×

腕時計の掃除(お手入れ)方法!初心者が見るべき注意点やアイテムも紹介!

お気に入りに追加

毎日身に着ける腕時計は意外に汚れているものです。目線の行きやすいアイテムなのでキレイにしておきたいところですが、素材や部分によって掃除の仕方も変わります。今回は腕時計のお掃除特集として、汚れの原因や除去方法、おすすめの掃除アイテムなどを紹介します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
腕時計の掃除(お手入れ)方法!初心者が見るべき注意点やアイテムも紹介!

目次

  1. 腕時計の汚れは適切な方法で解消しよう
  2. 腕時計の掃除前に汚れの3つ原因を理解する
  3. 素材別の腕時計の掃除(お手入れ)方法
  4. 腕時計の掃除で気をつけたい注意点4つ
  5. 腕時計の掃除に便利なアイテムを紹介
  6. 腕時計の掃除に便利なアイテム一覧
  7. 日々のメンテナンスで良好な腕時計を保とう

腕時計の汚れは適切な方法で解消しよう

腕時計の汚れは適切な方法で解消しよう
出典: unsplash.com

腕時計はアクセサリーにもなるなど、アイキャッチ効果の高いアイテムです。

毎日身に着けるものは変化に気付きにくいですが、細かくチェックすると思いのほか汚れていたりします。

効果的な掃除で腕時計本来の輝きを取り戻してあげましょう。

腕時計の掃除前に汚れの3つ原因を理解する

腕時計の汚れはケースやベルトなど、部分によって付き方や種類が違います。

まず汚れについて3つの原因から解説します。

原因①肌に密着していて汗や皮脂がつきやすい

原因①肌に密着していて汗や皮脂がつきやすい
fancycrave1

肌に密着させる腕時計は常に汗や皮脂の影響を受けています。

皮脂などがベルトの隙間に入ると雑菌やカビが繁殖し、悪臭の原因にもなります。

また、金属製の腕時計は汗などの水濡れで汚れが溶け出し、袖口や手首を黒く汚してしまいます。

放っておけばサビの原因にもなるでしょう。

原因②文字盤の汚れは湿気や日焼けの可能性が高い

原因②文字盤の汚れは湿気や日焼けの可能性が高い
steinchen

湿気や紫外線は腕時計の文字盤にも影響します。

防水時計でも長期間の使用で性能が低下すると、湿気が文字盤内部にも入りやすくなり、サビの原因にもなります。

また、紫外線は腕時計の文字盤を日焼けさせるため、色あせやヒビ割れも起きやすくなります。

腕時計の分解掃除(オーバーホール)を自分でやる方法を解説!必要工具や注意点も解説!

あわせて読みたい

腕時計の分解掃除(オーバーホール)を自分でやる方法を解説!必要工具や注意点も解説!

お気に入りの腕時計を長く愛用したいなら、定期的に分解掃除することが大切です。お店に任せてもいいですが、自分の腕時計を自分で分解掃除するのが理想的ですよね。この記事では自分で時計を分解掃除する方法や、注意点について説明していきます。

原因③汚れを放置していると臭いの元にも

原因③汚れを放置していると臭いの元にも
出典: shop-list.com

汗や皮脂は雑菌の温床になり、放っておくと臭いの原因になります。

特に革や布のベルトは汗を吸収しやすく、すぐに雑菌が繁殖してしまいます。

腕時計の悪臭は肌や衣類にも移りやすいので注意が必要です。

オススメのラバーベルト腕時計6選!お手入れの方法も紹介!

あわせて読みたい

オススメのラバーベルト腕時計6選!お手入れの方法も紹介!

ラバーベルトとは、革とも金属とも異なるプラスチック製のベルトです。近年ラバーベルトの腕時計の人気が上昇してきています。この記事では、ラバーベルトの特徴をはじめ、おすすめのラバーベルト腕時計や手入れの仕方などを紹介します。

素材別の腕時計の掃除(お手入れ)方法

素材別の腕時計の掃除(お手入れ)方法
出典: pixabay.com

チタンやステンレス、レザーなど、素材の性質に合わせた掃除が効果的です。

チタン・ステンレス製ベルトの腕時計の掃除方法

チタン・ステンレス製ベルトの腕時計の掃除方法
出典: pixabay.com

チタンやステンレススティールは腕時計の素材に多く使われています。

変質しにくい素材のため掃除は簡単であり、身近なものを使ってキレイにできるので、ぜひ試してみてください。

重曹やセスキ炭酸ソーダを使って黒い汚れを落とす

重曹やセスキ炭酸ソーダを使って黒い汚れを落とす
出典: pixabay.com

チタンなどに付着した汚れには重曹やセスキ炭酸ソーダが有効です。

重曹の場合、適度なサイズの容器に水またはぬるま湯を入れ、スプーン1~2杯の重曹を溶かして腕時計を浸けます。

防水性のない腕時計はブラシに溶液をつけてこすりましょう。

10~15分でピカピカになるので、後は水洗いして拭き取れば完了です。

重曹やセスキ炭酸ソーダを使って黒い汚れを落とす
出典: www.amazon.co.jp

重曹で落ちない汚れにはセスキ炭酸ソーダを使ってみましょう。

セスキ炭酸ソーダは重曹よりも水に溶けやすくアルカリ性も強いため、チタンなどについたガンコな汚れに効果的です。

要領は重曹と同じですが少し刺激が強いため、肌の敏感な人がセスキ炭酸ソーダを使う場合はビニール手袋を着用しましょう。

G-SHOCKのベゼルが割れたので交換方法を解説!手入れの方法まで紹介!

あわせて読みたい

G-SHOCKのベゼルが割れたので交換方法を解説!手入れの方法まで紹介!

G-SHOCKには様々なモデルの時計が発売されていますが、耐衝撃構造が採用されてない場合に強い衝撃が加わった際、ベゼルが割れてしまうこともあります。この記事では、G-SHOCKのベゼルの交換方法と汚れがついた際のお手入れ方法を紹介します。

タブレットタイプの眼鏡洗浄剤で簡単お手入れ

タブレットタイプの眼鏡洗浄剤で簡単お手入れ
出典: pixabay.com

チタンやステンレスには眼鏡用の洗浄剤もおすすめです。

適当な容器に水を入れ、洗浄用タブレットを溶かして腕時計を浸け込みます。

10分程度でキレイになるので、後は水洗いと水分の拭き取りで完了です。

防水性のない腕時計はベルトだけ浸け込み、ケースはブラシに溶液をつけてこすってください。

ベルトの隙間は歯ブラシでやさしく掃除

日常的な掃除には歯ブラシが便利です。

チタンやステンレスは頑丈な素材ですが、念のため柔らかいブラシを使ってください。

少量の水と中性洗剤をつけると落ちやすくなりますが、掃除の後は水洗いし、水分を拭き取っておきましょう。

腕時計ラバーベルト部分の掃除方法

腕時計ラバーベルト部分の掃除方法
出典: unsplash.com

ラバーベルトも意外に汚れやすい素材です。

洗浄方法を紹介しますので参考にしてください。

中性洗剤を使用して汚れや臭いを除去

中性洗剤を使用して汚れや臭いを除去
出典: pixabay.com

ラバーベルトは中性洗剤で楽に掃除できます。

水で5倍に薄めた中性洗剤を布やタオルに含ませ、ラバー部分を拭くと汚れが浮き上がります。

後は水を含ませたタオルなどで拭き取ると完了です。

防水性のない腕時計はケースをラップで包んでおくとよいでしょう。

水や汗で濡れた場合はすぐに外す

水や汗で濡れた場合はすぐに外す
出典: pixabay.com

ラバーベルトが水や汗で濡れたときは、早めに腕から外して乾かしてください。

濡れたまま放置すると汚れや悪臭となり、色あせなどの原因になるので注意が必要です。

【機械式時計】自動巻きのメカニズムは?動画でも解説!

あわせて読みたい

【機械式時計】自動巻きのメカニズムは?動画でも解説!

機械式腕時計には、手巻き式と自動巻き式の2種類に大別されます。とくに自動巻きは便利な機械式腕時計ですが、その仕組みを理解している人は多くはありません。この記事では、自動巻きの種類や仕組み、メカニズムを動画も交えて解説していきます。

腕時計の布ベルトの洗浄方法

腕時計の布ベルトの洗浄方法
出典: unsplash.com

布製ベルトはもっとも汚れが溜まりやすい腕時計素材です。

傷みやすい素材なので正しい掃除の仕方を覚えておきましょう。

ベルト部分を外して丸洗いする

布製ベルトはケースから外して丸洗いができます。

軽い汚れは水洗いで十分ですが、ひどい汚れの場合は食器用や洗濯用の洗剤を使ってもみ洗いしてください。

後は水洗いして水分を拭き取り、陰干ししておきましょう。

ベルトのほつれがある場合

布ベルトには「ほつれ」が出ることもあります。

「ほつれ」が進むと掃除もしにくくなるので早めに対処しておきましょう。

熱に弱いナイロン素材であれば、ライターなどでサッと一瞬だけあぶると「ほつれ」をリペアできます。

腕時計革ベルトの汚れの掃除方法

腕時計革ベルトの汚れの掃除方法
出典: unsplash.com

革ベルトは汚れが浸透しやすいので日頃のケアが重要です。

臭いも付きやすいので脱臭方法も覚えておきましょう。

革部分が濡れてしまったら柔らかい布で吸い取る

革部分が濡れてしまったら柔らかい布で吸い取る
出典: unsplash.com

革製ベルトの場合、水や湿気は柔らかい布で拭き取りましょう。

濡れている感覚がなくても、水分がしみこんでいる可能性があるため、使用する度に拭いておきます。

強い汚れの場合はタオルに汚れを吸収させる

強い汚れの場合はタオルに汚れを吸収させる
TesaPhotography

ガンコな汚れは水を含ませて固く絞ったタオルで拭き取ります。

水分の多いタオルで拭くと、ベルトが水分を吸収してしまうので要注意です。

拭き終わったら陰干ししておきましょう。

革は熱に弱い性質があるため、暖められると変色や縮みの原因となります。

重曹を使って脱臭

重曹を使って脱臭
cocoparisienne

革ベルトの脱臭には重曹が有効です。

ハンカチなどに重曹を入れ、しっかりと包んだものを2~3個用意します。

後は腕時計に被せてサンドイッチ状態にしておきましょう。

1日でかなりの臭いが取れますが、臭いがひどい場合は2~3日置いてみてください。

ベゼルとリューズはブラッシングや綿棒で丁寧に

ベゼルとリューズはブラッシングや綿棒で丁寧に
andreas160578

リューズ(竜頭)などに溜まった汚れはブラッシングで取り除きましょう

チタンなどの頑丈な素材でも、念のため柔らかいブラシを使ってください。

ベゼル周辺の汚れには綿棒が適しています。

ケースとガラスは乾いたクロスを使用する

ケースやガラスの掃除にはクロスがおすすめです。

濡れたタオルなどは水がしみこむ可能性があるため避けましょう。

腕時計のベルト(バンド)の修理はいくら?修理店とメーカーの料金も比較!

あわせて読みたい

腕時計のベルト(バンド)の修理はいくら?修理店とメーカーの料金も比較!

腕時計のベルトを修理するのにはどのくらい値段がかかるのでしょうか?毎日使っているお気に入りの腕時計は、どうしてもベルトが劣化します。この記事では、腕時計の革ベルトの交換方法や金属ベルトのピン値段、おすすめの修理店などを紹介します。

腕時計の掃除で気をつけたい注意点4つ

汚れを落とせても素材が傷んでしまっては意味がありません

チタンのような頑丈素材でも、刺激の強い洗剤を使うと変質する可能性があり、重曹やセスキ炭酸ソーダも、分量を間違うと素材を傷めてしまいます。

注意点①防水性の有無をチェック

注意点①防水性の有無をチェック
ChristopherPluta

水に溶かしたセスキ炭酸ソーダなど、浸け込み洗浄する場合は腕時計の防水性能を確認しておきましょう。

防水性能は説明書や文字盤、ケースの裏などに記してあり、「3BAR」や「5BAR」または「WATER RESIST」などの表示があれば日常生活レベルの防水性能です。

注意点②金属製のベルトの場合は重曹が使えるのか確認

重曹やセスキ炭酸ソーダなどは金属と反応し、変色を起こす場合があります

チタンやステンレスの場合、まず予備のベルトコマなどでテストし、影響の有無を確かめておきましょう。

メーカーによっては説明書に「お手入れ方法」を紹介しているケースもあるので、使ってよい洗剤なども確認してください。

注意点③腕時計の保管場所は磁気から遠ざけて

注意点③腕時計の保管場所は磁気から遠ざけて
pithonius

時計は磁気の影響を受けやすいので、保管場所にも注意してください。

磁気の近くに長時間置くと時刻に狂いが生じます。

注意点④腕時計は定期的に専門店で掃除してもらうと安心

注意点④腕時計は定期的に専門店で掃除してもらうと安心
出典: pixabay.com

セルフクリーニングに不安があれば、専門店に任せてしまいましょう。

プロのスタッフが汚れの種類や素材に応じた掃除をしてくれるので安心です。

自動巻き時計が止まる・動かない原因は?対処法や修理費用を紹介!

あわせて読みたい

自動巻き時計が止まる・動かない原因は?対処法や修理費用を紹介!

着けていればゼンマイを自動で巻いてくれる特長をもつため、自動巻き時計が突然動かないと不安になることでしょう。しかし自動巻き時計も精密機械ですから、ちょっとしたことで止まることもあるのです。こちらでは自動巻き時計が動かない・止まる原因などを詳しく紹介しています。

腕時計の掃除に便利なアイテムを紹介

腕時計の掃除がはかどる便利なアイテムを紹介します。

拭き上げに便利なアイテム

拭き上げに便利なアイテム
出典: pixabay.com

皮脂などのちょっとした汚れは拭き掃除で取り除きましょう。

HELI マイクロファイバークロス

HELI
マイクロファイバークロス
1,200円 (税込)
楽天で詳細を見る
洗って繰り返し使えるハイパークロス

時計やジュエリーの拭き上げに使えるドイツ製のクロスで、極細の繊維で細かなチリやゴミも拭き取れ吸水性も高く、水分の拭き取りにも適しています。  

ここでは腕時計についたチリや水分の拭き取りに使用し、クロスが汚れた場合は中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗い、洗剤で洗う場合、柔軟剤は使わないでください。

価格(楽天) 1,200円
素材 マイクロファイバー
サイズ 23×23cm
カナルクラブ(時計修理店)のオーバーホールの口コミや評判は?料金等も調査!

あわせて読みたい

カナルクラブ(時計修理店)のオーバーホールの口コミや評判は?料金等も調査!

腕時計を長年使用していると、オーバーホールをして内部の劣化状況を把握したり洗浄する必要があります。今回は高級腕時計を主に扱うカナルクラブで、オーバーホールするときの料金や評判についてまとめてみました。カナルクラブを使用したいときは、ぜひ参考にしてください。

HARP セーム革

HARP
セーム革
1,930円 (税込)
楽天で詳細を見る
万能タイプの鹿セーム皮

腕時計やジュエリー、鏡面仕上げ製品などの拭き掃除に最適なセーム革で力を入れず、軽く拭きとるように使ってください。

腕時計以外にも、貴金属や眼鏡などにも使えますが、 生き物の皮からできているため穴や日焼けによるシミもあり、全て均一ではありません。 

価格(楽天) 1,930円
素材 鹿皮
サイズ 15×15cm 3枚

馬蹄印 セーム革マルチクロス

ハピアン
セーム革マルチクロス
1,635円 (税込)
楽天で詳細を見る
馬蹄印の天然素材が汚れをきれいに落とす

オールマイティに使える柔らかなセーム革クロスで、皮脂などの汚れに強く、同時に水分も拭き取れるクロスです。

腕時計はもちろん、眼鏡等の画面掃除にも使え、袋から取り出した乾燥状態で使用し水洗いした後は少し固いですが、ほぐすと柔らかくなります。 

熱に弱いので、熱湯での洗濯やドライヤーなどを使った乾燥は避けましょう。

価格(楽天) 1,635円
素材 鹿皮
サイズ 30×21cm

汚れ落しに便利なアイテム

汚れ落しに便利なアイテム
出典: pixabay.com

汚れのかき出しに便利なブラシ類を紹介します。

メイコー 豚毛ブラシ

メイコー
豚毛ブラシ
524円 (税込)
楽天で詳細を見る
天然素材がしっかり汚れを落とす

あ クリーニングのプロも使う豚毛のブラシで天然素材なので毛の太さに均一性はありませんが、問題なく掃除に使えます。

持ち手は竹なので、ささくれがあればヤスリなどで取り除きましょう。 

価格(楽天) 524円
素材 豚毛
柄の素材

エム・モゥブレイ 馬毛ブラシ

エム・モゥブレイ
馬毛ブラシ
1,320円 (税込)
楽天で詳細を見る
表面の汚れも細かい部分のしっかり落とすブラシ

靴磨きにも使われる馬毛のブラシで素材を傷めずに使えるので、腕時計の掃除にも適していおり本来はシューズ用のブラシですが、細く柔らかい毛なので腕時計のホコリ落としにも使えます。  

汚れに軽く押し当てるようにして使い毛を立たせることで効果が上がりますので、定期的に綿棒や爪楊枝を使ってブラシ本体の手入れをしておきましょう。 

価格(楽天) https://item.rakuten.co.jp/ginzatiger/10000211/
素材 馬毛
サイズ 180×47mm
毛の長さ 22mm

HELI メタルブレスレットクリーナー

HELI
メタルブレスレットクリーナー
1,460円 (税込)
楽天で詳細を見る
メタルブレスレットがものすごくきれいになるクリーニングスプレー

ケースやベルトなどの金属部分に使える掃除用スプレーで洗浄力の高さが特徴であり、ブラシで取り除けない微細な汚れも流し出すことができます。  

素材を傷めないクリーナーなので金属の汚れに直接吹きかけしばらくすると汚れが流れ出てくるので、後は水洗いと拭き取りをしておきます。

汚れを流し出す効果が強いので、腕時計の下にはタオルなどを敷きましょう。 

価格(楽天) 1,460円
内容量 25ml
重さ 48.5g

脱臭に便利なアイテム

脱臭に便利なアイテム
出典: pixabay.com

気になる臭いにはスプレーやクリームタイプの脱臭アイテムを使いましょう。

HELI 革バンド消臭スプレー

HELI
革バンド消臭スプレー
1,320円 (税込)
楽天で詳細を見る
スプレーするだけで皮ベルトの匂いを取り除く

悪臭の素となるカビを除去できる消臭スプレーで香りを被せるのではなく、臭いの素を除去するタイプのスプレーになっており革ベルトの裏面に軽く吹きかけ、風通しのよい場所で陰干しすることで臭いが取れます。

使用前にはベルトの裏面を乾いたタオルなどでよく拭いておくと週に2回程度の使用で効果が高く、微香ですが独特の香りがあるので、吹き過ぎに注意です。

価格(楽天) 1,320円
内容量 30ml
時計の風防の役割は何?風防の種類から特徴、修理交換まで徹底解説!

あわせて読みたい

時計の風防の役割は何?風防の種類から特徴、修理交換まで徹底解説!

時計の風防はパーツの中でも重要な役割を担う場所で、定期的にメンテナンスをおこなうのが好ましいです。風防を意識するだけでも時計は長く使えるようになりますが、風防には種類別に特徴があるので、ここでは役割や特徴の知識を詳しく解説していきます。

小さな傷に便利なアイテム

小さな傷に便利なアイテム
出典: pixabay.com

小さな傷には研磨がもっとも効果的です。

Beco ポリウォッチ

Beco
ポリウォッチ
880円 (税込)
楽天で詳細を見る
傷を磨いて目立たなくするポリッシュコンパウンド

研磨クリームでプラスチックなどの柔らかい素材にも使え、粒子の細かさが特徴でありプラスチック製の風防にも使える研磨剤です。

布に少量のクリームを出し、傷のある部分をゆっくり磨き、研磨タイプのクリームは大量に使っても効果は上がらないので、少しずつ出しながら使用し、使用後はフタをきちんと閉めておきましょう。 

価格(楽天) 880円
内容量 5ml
製造国 ドイツ

サンエーパール 金属・プラスチック用研磨剤 F21079

サンエーパール
金属・プラスチック用研磨剤 F21079
990円 (税込)
楽天で詳細を見る
超微粒子のクリーム型コンパウンド

金属やプラスチック両方に使え、微細なキズに効果的な研磨剤でとても細かな粒子が特徴であり、研磨の最終工程に使われるクリームです。 

乾いた布などに少量つけて腕時計の傷部分を磨き、磨き終えたら別の乾いた布で製品を拭き取って終了です。  

効果が落ちるため水で薄めて使わないようにし、新聞紙の上などで使いましょう。

価格(楽天) 990円
内容量 28g
腕時計の革ベルトを長持ちさせるお手入れ方法!コツとアイテムを解説!

あわせて読みたい

腕時計の革ベルトを長持ちさせるお手入れ方法!コツとアイテムを解説!

腕時計の革ベルトはすぐに劣化すると思っていませんか?革ベルトはお手入れをきちんとすれば、長持ちさせることができます。せっかくパートナーとなった革ベルトです。大事に使い長持ちさせましょう。当記事では、腕時計の革ベルトの正しいお手入れ方法などを紹介しています。

腕時計を手軽に掃除できるクリーニングキットも!

腕時計を手軽に掃除できるクリーニングキットも!
出典: unsplash.com

お掃除アイテムがセットになった便利なクリーニングキットもおすすめです。

HELI メタルブレス用 ウォッチクリーニングセット

HELI
メタルブレス用 ウォッチクリーニングセット
3,300円 (税込)
楽天で詳細を見る
汚れ落としから研磨までコレ一つでOKのクリーニングセット

チタンやステンレスなどの金属専用クリーニングキットで、洗浄スプレーとファイバークロスがセットになっており専用ケースの付属が特徴で、値段も手頃なのでプレゼントにも最適です。 

スプレーをベルトに吹きかけ、クロスで汚れを拭き、手入れが終わったら専用ケースに入れて清潔に保ちましょう。 

価格(楽天) 3,300円
クロス素材 マイクロファイバー
スプレー内容量 25ml

腕時計の掃除に便利なアイテム一覧

名前

HELI

マイクロファイバークロス

HARP 

セーム革

ハピア

セーム革マルチクロス

メイコー 

豚毛ブラシ

エム・モゥブレイ

馬毛ブラシ

HELI 

メタルブレスレットクリーナー

HELI 

革バンド消臭スプレー

Beco 

ポリウォッチ

サンエーパール 

金属・プラスチック用研磨剤 

F21079

HELI 

メタルブレス用 

ウォッチクリーニングセット

画像

特徴

・素材:マイクロファイバー

・サイズ:23×23cm

・素材:鹿皮

・サイズ:15×15cm 3枚 

・素材:鹿皮

・サイズ:30×21cm 

・素材:豚毛

・柄の素材:竹 

・素材:馬毛

・サイズ:180×47mm

・毛の長さ:22mm 

・内容量:25ml

・重さ:48.5g 

・ 内容量:30ml 

・内容量:5ml

・製造国:ドイツ 

・内容量:28g 

・クロス素材:マイクロファイバー

・内容量:25ml 

商品リンク

楽天(¥1,200) 楽天(¥1,600) 楽天(¥1,635) 楽天(¥524) 楽天(¥1,320) 楽天(¥1,460) 楽天(¥1,320) 楽天(¥880) 楽天(¥990) 楽天(¥3,300)

腕時計の掃除に便利なアイテム10選を表にしましたので、ご参考にして下さい。

日々のメンテナンスで良好な腕時計を保とう

日々のメンテナンスで良好な腕時計を保とう
出典: unsplash.com

キラリと光る腕時計は身に着けていて気持ちのよいものです。

人間に例えるとお肌のケアになりますが、腕時計も日々のメンテナンスで若々しさを保ってあげましょう。

きっと今まで以上に愛着が湧いてきますよ。

2019年10月23日調査

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

時計の洗浄は家でできる?やり方からおすすめ人気業者8選と値段も紹介!【2024年最新】

メンテナンス

時計の洗浄は家でできる?やり方からおすすめ人気業者8選と値段も紹介!【2024年最新】

腕時計を着用していると皮脂や汗、汚れなどがついてしまいます。たとえ保管しているだけでも湿度の影響を受け汚れが溜まっている可能性があります。腕時計の洗浄を自宅で行う方法と人気の業者をご紹介します。腕時計は洗浄してキレイに保ちましょう。

時計の工具セットの安くて高機能のおすすめ3選を厳選!【2024年最新】

メンテナンス

時計の工具セットの安くて高機能のおすすめ3選を厳選!【2024年最新】

腕時計の修理を行う場合は専門店に依頼するのもおすすめですが、簡単な調整であれば自分自身で行おうとする人も多いです。ECサイトでも時計修理の工具セットが販売されています。高機能なおすすめ工具セットを選び方を含めてご紹介します。

腕時計のベルト調整はホームセンターでできる?時計店とどちらが安いのかも調査!

メンテナンス

腕時計のベルト調整はホームセンターでできる?時計店とどちらが安いのかも調査!

ホームセンターは多くの人が利用している総合店舗です。日用雑貨や住宅設備に関する商品を販売していますが、腕時計のベルト調整をしてくれる場所もあります。時計店とホームセンターでは腕時計のベルト調整はどちらが安いのか、ホームセンターの魅力について調査しました。

サンエーパールの初めてでも失敗しない時計の磨き方を紹介!ロレックスなど綺麗に保ちたい!

メンテナンス

サンエーパールの初めてでも失敗しない時計の磨き方を紹介!ロレックスなど綺麗に保ちたい!

プロも愛用する研磨剤・サンエーパールを使った、時計の手入れの仕方について解説します。風防ガラスの種類ごとに適切な磨き方があります。また、サンエーパールを使うときの注意点やあわせて使いたい革製のクロスも紹介します。お気に入りの時計をきれいに保ちましょう。

CTL1616(ボタン電池)の互換性や交換について紹介!寿命や価格も解説!

メンテナンス

CTL1616(ボタン電池)の互換性や交換について紹介!寿命や価格も解説!

ソーラー充電ができる腕時計には、二次電池と呼ばれる「充電して使える」ボタン電池が使われています。その中でも、CTL1616はG-SHOCKなどに使われている比較的メジャーなボタン二次電池です。今回はCTL1616の互換性や交換方法、最安値などを解説します。

スクリューバックを簡単に開ける方法は?ねじ込み式裏蓋を100均アイテムで開ける!

メンテナンス

スクリューバックを簡単に開ける方法は?ねじ込み式裏蓋を100均アイテムで開ける!

時計がストップしたら電池交換の必要があります。腕時計の裏蓋には3種類あり、ねじ込み式のスクリューバックを開けるには、ダイソーなどで販売されている専用の工具が必要です。この記事では、自分で簡単にスクリューバックを開ける方法を紹介します。

腕時計のベルトを革から金属に交換する方法!自分でやる方法と店舗の場合を調査!

メンテナンス

腕時計のベルトを革から金属に交換する方法!自分でやる方法と店舗の場合を調査!

季節や気温、愛用の時計に着けている革のベルトが傷んできたなど、ベルト交換のきっかけは様々です。今回は腕時計の革ベルトから金属のベルトへと交換する方法を紹介しています。腕時計のベルト交換がわかりやすいよう、Youtube動画なども載せています。

グランドセイコーの電池交換は自分でできる?業者に頼む場合の費用や期間はいくら?

メンテナンス

グランドセイコーの電池交換は自分でできる?業者に頼む場合の費用や期間はいくら?

グランドセイコーのクォーツ式腕時計は定期的な電池交換が必要になります。店頭に持ち込む、もしくはネットで依頼する方法で気軽に電池交換が可能です。電池交換にかかる費用や期間、グランドセイコーの電池交換は自分でできるかを含めて解説します。

100均・ダイソーのバネ棒外しは使える?実際に使用して調査してみた!

メンテナンス

100均・ダイソーのバネ棒外しは使える?実際に使用して調査してみた!

バネ棒外しは時計のベルトのサイズ調整や交換には無くてはならない必須アイテムですが、100均でお馴染みのダイソーでも販売していると話題になりました。今回は100均・ダイソーのバネ棒外しを実際に試してみて本当に使えるのか、どの商品が一番使えそうか調べてみました。

【腕時計ベルト】弓カンの外し方を動画で解説!外す際の注意点も紹介!

メンテナンス

【腕時計ベルト】弓カンの外し方を動画で解説!外す際の注意点も紹介!

腕時計のケースの下部分に付いている弓カンを外すことで、ラバーベルトやレザーベルトなどに交換することが可能です。この記事では、自分でできる弓カンの簡単な外し方を動画を元に解説していきます。なお、弓カンを外す際の注意点も紹介します。

関連するキーワード

メンテナンスの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード