シチズンの電池交換を自分でやる方法!人気業者3選の料金も比較!
シチズンの腕時計の電池交換は、専門業者に依頼することも自分ですることも可能です。自分で電池交換ができるかどうかは、シチズンの腕時計の種類にもよります。電池交換が難しい場合は料金の安い業者に依頼することをおすすめします。電池交換で人気の業者や料金もご紹介します。
目次
シチズンの電池交換を自分でやる方法は?人気修理業者も比較
シチズンの電池交換は、自分でできるものもあります。
ただし電池交換に必要な道具や、ある程度の知識が必要です。
シチズンの電池交換を自分でするときの方法をはじめ、電池交換ができない場合に依頼すべき業者をご紹介します。
電池交換の際、腕時計が破損する可能性もあります。
難しいと思ったら、迷わず良心的な料金の業者に依頼しましょう。
シチズンの電池交換を自分でやる方法
シチズンの電池交換を自分でする方法を、まずはご紹介します。
電池交換の際はホコリなどが入らないように気を付け、小さなパーツを壊さないよう細心の注意を払ってください。
また最初にすべての道具・電池などを用意してからスタートすることをおすすめします。
STEP1:時計を固定して裏蓋を開ける
最初に、腕時計のケースを固定して裏蓋を開けます。
裏蓋は腕時計の裏蓋専用のこじ開けという道具があります。
慣れていればマイナスドライバーなどでも代用できますが、初めての場合はきちんと専用の道具を使った方が安心です。
STEP2:ストッパーに気をつけて電池を取り出す
腕時計の裏蓋を取り外したら、電池が見えます。
しかし指で無理やり取り出そうとしてはいけません。
電池は、小さなストッパーで飛び出さないように押さえられています。
ピンセットなどをつかって慎重にストッパーを押さえ、そっと電池を外して取り出してください。
一度外す前にスマホなどで写真を撮っておくこともおすすめします。
STEP3:端子位置に気をつけながら電池を交換する
腕時計用電池を外したら、スマホで撮っておいた画像を参考に端子位置に気を付けて新しい電池をはめ込みます。
この時もストッパーをそっと押さえながら、他の部品に触れないように電池を入れてください。
電池を入れ替えたら、裏蓋をはめこんで電池交換は終了です。
シチズンの電池交換を依頼できる人気業者の比較表
大切な腕時計を長く使っていくためには電池が切れている状態ではいけません。
修理店にお任せする場合、技術力と信頼性が高いお店を選ぶことが何よりも大切です。
そこで今回は、腕時計の電池交換店をランキング形式で3選ご紹介します。
それぞれの店舗の特徴や評判、電池交換の料金などを解説していきます。
腕時計の電池交換のおすすめ店比較表
1位:OROLOGIAIO(オロロジャイオ) | 2位:千年堂 | 3位:時計修理工房なんぼや | |
---|---|---|---|
画像 | |||
電池交換① | お手入れセット | 要相談 | 電池交換のみ |
電池交換② | 外装仕上げセット | - | パッキン交換・防水試験込み |
電池交換③ | - | - | パッキン交換・防水試験込み ・洗浄 |
公式リンク | OROLOGIAIO(オロロジャイオ) | 千年堂 | 時計修理工房なんぼや |
腕時計の電池交換のおすすめ店を比較表にしてまとめました。
お店によって料金が異なるので要チェックです。
シチズンの電池交換を依頼できる人気業者3選
シチズンのクロスシーやアテッサ等の電池交換や修理ができる、3業者を厳選しました。
ランキング形式でご紹介していきます。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)は経験10年~30年の優秀な技能士だけが在籍する時計電池交換店。
確かな技術力のある1級時計修理技能士や2級時計修理技能士が担当します。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の電池交換料金目安
メニュー | 価格 |
---|---|
電池交換セット | 6,000円 |
外装仕上げセット込み | 18,000円 |
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の電池交換料金目安です。
ただし、電池交換には保証がついてきませんのでお気をつけ下さい。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の口コミ
早かった
評価:思っていたよりも短時間で電池交換してもらえました。時間が無かったので助かりました。また利用したいです。
高い技術力を誇る修理店ということで、電池交換も対応が良かったとの口コミが多く寄せられています。
OROLOGIAIO(オロロジャイオ)の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
無料宅配キットは注文後1~2日程度で自宅に届きます。
無料見積もり・無料宅配キットの注文については下記リンク先でおこなえます。
千年堂
千年堂は累計45,000件以上の実績を持つ修理店です。
メーカー出身の時計技師や1級時計技師などのベテランが修理を担当してくれます。
千年堂の電池交換料金目安
ライトポリッシュ | |
---|---|
電池交換のみ | 要相談 |
オーバーホール込み | 要相談 |
修理込み | 要相談 |
メーカーや腕時計の状態によって差があるようです。
オーバーホールなどのついでに電池交換される方が多いので電話もしくはサイト内問い合わせから相談が必要です。
千年堂の口コミ
安くて驚き
評価:今回、電池交換とオーバーホールを依頼しましたが価格の安さにびっくりです。新品のようにキレイな状態で返ってきました。
定期的にメンテナンスの依頼をするのであれば、なるべく安価なお店を選びたいものです。
千年堂に関しては、リーズナブルな価格で引き受けてもらえたという口コミが多数挙がっています。
千年堂の基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間 |
送料 | 無料 |
修理対応地域 | 日本全国 |
下記リンクにて無料宅配キットを申し込むと梱包用時計ケース・エアーキャップ・梱包材一式が自宅に送られてきます。
時計修理工房なんぼや
時計修理工房なんぼやでは、信頼性の高い日本製(SONY製)の電池を使用して電池交換をしてくれるので安心して任せることが出来ます。
全国に79店舗展開している「なんぼや」に直接持ち込んで依頼することも可能です。
時計修理工房なんぼやの電池交換料金目安
メニュー | 価格 |
---|---|
電池交換のみ | 1,800円~ |
パッキン交換・防水試験込み | 2,500円~ |
パッキン交換・防水試験込み・洗浄 | 4,000円~ |
時計修理工房なんぼやでは、作業に入る前に見積もりを出してくれるのでもし電池交換の際何かのトラブルがあっても料金の心配なく納得した価格で電池交換を任せられます。
時計修理工房なんぼやの口コミ
勇気を出してお店を訪ねて良かったです
評価:昔使っていたオメガの機械式の時計が、動かなくなってしまったので修理も出さず机の引き出しに眠っていました。
https://nanboya.com/tokei-kaitori/customer-koe/
(中略) 修理すれば立派に動くようになるそうで、買取価格も「えーっ!そんなに」と思うほどでした。
壊れて動かない腕時計や古い型のモデルでも、高価買取してくれるケースがあります。
家に眠っている腕時計があるなら、思い切って買取査定に出してみましょう。
驚くほどの値段がつくかもしれません。
時計修理工房なんぼやの基本情報
無料梱包セット | あり |
---|---|
保証 | 1年間(アンティークは半年) |
送料 | 全国一律740円 |
修理対応地域 | 日本全国 |
まずは下記リンク先にある「無料お見積り」フォームにて必要事項を記入しましょう。
送信後、数日以内に大まかな見積もり金額が伝えられます。
仮見積りを確認できたら「宅配キット」を申し込んでください。
ただし宅配キットを利用できるのは「オーバーホール」もしくは「外装研磨仕上げ」を依頼した場合のみです。
ついでに電池交換をお願いしたい時に便利です。
シチズンの時計 自分で電池交換できる時計の基準は?
シチズンの電池交換が自分でできる腕時計の基準を知っておきましょう。
複雑な機械式時計や、高い防水機能を備えた腕時計は自分ではできません。
もしプロでなければ扱えない腕時計の裏蓋を無理にこじ開けると、腕時計が壊れてしまうかもしれません。
自分でこじ開けた場合の破損や故障は、保証期間内でも対象外になってしまいます。
自分で腕時計の電池交換ができるものは、以下の種類です。
- クォーツ時計
- 10気圧防水以下の時計
- 時計ケース形状が一般的な時計
DO NOT OPEN・SERVICE CENTER ONLYと裏蓋に書かれている場合は、自分で絶対に開けてはいけません。
シチズンの電池交換は不安なら業者に依頼を
シチズンの電池交換は、不安を感じた場合はプロの業者に依頼しましょう。
料金も比較すると、安い業者を見つけることができます。
電池交換はオーバーホールや修理と異なり、やってくれる店舗も少なくありません。
少しでも難しいと感じた場合は、最初から業者に依頼することがおすすめです。
2020年12月13日調査
この記事のライター
Rich-Watch編集部
Rich-Watch編集部では、腕時計のノウハウを執筆しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた腕時計に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。