×

腕時計のDバックルとは?バックルの種類やメリットなどを説明!

お気に入りに追加

腕時計のバックルには主に、Dバックルとピンバックルの2種類があります。この記事では、折りたたみ式の留め具であるDバックルの種類や特徴をピンバックルと比較しながら説明していきます。自分の腕時計にあったバックルを見つける参考にしてください。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
腕時計のDバックルとは?バックルの種類やメリットなどを説明!

目次

  1. 腕時計のバックルにはどんな種類があるの?メリットは?
  2. 腕時計のバックルの種類と特徴
  3. 種類別|腕時計のバックルのメリット・デメリット
  4. 腕時計をDバックルに付け替える方法
  5. 腕時計のDバックル付け替えの注意点
  6. 種類別|腕時計のバックルの使い方
  7. バックルは腕時計の個性に合ったものを選ぼう!

腕時計のバックルにはどんな種類があるの?メリットは?

腕時計のバックルにはどんな種類があるの?メリットは?

バックルとは、腕時計を装着する際に手首で腕時計本体とは反対側でベルトを固定する重要なパーツで、大きく分けて2種類存在し、一つはDバックルといい、次はピンバックルというベルト穴にピンを通す方式です。

この記事では、これら2種類についてメリット・デメリットを比較し、バックルの交換方法や種類別に使い方などを解説していきます。

腕時計のバックルの種類と特徴

では腕時計のバックルにはどのような種類と特徴があるのか見ていきましょう。

Dバックルの特徴

Dバックルの特徴

2種類あるうちのひとつであるDバックルは、開閉する留め具を折り畳んで固定するものです。

「折る」を意味する言葉からフォールディングバックルともよばれています。

また、「開く」という意味を持つdeploymentという単語の頭文字から「D」は来ており、さらにこれから紹介するように開閉方式に応じて主に2つの種類があります。

両開き式

両開き式
出典: www.amazon.co.jp
両開き式

両開き式は、観音開き式あるいはダブル式ともよばれる折りたたみ方式です。両開き式のメリットは、取り外しがしやすいことにあります。

また、バックルの位置が腕時計の文字盤のちょうど反対側になるため、着用時の安定感に優れています。

片開き式

片開き式
出典: www.amazon.co.jp

片開き式はシングル式ともよばれバックル部分は比較的小型で、腕時計全体がスマートな見た目になります。

留め具には、利便性の高いプッシュボタンを押すだけで外すことかできるプッシュ式と、しっかりと安定した装着感のある力を加えてバックルを着脱する嵌合式があります。

ピンバックルの特徴

ピンバックルの特徴

単純な構造であるピンバックルは、留め針であるピンをベルトの小穴に通すことで固定する仕組みになっています。

腰に巻くベルトと同じように、通す穴の位置を変えることで簡単にサイズの調節を行うことができるバックルです。

シンプルな作りで、昔から多くの革ベルトの腕時計に用いられています。

腕時計の部品の名称と役割を解説!腕時計の名称一覧表あり!

あわせて読みたい

腕時計の部品の名称と役割を解説!腕時計の名称一覧表あり!

腕時計は多くの精密な部品から構成されています。それぞれの部品に名称があり、時計にとって重要な役割を果たしています。この記事では基本的な腕時計の部品の名称やその役割を紹介していきますので、普段何気なく使っている腕時計に対する理解を深めていきましょう。

【腕時計ベルト】弓カンの外し方を動画で解説!外す際の注意点も紹介!

あわせて読みたい

【腕時計ベルト】弓カンの外し方を動画で解説!外す際の注意点も紹介!

腕時計のケースの下部分に付いている弓カンを外すことで、ラバーベルトやレザーベルトなどに交換することが可能です。この記事では、自分でできる弓カンの簡単な外し方を動画を元に解説していきます。なお、弓カンを外す際の注意点も紹介します。

腕時計ベルト(バンド)を工具で調整する方法は?プロで任せるのもあり?

あわせて読みたい

腕時計ベルト(バンド)を工具で調整する方法は?プロで任せるのもあり?

この記事は腕時計のベルトを調整する方法について記載しています。腕時計のベルトのタイプやコマの詰め方、必要な工具や目安となる料金などをご紹介しています。ベルト調整の初心者の方でも簡単に工具を使ってできる方法もありますので、ぜひ、参考にしてみてください。

種類別|腕時計のバックルのメリット・デメリット

ここでは種類別に腕時計のバックルにはどのようなメリット・デメリットがあるのかを見ていきましょう。

Dバックルのメリット・デメリット

ここではDバックルのメリット・デメリットについて見てみましょう。

メリット

デメリット

素早く着脱できる

ボリュームがある

腕時計を落としにくい

バックルの内側が手首にあたる

ベルトの負担が小さい

比較的高価

大きいモデル似合うデザイン

サイズ調整がすぐにはできない

固定すると外れにくい

重量がある

Dバックルのメリット

Dバックルのメリット
PublicDomainPictures

近年多くの人々からDバックルが使われる一番の理由は、迅速に着脱できることで、プッシュ式の固定方法であれば、ボタンを押すだけで留め具を外すことができます。

また、ベルトが輪になり繋がっているため落下の防止になります。

サイズ調整を毎回しないので革への負担が小さいことと、腕時計本体が大きいモデルにも合うことも特徴です。

Dバックルのデメリット

Dバックルのデメリット
出典: item.rakuten.co.jp

金属パーツが多くボリュームがあるので、重量感があることと留め具が手首にあたることが気になる方もいます。

しかし、片開き式のものであればボリュームを抑えることもでき、また一般的には高い値段で販売されていることと、腕時計着用時にサイズ調整できないというデメリットがあります。

ピンバックルのメリット・デメリット

ここではピンバックルのメリット・デメリットを見てみることにしましょう。

メリット

デメリット

コンパクトな留め具

瞬時に着脱できない

比較的安価

着脱時に落としやすい

手首への負担が軽い

ベルトの革を痛める

クラシックモデルに合うデザイン

メタルバンドには採用できない

サイズ調節が容易

ゆったりと装着できる

ピンバックルのメリット

ピンバックルのメリット
出典: item.rakuten.co.jp

ピンバックルを使用する上での大きな利点は、留め具がコンパクトであることと着用時にサイズ調節が容易に行えることです。

また、Dバックルよりも一般的には安く販売されており、コンパクトであるため着用時の手首への負担も軽く、腕時計本体が小さなクラシックモデルにもよく合います。

ピンバックルのデメリット

ピンバックルのデメリット
出典: item.rakuten.co.jp

一番のデメリットは、革ベルトの小穴にバックルの突棒を通してベルトを固定するため、腕時計を瞬時に着脱できないということです。

同じ理由で毎回の着脱で少なからず革ベルトを痛めるとこになります。固定するためにベルト穴が必要なので、基本的にピンバックルはメタルベルトには合わせられません。

腕時計をDバックルに付け替える方法

腕時計をDバックルに付け替える方法
出典: item.rakuten.co.jp

ではDバックルを腕時計に取り付ける方法を見てみましょう。

交換したい尾錠を外す

交換したい尾錠を外す
出典: item.rakuten.co.jp

腕時計のバックルを交換する場合、まずは、もともと腕時計に付いていたピンバックルを取り外します。

このとき、バネ棒外しという器具を利用すると簡単に革ベルトから取り外すことができます。

バネ棒外しはネットや量販店で安価に購入することができます。

Dバックルを取り付ける

Dバックルを取り付ける
出典: www.amazon.co.jp

続いて、革ベルトのピンバックルを取り外した場所にDバックルを取り付けます

このとき、最初に腕時計から取り外したバックルのバネ棒が刺さっていた穴に、新たに装着するDバックルのバネ棒を通します。

そして、Dバックルの金具部分に反対側の革ベルトを通して固定します。両側にバックルを取り付ける場合は、片側ずつ行うと良いです。

腕時計のDバックル付け替えの注意点

ここからはDバックル付け替えの注意点を紹介します。

大切な腕時計をいつまでも使うためにも、5つのポイントを守って交換しましょう。

ベルトや腕時計の色を意識する

ベルトや腕時計の色を意識する

メーカーや種類によってさまざまな色や素材のものがあり、もしベルトや腕時計本体と異なる色や材質のDバックルに交換してしまうと、腕時計全体として違和感が生じてしまいます。

バックルを交換する際には、本体と不釣り合いなものを選ばないように注意しましょう。腕時計本体やベルトと合う色や素材のものを選ぶ方がおしゃれです。

はまっていた尾錠と同じサイズのものを選ぶ

はまっていた尾錠と同じサイズのものを選ぶ
出典: www.amazon.co.jp

交換するバックルを準備するときには、最初にはまっていたピンバックルと同じサイズのものを準備する必要があります。

確認していないと、せっかく準備したバックルでもサイズが異なっていれば、はめられずに使えない可能性があります。

サイズが異なるものを無理やり着けると、ベルトを痛めるので気をつけましょう。

取り外した尾錠は取っておく

取り外した尾錠は取っておく
出典: www.amazon.co.jp

バックルを交換した後に残った部品捨てずに取っておきましょう

取り外した尾錠や部品は捨てずにとっておくことで、Dバックルの色や大きさが合わなかったときに再びピンバックルに戻したくなった場合などに対応できます。

手首に合うサイズに調節する

手首に合うサイズに調節する

付け替える際には、自分の手首に合うサイズに調節してあることをしっかり確認しましょう。

ピンバックルとは違って、着用時毎に長さを調節することはできず、サイズが合わないまま取り付けてしまうと、もう一度付け替える手間が増えてしまいます。

基本的には、ベルトを手首につけて小指一本分程度のゆとりがあると良いです。

バネ棒が飛んでしまわないように注意

バネ棒が飛んでしまわないように注意
出典: www.amazon.co.jp

バックル部分の交換の際には、バネ棒が飛んでなくしてしまう可能性があるため要注意で、バネ棒は小さく転がりやすい部品なので、交換作業中に落としたり飛ばしたりして無くさないように気をつけましょう。

万が一無くしてしまった場合には、ネットや量販店で購入することもできます。

腕時計のベルト(バンド)の修理はいくら?修理店とメーカーの料金も比較!

あわせて読みたい

腕時計のベルト(バンド)の修理はいくら?修理店とメーカーの料金も比較!

腕時計のベルトを修理するのにはどのくらい値段がかかるのでしょうか?毎日使っているお気に入りの腕時計は、どうしてもベルトが劣化します。この記事では、腕時計の革ベルトの交換方法や金属ベルトのピン値段、おすすめの修理店などを紹介します。

カシオ(CASIO)の腕時計バンド・ベルトの調整・交換方法を調査して紹介!

あわせて読みたい

カシオ(CASIO)の腕時計バンド・ベルトの調整・交換方法を調査して紹介!

カシオ(CASIO)はタフな腕時計で世界中の多くの人を魅了していますが、気分に合わせてバンド・ベルトを自分で交換したいという人も多いようです。この記事では、カシオ(CASIO)の腕時計の自分でできるバンド調整や交換方法を紹介します。

種類別|腕時計のバックルの使い方

ここでは種類別に時計のバックルの使い方を見てみましょう。

Dバックルの使い方

Dバックルの使い方
出典: www.amazon.co.jp

装着するときには、まずバックルを外してベルトに手首を通し、そしてベルトを持ってバックル部分を内側に折り込んで留め金を留めます。

外す際には、プッシュ式であればボタンを押すだけで外れます。嵌合式であれば、引っ張るよう力を加えて外してください。

ピンバックルの使い方

ピンバックルの使い方
出典: www.amazon.co.jp

基本的には、腕時計本体の6時側の革ベルトにピンを通す穴がいくつか空いており、反対の12時側の革ベルトの先にピンの付いたバックルがついています。

革ベルトの穴に反対側のベルトの先にあるピンを差し込んで腕時計のベルトを固定します。

腕時計のベルト(バンド)の修理はいくら?修理店とメーカーの料金も比較!

あわせて読みたい

腕時計のベルト(バンド)の修理はいくら?修理店とメーカーの料金も比較!

腕時計のベルトを修理するのにはどのくらい値段がかかるのでしょうか?毎日使っているお気に入りの腕時計は、どうしてもベルトが劣化します。この記事では、腕時計の革ベルトの交換方法や金属ベルトのピン値段、おすすめの修理店などを紹介します。

バックルは腕時計の個性に合ったものを選ぼう!

バックルは腕時計の個性に合ったものを選ぼう!
出典: item.rakuten.co.jp

この記事では、腕時計のバックルについて紹介してきましたが腕時計には大きく分けて、Dバックルピンバックルの2種類があります。

解説した通り双方のそれぞれメリット・デメリットがあり、とくにDバックルの使い方や交換方法も説明しましたが、自分の腕時計の個性に合わせてバックルを選んで、腕時計をより使いやすく自分に合ったものにしましょう。

Rich-Watch編集部

この記事のライター

Rich-Watch編集部

Rich-Watch編集部では、男性向けアイテムを中心にアイテム・ファッション情報を発信しております。 「Rich-Watchを読んだおかげで、自分の求めた情報に出会えた」という方を1人でも多く増やすことをミッションとして活動しています。

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

腕時計の駒の詰め方は?ダイソーやヨドバシに工具が売ってる?調査してみた!

ベルト調整・交換

腕時計の駒の詰め方は?ダイソーやヨドバシに工具が売ってる?調査してみた!

腕時計のメタルバンドの長さが合わない、長すぎると感じたら駒の詰め方を参考に調整してみましょう。今回は腕時計の駒の詰め方について、注意点や工具を販売している量販店など徹底調査。簡単にできるので、工具を揃えて手持ちの腕時計で試してみましょう。

タイコノートのベルトに交換してみた!おすすめのベルトはどれ?

ベルト調整・交換

タイコノートのベルトに交換してみた!おすすめのベルトはどれ?

腕時計のベルトのフィット感が悪い、デザインに飽きたらタイコノートのベルトに交換してみませんか?この記事では、タイコノートのベルトの魅力や交換方法、おすすめのベルトについてご紹介しています。簡単にカスタマイズできるのでぜひ参考にしてみてください。

バネ棒外しのおすすめ3選!バネ棒外しなしでのベルト交換がダメな理由も紹介!

ベルト調整・交換

バネ棒外しのおすすめ3選!バネ棒外しなしでのベルト交換がダメな理由も紹介!

腕時計のベルト交換は、バネ棒外しという専用器具があれば簡単に自分でできます。バネ棒外しはホームセンターをはじめ、ヨドバシカメラやビッグカメラなどでも購入できる便利な工具です。専用のものを使わなければ傷や故障の原因にもなるため、おすすめ品や使い方をご紹介します。

腕時計のベルト交換が出来ないタイプとは?判別できる?交換方法も解説!

ベルト調整・交換

腕時計のベルト交換が出来ないタイプとは?判別できる?交換方法も解説!

時刻を知る目的の他に装身具の要素も高い腕時計ですが素材や形状、デザインも優れたタイプが出回っており美術品のような素晴らしい時計も存在します。普通のものはベルト交換できますがベルト交換できない時計もありデザインによってベルト交換できないタイプの腕時計もあります。

腕時計のバネ棒とは?役割や種類・壊れた時の対処法を紹介!

ベルト調整・交換

腕時計のバネ棒とは?役割や種類・壊れた時の対処法を紹介!

腕時計に使われているバネ棒はベルトをつなぐための大切な部品ですが、壊れたときの対処法などが分からないという方もいるでしょう。そこで今回は、腕時計のバネ棒について、役割とサイズや壊れたときの対処法について紹介していきます。

【腕時計】ベルトの外し方は簡単?付け方や交換方法も徹底解説!

ベルト調整・交換

【腕時計】ベルトの外し方は簡単?付け方や交換方法も徹底解説!

腕時計のベルトの外し方は仕組みさえ知ってしまえば以外と簡単にできます。しかし自分で時計を微調整したことがない人だと壊したり傷をつけそうで怖いと感じる人も多いと思います。今回は腕時計のベルトの外し方や仕組みなどを解説していきます。

腕時計のベルト・バンドの交換方法は?やり方やお店に依頼するメリット!

ベルト調整・交換

腕時計のベルト・バンドの交換方法は?やり方やお店に依頼するメリット!

長年使用していると、腕時計のベルト・バンドが傷んでしまうことがあるでしょう。お店に依頼するのも一つの手ですが、実はベルトはセルフ交換もできるものなのです。こちらでは動画付きでの腕時計のベルト・バンド交換方法や、お店に頼むメリットもご紹介しています。

腕時計のベルト調整を自分でやる方法を3つのSTEPで紹介!【動画解説あり】

ベルト調整・交換

腕時計のベルト調整を自分でやる方法を3つのSTEPで紹介!【動画解説あり】

新しく時計を購入したときなどに、自分でベルトを調整したいと思うことはありませんか。ただ自分でベルトを調整するのは、難しそうなので挑戦できないと考える人もいるでしょう。今回は初めての人でもできる、時計のベルトを自分で調整する方法を紹介します。

腕時計ベルト(バンド)を工具で調整する方法は?プロで任せるのもあり?

ベルト調整・交換

腕時計ベルト(バンド)を工具で調整する方法は?プロで任せるのもあり?

この記事は腕時計のベルトを調整する方法について記載しています。腕時計のベルトのタイプやコマの詰め方、必要な工具や目安となる料金などをご紹介しています。ベルト調整の初心者の方でも簡単に工具を使ってできる方法もありますので、ぜひ、参考にしてみてください。

腕時計のベルトの種類・素材ごとのメリットデメリット!交換や調整方法も!

ベルト調整・交換

腕時計のベルトの種類・素材ごとのメリットデメリット!交換や調整方法も!

メンズ・レディース問わず、腕時計はベルトの素材や質感によって見た目やつけ心地が変わってきます。この記事では、素材別に腕時計のベルトの種類や特徴、ぴったりの長さに調整するやり方まで徹底解説。それぞれの種類のメリットやデメリットについても紹介しています。

ベルト調整・交換の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード