気ブランド5選も!

ライダースジャケットをかっこよく着こなすことは、いくつになっても男性の憧れです。そこで、50代に相応しいライダースジャケットの着こなし術やおすすめのブランドをご紹介します。見本になるコーデを参考にすれば、50代でも簡単にライダースジャケットのおしゃれが楽しめます。

ライダースジャケットの2023年人気ブランド25選!価格や選び方も!【2023年最新】

アウター

ライダースジャケットの2023年人気ブランド25選!価格や選び方も!【2023年最新】

メンズライダースジャケットは、今年も必須アイテムの1つです。お気に入りのブランド・サイズ感などを見つけ、着こなしてみましょう。ライダースジャケットの着こなしは、人気ブランドのコーデを参考にするとうまくいきます。ぜひ挑戦してみましょう。

ライダースジャケットの40代メンズの着こなしコツ4選!実際のコーデや人気ブランド9選も!

アウター

ライダースジャケットの40代メンズの着こなしコツ4選!実際のコーデや人気ブランド9選も!

メンズアイテムのなかでも人気のライダースジャケットは、大人の魅力を引き出す1枚です。40代らしい格好いい着こなしができると評判ですが、どのようにメンズコーデに取り入れべきでしょうか。40代のライダースジャケットの着こなしのコツを紹介します。

関連するキーワード

アウターの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード