×

100均・ダイソーのバネ棒外しは使える?実際に使用して調査してみた!

お気に入りに追加

バネ棒外しは時計のベルトのサイズ調整や交換には無くてはならない必須アイテムですが、100均でお馴染みのダイソーでも販売していると話題になりました。今回は100均・ダイソーのバネ棒外しを実際に試してみて本当に使えるのか、どの商品が一番使えそうか調べてみました。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
100均・ダイソーのバネ棒外しは使える?実際に使用して調査してみた!

目次

  1. 100均・ダイソーのバネ棒外しは使えるの?実際に使ってみた感想
  2. 100均・ダイソーのバネ棒外しを使用してみたレビュー!
  3. 100均・ダイソーのバネ棒外しの口コミと意見を調査
  4. 100均・ダイソーのバネ棒外しが売り切れ!代用品を紹介
  5. 100均・ダイソーのバネ棒外しはコスパの良い商品

100均・ダイソーのバネ棒外しは使えるの?実際に使ってみた感想

100均・ダイソーのバネ棒外しは使えるの?実際に使ってみた感想
geralt

時計とベルトを留める役割をする金具のことをバネ棒と呼び、時計のベルト調整や交換をする際にこのバネ棒を取り外す役目を担っているのがバネ棒外しです。

今回は100均でお馴染みのダイソーが販売しているバネ棒外し入りの工具セットを3つ購入し、実際にベルト交換に使用してどのような塩梅か調査しました。

100均・ダイソーのバネ棒外しを使用してみたレビュー!

ダイソーで売られている3点のバネ棒外しの商品について使用感やおすすめポイントと一緒に解説します。

腕時計のバネ棒とは?役割や種類・壊れた時の対処法を紹介!

あわせて読みたい

腕時計のバネ棒とは?役割や種類・壊れた時の対処法を紹介!

腕時計に使われているバネ棒はベルトをつなぐための大切な部品ですが、壊れたときの対処法などが分からないという方もいるでしょう。そこで今回は、腕時計のバネ棒について、役割とサイズや壊れたときの対処法について紹介していきます。

①バネ棒外し+ベルト+バネ棒2本入り(100円)

①バネ棒外し+ベルト+バネ棒2本入り(100円)
stevepb

ベルトやバネ棒、バネ棒外しが付いて、ダイソーなので勿論ですが全部でワンコインという驚きの価格設定です。

バネ棒外しはとてもシンプルなものが1種類付属されています。

細い先端部でバネ棒を押して、バネ棒が弾き飛ばないように細心の注意を払いながら取り外します。

バネ棒外しのおすすめ3選!バネ棒外しなしでのベルト交換がダメな理由も紹介!

あわせて読みたい

バネ棒外しのおすすめ3選!バネ棒外しなしでのベルト交換がダメな理由も紹介!

腕時計のベルト交換は、バネ棒外しという専用器具があれば簡単に自分でできます。バネ棒外しはホームセンターをはじめ、ヨドバシカメラやビッグカメラなどでも購入できる便利な工具です。専用のものを使わなければ傷や故障の原因にもなるため、おすすめ品や使い方をご紹介します。

結果=こちらのバネ棒外しは使い勝手が良くない

結果=こちらのバネ棒外しは使い勝手が良くない
PublicDomainPictures

基本的にベルトがメインのこちらの商品は付属品も多く、ダイソーの商品ということで安価なのでお得感は出ています。

しかし、使用できる時計の種類が限られます。

バネ棒外し目的で購入する場合は使えるかどうか事前のチェックが必須となります。

②腕時計 金属ベルト調整工具セット1 (300円)

②腕時計 金属ベルト調整工具セット1 (300円)
mohamed_hassan

次はダイソーの商品の中では若干割高な300円のバネ棒外しです。

このバネ棒外しを使用できるのは、主に割りピンという先端が二股に割れていて膨らんでいる形状のタイプのピンが使用されている腕時計です。

外したピンが下に抜けるように作業台の穴とピンの位置を確実に合わせてから、丁寧にバネ棒外しとハンマーを使ってピンを抜きます。

結果=意外と使える優れもの

結果=意外と使える優れもの
RobinHiggins

付属のベルト調整の作業台を使用すると時計がピンを外す作業を行う際に手元がブレないので非常に便利です。

また、バネ棒外しは太さが0.8mmと0.9mmの2本入りなので調整に使用できる時計のバリエーションも広がります。

初心者でも簡単にベルト交換が可能なのでおすすめです。

③腕時計 金属ベルト調整工具セット2 (300円)

③腕時計 金属ベルト調整工具セット2 (300円)
出典: www.amazon.co.jp

ダイソーでは金属調整工具セット1と2の2種類の工具セットが展開されています。

こちらはハンマーを使用せず、作業台に時計をセットしたあとハンドルを手動で回してピンを押し出すタイプのバネ棒外しです。

ハンドルが付いた作業台と太さ0.8mm、0.9mm、1.0mmの3本の押し出しピンがセットになり、ダイソーの中でもお得感はアップしています。 

初心者にやりがちなハンマーで指を叩く事故も無く、安全かつ簡単に作業できました。

結果=小さいハンマーがあった方が便利かも

結果=小さいハンマーがあった方が便利かも
kazac-maksim

ピンを抜くのはこの工具セットで簡単にできましたが、ピンをベルトに指す時にはハンマーでピンを叩く工具セット1のバネ棒外しの方が楽に作業が可能でした。

大きなハンマーは力の加減が難しく、誤って強く叩き過ぎてしまうと破損する恐れがあるので小さいハンマーがベターです。 

腕時計のベルトを革から金属に交換する方法!自分でやる方法と店舗の場合を調査!

あわせて読みたい

腕時計のベルトを革から金属に交換する方法!自分でやる方法と店舗の場合を調査!

季節や気温、愛用の時計に着けている革のベルトが傷んできたなど、ベルト交換のきっかけは様々です。今回は腕時計の革ベルトから金属のベルトへと交換する方法を紹介しています。腕時計のベルト交換がわかりやすいよう、Youtube動画なども載せています。

100均・ダイソーのバネ棒外しの口コミと意見を調査

ダイソーのバネ棒外しを実際に使用してみた人の意見をご紹介します。

初心者でも簡単にできた!

20代 男性
20代 男性

思ったより簡単にできた

評価:

いつもは時計屋さんにお願いしていたが、たまには自分で交換してみようとダイソーで購入。手先は器用じゃなくても大丈夫。思ったより簡単で短時間でできたので良かった。ダイソーはやっぱり安いのがいい。

初めて調整や交換をする人でも簡単にできるのはかなりのメリットです。

簡易的な商品なので使用は注意するべき

あくまでもダイソーの商品です。使い方によってはバネ棒外しが壊れたり、腕時計を傷つけてしまうこともあります。

高級腕時計のベルト調整はきちんと時計屋さんに依頼するのが望ましいです。

100均・ダイソーのバネ棒外しが売り切れ!代用品を紹介

バネ棒外しの代わりとして使えるのがマイナスの精密ドライバーです。

ドライバーの先端にセロテープを貼れば、腕時計の傷が付くのも防げます。

また、安全ピンのような先の尖ったものでも代用可能ですが、全て自己責任になります。

100均・ダイソーのバネ棒外しはコスパの良い商品

100均・ダイソーのバネ棒外しはコスパの良い商品
bruce mars Pexels

ダイソーのバネ棒外しは使う人を選ばず簡単に作業できる便利なアイテムです。

また、100均のダイソーですから安価で手に入り、非常にコストパフォーマンスの優れた商品と言えます。

腕時計のベルト調整に初めて挑戦したい人は、正規品の前にまずはダイソーでの購入をおすすめします。

2019/12/26調査

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

時計の洗浄は家でできる?やり方からおすすめ人気業者8選と値段も紹介!【2024年最新】

メンテナンス

時計の洗浄は家でできる?やり方からおすすめ人気業者8選と値段も紹介!【2024年最新】

腕時計を着用していると皮脂や汗、汚れなどがついてしまいます。たとえ保管しているだけでも湿度の影響を受け汚れが溜まっている可能性があります。腕時計の洗浄を自宅で行う方法と人気の業者をご紹介します。腕時計は洗浄してキレイに保ちましょう。

時計の工具セットの安くて高機能のおすすめ3選を厳選!【2024年最新】

メンテナンス

時計の工具セットの安くて高機能のおすすめ3選を厳選!【2024年最新】

腕時計の修理を行う場合は専門店に依頼するのもおすすめですが、簡単な調整であれば自分自身で行おうとする人も多いです。ECサイトでも時計修理の工具セットが販売されています。高機能なおすすめ工具セットを選び方を含めてご紹介します。

腕時計のベルト調整はホームセンターでできる?時計店とどちらが安いのかも調査!

メンテナンス

腕時計のベルト調整はホームセンターでできる?時計店とどちらが安いのかも調査!

ホームセンターは多くの人が利用している総合店舗です。日用雑貨や住宅設備に関する商品を販売していますが、腕時計のベルト調整をしてくれる場所もあります。時計店とホームセンターでは腕時計のベルト調整はどちらが安いのか、ホームセンターの魅力について調査しました。

サンエーパールの初めてでも失敗しない時計の磨き方を紹介!ロレックスなど綺麗に保ちたい!

メンテナンス

サンエーパールの初めてでも失敗しない時計の磨き方を紹介!ロレックスなど綺麗に保ちたい!

プロも愛用する研磨剤・サンエーパールを使った、時計の手入れの仕方について解説します。風防ガラスの種類ごとに適切な磨き方があります。また、サンエーパールを使うときの注意点やあわせて使いたい革製のクロスも紹介します。お気に入りの時計をきれいに保ちましょう。

CTL1616(ボタン電池)の互換性や交換について紹介!寿命や価格も解説!

メンテナンス

CTL1616(ボタン電池)の互換性や交換について紹介!寿命や価格も解説!

ソーラー充電ができる腕時計には、二次電池と呼ばれる「充電して使える」ボタン電池が使われています。その中でも、CTL1616はG-SHOCKなどに使われている比較的メジャーなボタン二次電池です。今回はCTL1616の互換性や交換方法、最安値などを解説します。

スクリューバックを簡単に開ける方法は?ねじ込み式裏蓋を100均アイテムで開ける!

メンテナンス

スクリューバックを簡単に開ける方法は?ねじ込み式裏蓋を100均アイテムで開ける!

時計がストップしたら電池交換の必要があります。腕時計の裏蓋には3種類あり、ねじ込み式のスクリューバックを開けるには、ダイソーなどで販売されている専用の工具が必要です。この記事では、自分で簡単にスクリューバックを開ける方法を紹介します。

腕時計のベルトを革から金属に交換する方法!自分でやる方法と店舗の場合を調査!

メンテナンス

腕時計のベルトを革から金属に交換する方法!自分でやる方法と店舗の場合を調査!

季節や気温、愛用の時計に着けている革のベルトが傷んできたなど、ベルト交換のきっかけは様々です。今回は腕時計の革ベルトから金属のベルトへと交換する方法を紹介しています。腕時計のベルト交換がわかりやすいよう、Youtube動画なども載せています。

グランドセイコーの電池交換は自分でできる?業者に頼む場合の費用や期間はいくら?

メンテナンス

グランドセイコーの電池交換は自分でできる?業者に頼む場合の費用や期間はいくら?

グランドセイコーのクォーツ式腕時計は定期的な電池交換が必要になります。店頭に持ち込む、もしくはネットで依頼する方法で気軽に電池交換が可能です。電池交換にかかる費用や期間、グランドセイコーの電池交換は自分でできるかを含めて解説します。

【腕時計ベルト】弓カンの外し方を動画で解説!外す際の注意点も紹介!

メンテナンス

【腕時計ベルト】弓カンの外し方を動画で解説!外す際の注意点も紹介!

腕時計のケースの下部分に付いている弓カンを外すことで、ラバーベルトやレザーベルトなどに交換することが可能です。この記事では、自分でできる弓カンの簡単な外し方を動画を元に解説していきます。なお、弓カンを外す際の注意点も紹介します。

オメガのオーバーホールは正規店と修理店のどちらが得?費用や期間で比較!

メンテナンス

オメガのオーバーホールは正規店と修理店のどちらが得?費用や期間で比較!

オメガは、スイスの高級腕時計で高い人気を誇るブランドです。オメガのオーバーホールをしたいと思ったとき、正規店と専門店のどちらに出すか迷ったことはありませんか。正規店と専門店における、オーバーホールの具体的な費用や期間、それぞれの特徴を紹介していきます。

メンテナンスの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード